両親やご先祖さまの墓参も
あと何度お参りできるかわからないので
思い立って(11/11)出かけました。
車で実家まで出かけられるのはこれが最後かも?
と 思いながら~。
車の運転が好きで今までも一人ドライブを楽しみながら
実家までよくでかけたけれど
3月の骨折以来なんとなく運転が怖い感じがして
それ以来長距離はこれが初めてでした。
でも やっぱり走っているとそんな気持ちは吹っ飛んで
楽しいドライブ里帰りとなりました。
実家の墓は勿論ですが
母の実家 叔母のお墓参りも目的の一つでした。
末の叔母・・ホーム生活が長かったが
コロナ禍前に無くなった時は葬儀にも参列できなくて気になっていました。
親戚の人々のお蔭で今年立派なお墓が出来たと聞き
是非一度墓参したいと願っていたので実行出来て気持ちが落ち着きました。
多分最初で最後の墓参になるかと・・・。
この叔母は母とはかなり歳が離れていて赤ちゃんの頃
母が傍で用事をしている時チョッとした油断で囲炉裏に突っ込んだとか
熱湯をかぶったとか(どちらか忘れたが)大やけどで
右手首がボールのように丸くなってしまいました。
親戚のふれまい事(冠婚葬祭の集まり時)があるたびに
子供達からからかわれていたことを
物心ついたころからずっと見聞きして気の毒に思っていた。
姪の私たちにはよく可愛がってくれて世話になったので
里帰りのついでに立ち寄ることもあったが
母が亡くなってからは疎遠になってしまっていた。
嫁にも行かず甥の子供たちを我が子のように立派に育てて(不運と言うか
家族みんな早死してしまったが・・・)
叔母か事故ったことで母がいつも責任を感じていたが
私が代表で墓参したことを亡き母もあの世で安堵しているだろうと
思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます