日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【ウォーキング記録】飛鳥山公園周辺散策@東京都北区王子

2017-10-21 | ウォーキング・トレッキング
総歩数:14.641歩 総距離:11.4キロ
【散策マップ】


2017年10月8日(日曜日)
10月に入っての三連休の中日 以前より散策したかった飛鳥山公園界隈をウォーキングを兼ねて行って参りました。
飛鳥山公園は、新宿に住んでいた中学生の頃 仲の良かった同級生のグループと自転車でつるんで訪れた以来の再訪だったので楽しみにしておりました。
【散策ルート】

10:30 スタート:JR王子駅 

音無親水公園 王子駅前よりすぐ。人工河川ではありますが日本の都市公園百選に選ばれ春には桜がみごとなのだそうです。


王子神社 祭祀:伊邪那岐命、伊邪那美命、天照大御神、速玉之男命、事解之男命
紀州熊野三社より王子大神を勧請し代々将軍の崇敬も篤く「王子権現」の名称で江戸名所の1つとして賑わいをみせていたそうです。


関神社 全国でも珍しい「髪の祖神」を祀る神社です。御祭神は百人一首でも有名な蝉丸公で、姉「逆髪姫」のために髢・鬘を作ったという伝説により、髢、鬘や床山業界の方々の信仰厚い神社です。

音無橋 下を流れるのは石神井川ですが熊野の音無川にちなんでいるそうです。正面が飛鳥山公園になります。

知る人ぞ知る「隠れ狛犬」音無橋の突き当り(ゴンドラの終着地辺り)飛鳥山公園の石垣に鎮座しています。

11:00 飛鳥山公園 ゴンドラ(アスカルゴ)がある公園として有名です。江戸時代から庶民に花見の名所として知られています。
公園内には3つの博物館があります。
ラッキーなことに当日は区民祭が開催されておりそれぞれ入館料が無料でした。



11:30 北区飛鳥山博物館 区内から出土された(中里・西ヶ原貝塚遺跡)遺構が多数展示されていました。

公園内の一画には最近何かと見る機会が多い機関車(D51853)が展示されていました。
12:30 ここで、区民祭の会場でビールを片手に昼食

少々ほろ酔いで^^; 博物館めぐりを続けます。それぞれ公園の敷地内にあるので移動が楽


13:00 紙の博物館 王子といえば紙の街。ここで紙すき体験をしてみました。


13:45 渋沢資料館 渋沢栄一と言えば近代日本経済の基礎を作った偉人。彼に関わる資料などが展示されています。



旧渋沢家飛鳥山邸 晩香廬・青淵文庫 

岩槻街道(本郷通り)一里塚

七社神社 祭祀:伊邪那岐命・伊邪那美命・天児屋根命・伊斯許理度賣命・市寸島比賣命・仲哀天皇・応神天皇

滝野川公園 こちらでも区民祭が開催中でした。


15:30 北区役所 防災センター・地震の科学館 興味のあった地震体験シミューレーションは本日終了。残念

早稲田~三ノ輪間を結ぶ都営荒川線

16:00 ゴール 王子駅前 駅前の居酒屋さんで打ち上げ。


【雑記】
ゴールは、上中里でも良かったのですが王子駅前にどうしても行きたかった居酒屋さんがあるというので、わざわざ戻るハメに^^;
 神社、公園などを中心に博物館巡りなども出来てなかなか楽しめた一日でした。
たまたま区民祭で全ての博物館の入館料が無料であったのはラッキーでした。
冒頭でも書いたように、中学生時代に仲の良かった同級生とここを訪れたわけですが、今思い起こすと当時住んでいた新宿神楽坂から早稲田~都電の軌道沿いをあらかわ遊園(荒川区西尾久)まで行った記憶があるので、良くそんな距離をママチャリで走れたなぁ。と思った次第。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿