goo blog サービス終了のお知らせ 

ネット婚活日記

サイトでの婚活で
感じたこと、出会ったこと、恋愛観などなど・・

一番辛い時に支えてくれなかった人

2016年05月15日 23時21分43秒 | 元カレ
ここまで長く婚活サイトにいながら、こんなにも出会えないと、
さすがにもう無理かなと思う。
そうすると、少しの間でもお付き合いできた元カレとの日々を思い出し、
彼とうまく行ってたらな~と思うことしばしば・・
一緒にいて居心地は良かったし、何でも合わせてくれる楽な人では会った。
魅力やときめきは感じなかったけど、お友達でいたい人だった。

けどね・・思うんだ。
一番自分が辛い時、この数年・・
あっさり小さなもめ事を反省できず謝らずに逃げた人を、やはり私は許すことができない。
しかも「好き」と言ってたのに、その直後に逃げた。
引っ越し前も、約束してあっさりキャンセルしてもめて、結局手伝ってもくれず・・
いざという時にいつも自分優先で、助けてくれない人という意識を変えることができない。

昨年の月9の夏のドラマ、恋仲・・
高校の同級生のドラマがあった。
一番辛い時そばで支えてくれた人、それって一番大事なことなんだ。
一番大事な時にそばで支えてくれた人には一生感謝する。
そういう時に、わかってて見放した人を許すことは出来ない。

だから元カレとは無理だと思う。
だから連絡はしない。
彼からの連絡もないと思う。そういう人だから・・
自分の気持にそんな情熱のある人なら、多分別れてなかった。
根本が無理なんだと思う。

相手の立場を考えるタイプです。

2015年12月20日 23時48分25秒 | 元カレ
これは元カレの婚活サイトの一言プロフィールです。

私はこれを見る度、つっこみたくなる。
自分の立場の間違いじゃ??

彼は確かに表面的にはとても良い人で、相手に合わせるタイプでした。
良い人じゃなきゃ、最初から付き合ってないからね。

けどそれは、何もなくうまくいってる時に限られました。
何かあると、向き合わずにきれいごといってすぐに逃げる。
相手のことを考えてるふりして、ここという大事なときにはいつも自分の予定を優先して、
自分から誘った予定も平気でキャンセル。
相手の気持を思いやるということができなかった。

恋愛は他のこと以上にタイミングとか今っていう時の態度がとても大事です。
その日その時でないとダメなことがある。
落ち込んでる時、辛い時に一通のメールや電話がほしかったり、会いたかったり・・
恋愛はお互いの思いやりの気持が何より大事なのです。
気持に鈍感な人は、イコール恋愛も苦手だ、と私は思っている。
結婚となると、打算の部分もあり、安定とか普通であることを重視する人もいるかもしれないけど(私はそうじゃないけどね)
気持の日々揺れ動く恋愛は、相手の気持のボルテージや動きがわからないとうまくいかないことが多い。
彼には気持の部分で何回も裏切られた。

私は元々わがままなタイプではないので、今すぐ来て!みたいな無理なことは言わない。
けど、相手が来れるとわかってるのに、努力しなかったり、
うまく言い訳して、自分の都合に合わさせようとしているのがわかると、それで嫌になる。
だから偽善者が嫌いなのです。

性格って、でも変わらないですね。
表面だけにこだわる人は、あくまでそうだと思う。
まず、容姿や顔や条件にばかりこだわる。
性格であっても、表面的な優しさや穏やかな感じだけ見て、本音の部分の見えない人が多い気がする。
これが偽善者です。
偽善者同士なら、それでうまくいくのかも・・表面だけ合わせて、お互いの良い部分だけ見て・・
でも本音で裏表なく生きてる私は、偽善者とは付き合えない。

婚活サイトでも最初のうちは、みんなプロフだけ見て申し込みしてきたので、私の表面しか見てなかったと思う。
でも最近ではプロフもいろいろ書き足し、つぶやきでも言いたい放題書いてるので、
偽善者的な人からの申し込みがなくなった。
表面だけで骨のない人は私と付き合うことはできない。
本音トークしてるので、向こうから逃げてくれるのでわかりやすい。

元カレと別れる時、きれいにちゃんと別れたかった。
何度も別れて戻ってを繰り返していて、もう今回は無理だと思ったけど、
友達としてはつなげたいなと思ってた。

彼がまた自分の都合で、来れるはずの来てほしい日に来れないと言い、翌日にしようとしていて、
メールで別れ話になって、会うとどうせ遠慮して言いたいこと言えないので、
メールで話しましょう、ちゃんと別れましょうと少しやり取りしたけど、
結局最後は「いくら話しても噛み合わない」と、3通ほどで彼は逃げて未返信になってそれっきり。
結局そういう人だった。最後まで何も変わらなかった。
相手の立場でなく自分の立場、楽な道しか選ばない人・・
いざというときに助けてくれない人という感じ・・

彼とのこの時の会話で忘れられないことがある。
彼はこう書いてきた。
今は子どもや親のことが優先で、自分のこと(=あなたのこと)は後回しになってしまうと・・

これを納得できる人はいるのでしょうか?と皆さんに聞きたい。

私の考えは・・
子供のこと、親のこと、同じように恋人または奥様のことも独立して考えるべきではないでしょうか?同じように大事にするべきでは?

子どもと言ってももう就職間近の大学生、お父さんも元気、
それぞれ同じようにその時々の状況に応じて考えるべきではないのか?
しかも自分のこと即ち恋愛が=あなたのことって、理解できますか?
結局彼にとっては、私との恋愛は、私の気持ではなく、自分の気持以外の何物でもなかったというのがこの言葉でわかるよね。
だから私の気持を考える言動ができないのですね。

後回しにすると公言されて、それでも付き合いたいとは誰も思わない。
しかも彼は気づいてないけど、自分のことは後回しと言って、良い人ぶってるけど、
結局恋愛を、私ではなく自分を主体に考えていて、
そういう人が本当に、子どもや親のことを優先してるのだろうか?とも思う。
結局どんなときも利己主義の人は利己主義、
いつだって本質的には自分の都合を優先していて、
私ともめた時も、子どもや家族のことが優先でもめたことなど一度もないわけで・・

根本的に性格が合わなくて、考えが浅くて、表面しか見てない。
自分が自己中なのが理解できないようで、
「なんで俺が自己中なの?自分は相手の気持を考えるタイプだ」と豪語して、
私が、表面はそうだけど本質は・・と言っても、無駄だった。
このことについてメールでいくら書いても、彼には伝わらなかったようでした。
そして途中でやはり逃げました。

合わせるとか優しいとか、表面だけでは仕方ない。
苦しい時辛い時、いざという時に、本当に人は支えを求めるものです。
楽しい時だけ楽しめても、うまくいってても、それは単なる表面的な付き合いに過ぎない。
逆に普段は自分本位に見えても、本当に大事な時に相手を思いやれる人もいる。

自分でプロフに優しいとか誠実とか書いている人は表面はそうでも、
本質は利己的な人が多い。
私の持論です。
全員ではないかもしれないけど8割方ね。
そういう人は当たり前のことを優しいと思っている。
本当に優しい人は無意識に相手や周りのことを考えて行動しているので、
それを当たり前に思っていて、あえて自分が優しいとは思ってないので書きません。

結構これって婚活サイトのプロフで私が見ている部分なので、参考にしてください。
イメージとして項目で選んでる程度ならいいけど、
自分であえてプロフに書いてる人で本当に優しかった人は正直いません。
もちろん一見偽善的には優しいです、そういう人は・・
本質を求める人は、表面的な文章や態度には惑わされないように・・



元カレとの価値観の相違

2015年10月03日 00時30分14秒 | 元カレ
今日はちょっと元カレとの恋愛エピソードを・・

7月までお付き合いしてた元カレは、ここじゃないけど、
昨年3ヶ月だけ登録してた別のサイトで知り合った人でした。
自分の希望である同年代から年下からは外れて、かなり年上で、やや太めとあって、
正直期待はしてなかったけど、彼のプロフに書いてあったある文に惹かれて、
お友達でもいいやと思って、メール交換を始めました。

彼は真面目で誠実な人でした。
作文は苦手、でも返信は必ずすると公言していただけあって、
1日一回、同じ時間帯に、私の聞いたことに律儀に答えるメールを返してきた。
話の主導権は私で、殆ど私が話題を提供していた。
彼とのメールははっきり言って楽しくはなかったけど、いつも必ず返ってくる安心感がありました。

10日ほどメールして、割と早いうちに、彼から少し先の食事に誘われた。
特に希望がないと言ったら、彼が三ツ星懐石に行きたいと言った。
最初は高いからとお断りしたけど、どうしてもということで・・
けれど彼の休みは日曜だけ、お互いの日曜の都合が合わずに、結局会う日は一ヶ月以上先になった。
私は平日か土曜でもっと早く何とかならないのか?と提案したけど、
彼はドタキャンになるのが嫌だと頑として譲らず、一ヶ月以上先の日曜を予約した。

その後メールを続けて、彼が途中で私が頼んでもいないのに、自分のフォトを送ってきた。
私はここまでメールして約束して店まで予約して、正直フォトなんて見たくなかった。
ここで気に入らなくても断れないでしょ?
けど幸い彼は全然太ってもなく割とダンディなイケメンだったのでほっとした。

そして彼と初めて会って、数時間、懐石の食事をして和やかに別れた。
外見もまあまあ、立ち居振る舞いも自分の見てるポイントは合格だった。
一緒にいて、特に楽しくはなかったけど、まぁ心地よく過ごせた。
そして何より高い料理とワインをご馳走になってしまった。
(私の口には合わなくて、ワインは殆ど飲まなかったけど・・)
ただ一点、お店に早く着いて入れなかった時、待っている場所が近くになくて、電話してみれば?と言ったけど、
彼は自分で予約しておきながら、店の電話番号を携帯に入れていなかった。
私に、わかるか?と聞いた。

その夜、彼からは何もメールがなかったので、彼は私を気に入らなかったのかと思った。
けれど私は一応ごちそうになったお礼のメールを入れた。
翌日彼からメールが来た、また会いたいと・・
なので、私は次のデートを了解した。
正直彼が気に入ったというより、ご馳走になったお礼に何か返したいと思った。
翌月誕生日だと言ってたので、お礼をプレゼントで返そうという気持だった。

こんな感じでお付き合いを徐々に始めたわけなのですが・・

この中にいくつも、お付き合いした後で感じる性格と価値観の相違がありました。
それが絵文字をつけた部分です。

彼は自分の予定は絶対変えない人でした。
そして自分の生活スタイルも絶対変えない人でした。
お付き合いしても、少しの無理をして会いに来ようという気持がなかった。
マニュアル通りにしか暮らせない人でした。
そんなで自分から誘っていた予定でも、また自分の都合で簡単にドタキャンされた。

そして彼はとても利己主義だった。
表面的には優しくて、何でも私に合わせてくれていたけど、
それは単に自分が決めるのが面倒だというだけで、相手のことを考えているわけではなかった。
彼はいつでも「どこでもいい。」「何でもいい。」と言った。

話していても自分で話題を提供することはなく、いつも私が話題を出して盛り上げていた。
彼とのメールはサイトをやめてからは最初は数日おき、
付き合ってるなら毎日が気持でしょ?と伝えて、一応毎日来るようになったものの、
その内容はあまりにつまらないもので、内容もネガティブだった。
楽しい会話をしてもつまらない反応が返ってきて、もう週1回の会う約束メールだけでいいと言ったこともある。

彼は根本は自分のことが一番大事な人で、
だから自分が店を予約してキャンセルになると困るので、安心の確認で自分のフォトも送ってきた。
飲み過ぎて寝ちゃったからと、会ったその日はメールもなく知らん顔・・
普通また会いたい女性であれば、一通のメールはその日に送るのが礼儀だと思う。
相手の気持を考えるという思いやりにも欠けていた。
そして何事も気が利かない、気のつかない人だった。
私の買い物した重い荷物を、自分は手ぶらなのに持ってくれようともしなかった。

お付き合いしている間に、この最初の時点で感じていたいろんなことを、たくさん実感した。
とにかく、性格と考え方、価値観が合わなかった。
彼は大学出てからずっと家業を継いで同じ仕事をしていて、
一人暮らしもしたことないまま結婚して、子育ての経験こそあるけど、
会社経験も一人暮らしの経験もなく、海外も奥様とハネムーンにツアーで行っただけ・・
マニュアル通りの生き方しかできない人だった。
当たり前の礼儀はわきまえていても、気づかいや思いやりが全然足りない人だった。

ずっと一人で、転職したり外国行ったりして、いろいろ経験しながら自由に生きてきた自分と、
人生経験と視野が違いすぎて、生き方も考え方も話題の引き出しもコミュニケーション能力も違いすぎた。

そして気持が一番大事な自分と、世間体やマニュアル通りが大事な彼とでは、やはり合わなかった。
何度も別れて戻って間をあけてを繰り返して、結局また同じようなことが原因で、彼とは完全に終わりにしました。

彼とは表面だけしかつながっていない感じが常にしてた。
ただ、自分から誘う、お金を女性に一切出させず払ってくれる、家に迎えにきてくれる、
そこだけが男気だった。
だからそこそこデートもできた。
でも来てくれるけど、自分の家には一度も私を連れて行こうとしなかった。
裏を返せば、私との付き合いを息子にも言わずに自分の生活を守ってたとも言える。

彼には一度も恋愛感情を抱けなかった。
その日のドライブなり食事が楽しみという、女友達と会ってるのと同じ感覚で、
彼に会いたいというワクワクした気持は殆どなかった。

価値観って生き方って大事ですね。
元彼とのエピソード、また気が向いたら書きます。