夢夢散歩♪

自然の写真を中心に、日々の出来事を綴ります。

見て楽し、食べて美味しい♪

2009年08月21日 | 日常(主に自然の写真)
これはオクラの花です。
あのネバネバしたオクラ、私は大好きなのですが、こんな綺麗な花を咲かせるなんてビックリしました

さて、この白い花は何の花でしょうか?



こんな実がなります。



答えは、万願寺とうがらしです。
とうがらしと言っても、全然辛くなくて、ピーマンみたいです。

母が今年から野菜作りを始めたのですが、花は目で、実は舌で、楽しさが広がります

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河村隆一 Tour 2009 “Piano” ... | トップ | 最近のお気に入り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2009-08-22 07:31:27
おはようございます。
‘花は目で、実は舌で楽しむ’というのはいいですね。
万願寺とうがらしは辛くないのですね。スーパーなどで見かけますが、まだ食べたことがないです。
Unknown (ヒロ)
2009-08-22 11:50:41
オクラの花は、芙蓉に似ていてとても綺麗ですね、これがネバネバした実を着けるのは信じ難いですね!
こんにちは。 (るみ)
2009-08-23 11:38:19
とんぼさんへ
万願寺とうがらしは全然辛くないですよ。
『とうがらし』と言う名前から、とても辛いのかなと思っていたのですが、おいしく食べられます。
万願寺とうがらしは、「京の伝統野菜」の指定1号だそうですよ。

ヒロさんへ
私もオクラの花は初めて見たのですが、芙蓉によく似ていますよね。
花も食べられると聞いた事がありますが、本当なんでしょうか?
食用の花かな?やっぱり花もネバネバしてるんでしょうか?気になります。
Unknown (ヒロ)
2009-08-26 08:27:25
調べてみました!
花オクラと言うのが食べれるようです。
やはりネバネバしているようです!
詳しくは、こちら
http://blogs.yahoo.co.jp/aitinoakitu/17163912.html
ヒロさんへ (るみ)
2009-09-05 14:06:01
お返事遅くなりました
花オクラっていうのが、別にあるんですね。
本当に花はよく似ているのに、葉っぱは全然違います。
一度、食べてみたいものですね。
ヒロさん、情報をありがとうございました。
こんばんは。 (さよ)
2009-09-05 19:42:51
るみさま、こんばんは。ご無沙汰してます。

早いものでもう9月ですね。
万願寺とうがらし、私も好きです。
時々、天ぷらにして食べますが
美味しいですよね。

ブログの件ですが、しばらくお休みしていましたいろは茶屋ですがアドレスを新しくして
再開しました。
(ご心配おかけしてすみません。(><)。)
是非またきてくださいね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
さよさんへ (るみ)
2009-09-09 11:05:53
こんにちは。
9月だなんて、本当に早いですよね。
この前、2009年が始まったばかりの様な感じなのに…

万願寺、天ぷらにしても美味しそうですね。
ブログ、また行かせて頂きますね
Unknown (さよ)
2009-09-12 09:55:19
るみさま、おはようございます。

そうですね、本当に早いですね。

今回はブログの件でお知らせしますね。
アドレスが少し変わりました。
urlの所に載せて置きますね。ご心配おかけして
すみません。m(_)m
是非またいらしてくださいね。

これからもよろしくお願いします。

万願寺とうがらし、美味しいですよね。(^^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常(主に自然の写真)」カテゴリの最新記事