暑中見舞いは無理かもしれん。
断言はしないが可能性を伝えておきます(笑)。
ついでに七夕どうなるかなあ(オイオイ)。
最悪、イシュカBDを優先します。
いやべつになんに作らないけど。
@らんどると 環 えあろぞる (間違ってたらごめんなさい)
パラ読みしました(笑)。
買っても良かったけど、用心しましたよ。
えーっと、個人的な感想なんですが、西尾さん好きな人には面白く、クランプ先生ファンには、何か違う…で、ほりっく好きとしては面白いけど今一歩!な感じなんではなかろうか。
重要項目としては、百目鬼くん出てこないよー(泣)。
購入を諦めた最大の理由です(笑)。
私は西尾さんに拒否反応を持たない人間の種類ですので(笑)、個人的には物語は面白かったと思う~。
まさにアナザー・ホリック。
こんなほりっくがあってもいい!と思った。
ただ、さすがにクランプ先生のほりっくではありません。
けれどそれは良い事だと思います。
西尾先生のほりっく、なんですから。
同じだったら、西尾せんせじゃなくて、誰が書いても良いもんね。
原作も好きだけど、この作家さんの作る原作パスティーシュ(パロ)が好きなの!!っって人もいると思う。
原作そのままを望んだら、あれは読めないんじゃないかな。
でもお見事!と思ったのは、四月一日が四月一日でした(笑)。
うんうん、見事に違和感無し。
侑子さんは、2割強増しでイヂワルです(笑)。
でもそんな侑子さんも絶好調で良かったと思います。
とにかく、他のキャストがほぼオリジナルだったことで、ほりっくなんだけどほりっくじゃない、不思議な感じを受けました。
百目鬼くん、出て欲しかったですね。
もうとにかくそれだけです。
せめて百目鬼くんとひまわりちゃん(は少しは出たのかな?)が、周りを固めて欲しかったです。
あくまで個人的な感想です(笑)。
ですの は、どうだったんだろうなあ。
覇王の~は、とりあえず明日読みまする。
んあ!!!!
今週シフト楽じゃねーか…!!!!
車検出しちまお!
いよし!