何より、付け爪がメルを打つ手を鈍らせるぅ~。
熱田さん、そのに。
休憩所の近くにある大木です。
以前来たとき、白蛇がいるんだよ!と熱心に教えてくれたおばさんがいたんですが(しかも務めの人か一般の人かもわからない)、まだいました(笑)。
私じゃないけど、観光客に熱心に教えられてましたよ。
何年ぶりだ?
4年か?
いやあ驚きました~。
このあと本殿へ。
新郎新婦がいましたよ!
赤子を連れてお参りされた方も多かったなあ。
熱田さんは、なんつーか実におおらかと言うかあふれんばかりの豊かさを感じて好きです。
あの木々の道を通るとき、抱かれて守られているような気持ちになります。
楠はまるで天を支えるかのようで、木漏れ陽は海面から差す光の柱みたいでした。
昨日の晩から朝にかけての雨で、あたりはしっとりしていて、また涼やかで良かったなあ。
ちなみにお伊勢さんのほうは、杉の大樹と清流のイメージ。
神々しく威厳ある感じがします。
飾り気は一切無いだけど、すっごい美しいんだよね~、あそこ。
美しい とか言葉がするってでるくらい、完璧な感じ。
ねむくて、だらだら書いてみる…(笑)。
熱田さん、そのに。
休憩所の近くにある大木です。
以前来たとき、白蛇がいるんだよ!と熱心に教えてくれたおばさんがいたんですが(しかも務めの人か一般の人かもわからない)、まだいました(笑)。
私じゃないけど、観光客に熱心に教えられてましたよ。
何年ぶりだ?
4年か?
いやあ驚きました~。
このあと本殿へ。
新郎新婦がいましたよ!
赤子を連れてお参りされた方も多かったなあ。
熱田さんは、なんつーか実におおらかと言うかあふれんばかりの豊かさを感じて好きです。
あの木々の道を通るとき、抱かれて守られているような気持ちになります。
楠はまるで天を支えるかのようで、木漏れ陽は海面から差す光の柱みたいでした。
昨日の晩から朝にかけての雨で、あたりはしっとりしていて、また涼やかで良かったなあ。
ちなみにお伊勢さんのほうは、杉の大樹と清流のイメージ。
神々しく威厳ある感じがします。
飾り気は一切無いだけど、すっごい美しいんだよね~、あそこ。
美しい とか言葉がするってでるくらい、完璧な感じ。
ねむくて、だらだら書いてみる…(笑)。