日本と逆シーズンのオーストラリアは、今・・春です。
南オーストラリア州は明日で3学期が終わり、2週間のスクールホリデーに入ります。
ここでは、このホリデー中、コミュニティセンターもお休み

。
「2週間のお休みは、なにするの?」と聞いてみました。
*実家に遊びに行く

・・・ただし泊まりは、なしってことが多い
*キャンピングカー

でキャンプ
*飛行機でひとっとび

、他の州へ遊びにでかける
*家族で外食

(うう~ん?外食はホリデーじゃなくてもしてるでしょ??)
などなど。
見かけない民族の大移動
。
いや見かけないのは、人が少ないから目立たないだけ。
密かに民族の大移動は始まっているのかも・・・(-_-;)
この2週間が終わると、学年末です。
そしてみんなが待ちに待っているクリスマス・・・。
るびーの今年のクリスマスですが、昨年同様・・・サーファーのサンタさんからのプレゼント

を待つ予定です。
サンタさん・・・今年のクリスマスは・・・そうだなあ、野菜の苗が欲しいなあ。
ここで見かけない、大葉、にら、大根、長ネギなど等・・・
失礼!また野菜ネタになりました。
るびーも来週から10日ほどホリデーに入ります。
PCの調子もいまひとつ、今回はPCも10日間お休みをするそうです(@_@;)
元気にホリデーが過ごせれば、10月10日の体育の日明けにPCと共にブログに戻ってきます・・・。