goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe Ruby@South Australia

http://www.geocities.co.jp/ruby1422jp/
海の外で暮らしてみたら・・・

るびーはくせ毛・・・(#^.^#)

2007-09-09 | 私ってこんな人
    ↓↓ 野菜作りブログ ↓↓


野菜作りに精を出す、るびーの実態は・・・かなりノーテンキな奴

こおんな誰もいない海辺でたった一人潮干狩りをしている・・・前にも後ろにも、左右にも誰もいません・・・るびーひとりです。

冗談が未だにわからず・・・オージーにからかわれているのに、それすら気がつかないノーテンキさ。

日々、結構、間抜けなことがらをやっているらしいのですが・・・これまた本人が間抜けと思っていない。

ノーテンキなオージーに「ノーテンキなのはアナタの方よ!」と言いたいのに上手な英語表現が見つからず、している間に会話は次へと・・・。

ノーテンキな息子に「母は僕以上にノーテンキだ」といつも言われてしまう

「ノーテンキな日本人」とオージーに言われ、息子に「ノーテンキはいい意味にとるんだよ」と慰められる

とまあ、こんな具合にかなりのノーテンキらしい

息子「ノーテンキとマイペースとわがままは違う。母は100%ノーテンキ・天然だよ」

るびー「ママの髪は天然パーマじゃなくて、くせ毛なの・・・くせ毛」

息子「・・・・・・」

南半球は春・・・

2007-09-08 | 私ってこんな人
小鳥のさえずりで目が覚める時期・・・春の訪れです。

去年の4月に移り住み、早いもので1年半。自分自身に環境にも色々な変化があり・・自身がしんどい時期もありました

一週間ドーンと落ち込み、毎日のように泣きはらしていた時期も・・”るびーに限って、嘘ッ”と思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・ホントです。

元々、自分自身を外に出すのが下手・・。いつも自分のことは後回しにしてしまって・・・時にそれが自分の苦しみになったりします。

息子がよく似てる・・かわいそうなくらいに。だから彼には自分を上手に外にだして、周りに助けてもらえるような人間になったらいいのになあと思っています。
るびーはもうだめですね・・・この歳からの修正は(笑)。嫌な自分に蓋をするのが関の山(-_-;)

唯一、るびーと違うとしたら、彼は仲間作りが上手・・。それだけでも救いです。るびーは苦手。

最近、我が家のオレンジの木に鳥たちが巣を作りました。やけに最近鳥のさえずりが多くなったと思ったら子育てをしているんですね・・。うまく育って巣立っていくのを見守りたいと思います。

るびー@South Australiaの正体(*^_^*)

2007-09-02 | 私ってこんな人

最近、ちょっとだけ飲めるようになりました・・ワイン・そしてビール。

早いものでこの土地での2度目の春を迎えます・・乾杯

初めは海外で暮らすのはかなりドキドキでした。でも・・・大切なのは言葉じゃなくて心!!ってことが分かり始め、今は少しだけ楽しくなり始めています。
外国に出て、言葉よりもっともっと大切なものがあることを見つけ、それだけでもこの1年半ここに居た意味があったなあと思っています。

物は日本より・・・ない

食べ物も日本よりは

いずれにしても


世界の中で小さな島国・多くの人々

経済大国

豊富な品揃え

何より仕事真面目

時間に厳しい人が多くいると言われている



そんな日本から



世界で一番大きな大陸・少ない人

経済と言えば、お肉とワイン・観光業くらい

ご自慢なのは・・・見渡しても見渡しても・・・緑、自然、湿気のない暑さ

品といえば、壊れやすく種類が少ない

人といえば、めちゃ明るい・そして昼間っから飲んでる人々・・・の多さ

電車の時刻に始まって、時に関する決まりごとはあってないようなもの・・・



そんなオーストラリアに

遠路はるばる飛んできたのですから

そりゃ見るものすべてでした。

そしてオーストラリアでも日本ではかなりマイナーなこのSouth Australiaに・・・。

でもここに住めば住むほど・・味がでてくる・・そう革製品を使ってると自分の身体にフィットしてくるのと同じような感覚。

こうしてるびーも段々と・・・住人へと変わっていくんだなあ・・・

てわけで、このブログは日記形式というよりも、るびーの持っている価値観のようなもののズレを中心に書いてます。

るびーだけがズレてるんだぞ!と・・・・何処からか石が飛んできそーーー!!

あれれ?肝心なるびーの正体は??
また次回に・・。

とりあえず、

今回は

**少し飲める**

**ノーマルな日本人と少しずれてる**


てことだけお知らせしておきます・・・

【Aussie通信】意味の取り違えが・・・crazy!!

2007-08-25 | 私ってこんな人
オージーの友人たちが、るびーに言う言葉・・・

「君は・・・crazy!cute!funny!な女性だ!!」

英語の授業ではどう習いました? 少なくともるびーにとっては、クレージーもファニーもあまりよい印象の単語ではありませんでした

息子に聞くと・・・

この場合は、悪い意味じゃないらしい・・・

「じゃあ何って???」と再度問いかけ

息子が言いました・・天然ボケ・・・ってこと、日本語でいうとねッ

そんな息子に言いました・・「ママは普通なんだけど・・・」

そんな言葉に息子が一言・・・「じゃあ普通ってなに?」

まあ考えてみればそうですね、よくいう普通って何??

日本の何十倍もある大陸、オーストラリア、この大陸の中でオージーにからかわれながら日々すごしています・・・