野菜ばかりに熱中していて、野菜たち・・・すこし過保護状態。
この野菜熱を少し冷ますために、ヨガに通うことにしました。
日本でホットヨガに少しばかり行きましたが、まだこちらでは、ホットヨガはない(=_=)
ようやくヨガがメジャーになってきたのかも。
静かな音楽とともに、目をつむると
夢の中・・・
じゃない、ふと気がつくと
インストラクターが説明していたポーズを当の本人ができずに
四苦八苦




えっ、嘘!
るびーができて、ナゼ、インストができないの

「最近、このポーズ、難しくて、できなくなっちゃったわ」

さらに出来のいい、生徒をほめまくり・・・
じゃな~い!!インストができなくてどうするの(笑)
帰宅後、息子に話すと
「ママ、ここでヨガの先生やれば?できるんじゃない?しばらく通えば」

--------------------------------------------------------------
さて、場面は変わり、
昔、行っていたコミュニティーの英語学校でのこと
”複数形にはs”をつけると習っていたるびーの目に飛び込んできたのは
”単数についているs”
先生に聞きました・・・
「なぜ、単数なのに、sがついているの?」
先生は言いました
「そうねえ・・・これが普通の言い方なのよ」

じゃない、求めていた答えは・・・

まあいいか、日常に支障をきたすわけじゃないし
こうしてるびーもオージーになっていくのかも

付け加えておくと、どのインスト、どの先生もが、このパターンになるとは限りませんので。オージーの名誉挽回もしておかなくちゃね(笑)
