goo blog サービス終了のお知らせ 

覚え書き!?

「あの時は、こんな気持ちや考え方をしたんだぁ。」って感じで、振り返れるように、日々の思いを適当に書いていきます。

法改正までは

2006-10-04 00:30:50 | ニュース
飲酒事故、濃度逆算して立件…大阪地検が起訴(読売新聞) - goo ニュース

他の地検でも、是非実施して欲しい。
科学捜査も進んでいるので、現在の呼気濃度からの逆算など苦もなく行なえると思う。
令状をとって、血液の採取を行なえばより微量な検知もできるのではないか?

道路交通法の改正まで、様々な方法で、逃げ得とならないように対応して欲しい。

送り先をチェック

2006-07-27 00:16:45 | ニュース
定形小包郵便で現金詐取 振り込め詐欺に新手口 (朝日新聞) - goo ニュース

警察庁『融資保証金詐欺』で使われた住所を公開した。
住所の一覧は、ここ
郵便局の窓口では、電信為替の送り先にこの住所がないかチェックしているみたいだが、ポストへ投函される郵送サービスを使うと窓口チェックもできないため、公開したとある。
郵便公社も、郵便業務でも差し止めできるようになれば、被害も少なくなるんだが、とりあえずは、自分でもチェック。


朝鮮半島からの脅威

2006-07-06 00:48:42 | ニュース
北朝鮮7発目を発射 国連安保理の決議要請 (共同通信) - goo ニュース

日本、万景峰号の入港禁止など9項目の制裁措置  (朝日新聞) - goo ニュース


朝起きて、かなりの驚きだった。
北朝鮮からついにミサイルが発射されたとのニュースを見たからだ。それも1発ではなく3発も。
その後、発射数は増え、現時点で7発発射されている。報道では後2発発射される可能もあると。

北朝鮮に対しては『対話と圧力』と言いつつも、圧力らしい圧力もかけてこなかったが、平壌宣言を破りミサイルを発射する国には、制裁措置を行なうのに最早なんのためらいもいらない。
政府が発表した対応措置には、北朝鮮に対する送金の停止や商取引の停止がみうけられないが、金の流れを断つ制裁も必要に思う。

今回の騒ぎに乗じて、韓国は排他的経済水域へ侵入してきた。
さすが北朝鮮に対して援助する国だけのことはある。
韓国嫌い度が増した。

指針を示すだけ?

2006-06-21 23:00:29 | ニュース
「また長い歳月」 光母子殺害の夫 (中国新聞) - goo ニュース

最高裁は、高裁に審理を差し戻した。
「罪責は誠に重大で、特に斟酌(しんしゃく)すべき事情がない限り、死刑の選択をするほかない」とまで言うのであれば、最高裁で死刑判決を出すべきではなかったかと思う。
また、高裁の審理で時間が費やされてしまう。それにより、あの訳の分からない弁護を聞くことになるのは、被害者でなくとも気分が悪い。

それにしても、少年であっても、死刑となる新たな指針が示されたのは大きいと思う。
個人的には、少年であっても行為に対しての責任はとらせるべきであり、若いからといって、全てのケースで更生が見込まれるとも思えないので、もっと厳罰化を望む。

どういう心境の変化だろう

2006-06-16 21:40:28 | ニュース
罪重いが生きたい 山口母子殺害の元少年被告 (共同通信) - goo ニュース

成長して反省したのだろうか、それとも死刑が見えて怖くなったのだろうか。
後者なら、勝手な言い分だ。
弁護士は、「ようやく事実と向き合い、反省している」とコメントしている。
この「ようやく」が引っかかる。
やはり、死刑の可能性がなければ、つまりは、自分の死が見えてこなければ反省しないような輩なのだろうか。

判決に注目したい。

もうダメでしょう、社会保険庁

2006-05-23 23:33:05 | ニュース
年金不正免除、関係者に厳しい処置 川崎厚労相が方針 (朝日新聞) - goo ニュース

長官の発した納付率向上の目標に対しての対応がこれですか
4万人もの年金保険料を免除したり猶予したりして、納付率の見かけをごまかすなんて、現場職員の個々の判断ではなく、上層部からの指示による組織ぐるみの対応としか考えられない。

しかも、国民年金法に反してしていることから、組織犯罪といえる。

厚生労働大臣も発言しているらしいが、社会保険庁は解体すべきだね。
当然ながら、上層部は与えた損害の賠償と年金受給資格の破棄くらいのペナルティを与えてうえで。

酷い話!?

2006-05-13 19:31:11 | ニュース
世田谷一家殺害 聞き込み報告書偽造 警部補、指紋含め43人分 (産経新聞) - goo ニュース

ニュースを聞いたときは、虚偽の報告書作るなんて、信じられないという気持ちだった。
確かに捜査に協力しない住民も居るだろう(面倒くさいし、係わり合いになりたくない気持ちもあるだろうし)。でも偽造は酷すぎると直感的に感じた。
この事件は解決していないから、虚偽の報告書が初期の捜査をミスリードさせる可能性はなかったのだろうかとか考えた。

一つ気になるのは、「指紋採取の協力を得ている」ってことについてだ。
私も指紋採られるって言われたら捜査協力したくなくなるだろう。この先、どのように使われるか分からないし、不要になったからといって破棄されることも想定しにくいからだ。
捜査本部は、指紋採取をメインにしていたため、思うような協力が得られなかったのではないのだろうか。

いろいろ考えると、報道は『なぜ偽造しなくてはならなかったのか』をちゃんと流してはいないように思える。


やはり極刑か

2006-04-19 00:23:09 | ニュース
母子殺人事件の上告審が結審、弁論続行の主張退ける 山口・光市 (朝日新聞) - goo ニュース

当時を思い出しても、報道の仕方もあるとは思うが、かなり残忍な印象の事件だった。

弁護側の「声を立てたのを押さえようとして手が首にずれてしまったので、殺意はなかった」との主張も、納得できない。声を抑えるだけで殺意もないのなら、口を塞ぎなおすことぐらいはするのではないかと考えるからだ。

なにより、変にずるずる長引くことなく、結審したことはよいことだと思う。

新たな弁護士は死刑廃止論者のようだが、犯罪者のの命は考えても、罪もなく殺された被害者について、その遺族に対してはどう考えているのだろうか。実際、弁論の場には、出廷しなかった訳だし、ないがしろにしているように思えてしまう。

いつも思うことがある。死刑廃止論者は、自分の大切な人、愛する人を快楽のために殺されるようなことがあっても、その犯人の死刑を望まないのだろうか。


アメリカの傲慢

2006-04-14 21:31:25 | ニュース
グアム移転費除き合意 日米審議官協議 (共同通信) - goo ニュース

なんでアメリカ軍の基地の移転費用を日本が負担しなくてはいけないのか。
日米安保はあるが、今でも思いやり予算なんか出しているから、アメリカがつけあがる。

それにしても、100億ドルもの金額を要求するアメリカの神経を疑う。根拠もこじつけぽく、まさに言い値。

結局、日本政府は移転費用の負担をするんだろうが、その分の支払いにはアメリカ国債でも遣ってやればいい。それと基地周辺設備の建設に日本の企業が食い込めるような交換条件を要求すべきだね。


Winnyのせいじゃない

2006-03-15 23:28:40 | ニュース
「逮捕されなければ対処できた」 公判でウィニー開発者 (朝日新聞) - goo ニュース

「危険なものは使わない方が…」ウィニー問題で首相 (読売新聞) - goo ニュース


小泉首相が面白いことを言っている。
広く使われてて、ウィルスが流行ってて、対処にはスキルが必要だから、Winnyを使うなってことらしい。

この考え方でいくとOutlook Expressなんか使っちゃダメですね、パソコンから削除しなきゃ。
あっ、Windows自体も当てはまりますねぇ、パソコンから削除しなきゃ。
「なんだ小泉首相は、UNIX、Linux、Mac推進派だったんだ。」とか考えちゃいますね。
と冗談はさておき、解決策は使用を禁止することではない。
Winnyを使わなくてもP2Pソフトは山ほどあるわけだし。
まあWinny自体が悪いわけじゃないよね。バグが塞がればいいことだと思う。

作者は、これまで改良を繰り返してきたことで、著作権法違反幇助の罪で逮捕されちゃったんで、対処して、また警察に逮捕する口実をつりたくないらしい。

いっそのこと、政府上げてWinnyの改良を作者にお願いしたらいかがでしょうか?