覚え書き!?

「あの時は、こんな気持ちや考え方をしたんだぁ。」って感じで、振り返れるように、日々の思いを適当に書いていきます。

お疲れ様>自分

2004-09-28 21:54:07 | Weblog
秋休みが明けての初仕事が、徹夜作業だったょしんどかった。
1週間はまだ長い、がんばろ。

まあ、映画を観たり、買い物行ったり、ダラダラ過ごしたり楽しい秋休みだったょ。

今更ながらのセカチュウ

2004-09-25 01:18:31 | Weblog
やっと【世界の中心で、愛をさけぶ】のオリジナルの小説を読んだ。
思っていた以上に、あっさりテイストで、えぇって感じ。

ドラマでは最終回とか、ものの見事にはまって号泣状態だったが、オリジナルでは泣けんかった。
逆に、読んでてドラマのシーンがフラッシュバックしてきて、ウルってしかけたほど、ドラマの印象が強かった。
オリジナルを先に読んでも、「これ泣けるよ」と人にはすすめたどうかは、うーん疑問。
とはいえ、切ない感じは味わえた。


超おすすめ2、必須ミネラル

2004-09-21 13:04:50 | 健康・ダイエット
カルシウムやマグネシウムをはじめとする様々なミネラルがいっぺんに摂れます。
私が飲んでいるのは、Asahiアクチオ【必須ミネラル】。2錠で1日の所要量の1/2が摂れます。

含まれているミネラルは以下の通りい(2錠)。
微量なものですが、それぞれ欠かせないものです。
カルシウム300mg
5mg
ヨウ素75μg
マンガン2mg
セレン27.5μg
マグネシウム160mg
0.9mg
亜鉛6mg
クロム17.5μg
モリブデン15μg
ナトリウム2.4mg


亜鉛は、前立腺に最も多く含まれてることから別名セックスミネラルとも呼ばれてます。
細胞の合成やタンパク質の合成に必要で、顕著に実感できるのは味覚への影響です。

マグネシウム、吸収を抑えるためダイエットに有効です。摂り過ぎるとおなかがゆるくなるんで気をつけましょう。

最近流行のにがりでも、ミネラルが補給できます。というか、にがりはミネラルのかたまり。


Asahi アクチィオ
http://www.asahi-fh.com/hc/products/index_a.html

プロ野球のスト

2004-09-20 00:01:33 | ニュース
ついに、プロ野球のストライキが実行された。
選手は、ストなんかしたくなかったに違いない。当然ファンはストなんか望むはずもないと思う。
しかし、オーナーがあんなんじゃしかたがない。

ニュースなんかで流れる球団オーナー達の言い分は変。
プロ野球のことを考えてるんじゃなくって、自球団のことしか頭にないんじゃない?
それが、結局は自球団の運営を苦しくしていると分かってないのかな。経営者として自分のおバカさかげんをさらしているようなものだね。

私は、はっきり言って野球が好きじゃない。
野球中継がなくなっても、ほとんど影響がない。
延長のおかげでドラマの録画が失敗して悔しい思いをしたこともあるくらい。
そんな私でも今回の状況は憂慮しちゃう。

さっさと身売りして、新規参入させて活性化しないと、つぶれちゃうよプロ野球。

HAPPY MY お誕生日!!

2004-09-18 15:57:36 | Weblog
きょうは、誕生日だあ!

子供じゃないんで、ワーイ、ワーイ!うれしいなって感じじゃないけど
感慨はあるよね。

ショートケーキ買って食べようかな。

超おすすめ、マルチビタミン

2004-09-14 21:05:22 | 健康・ダイエット
ビタミンCやB群をはじめとする様々なビタミンがいっぺんに摂れます。
私の飲んでいるマルチビタミンは、1錠で1日分の所要量のが含まれています。
ビタミンA2000IU
ビタミンB11.5mg
ビタミンB21.7mg
ビタミンB62.0mg
ビタミンB123.0μg
ナイアシン15mg
パントテン酸6mg
葉酸200μg
ビタミンC300mg
ビタミンD200IU
ビタミンE26.8mg

ビタミンAは、目に効くビタミンとして有名です。脂溶性で過剰に摂取すると頭痛や
食欲不振とかの症状がでてしまうので、気をつけましょう。
βカロチンの形で摂ると必要な分だけ体内でビタミンAになるのこちらがお薦めです。

ビタミンEは、抗酸化作用が有名、血栓の生成を防ぐ作用もあります。

ここまでに、紹介したサプリメントは、大塚製薬のネイチャーメイドを購入しています。

大塚製薬 ネイチャーメイド
http://www.otsuka-plus1.com/product/naturemade/outline/

さかな、サカナ、魚のFish Oil

2004-09-10 21:46:49 | 健康・ダイエット
Fish Oilの中身は、DHA(ドコサヘキサエン酸)&EPA(エイコサペンタエン酸)。

近くの定食屋が店じまいして、焼き魚定食が食べれなくなってしまった。
脂ののった魚を手軽に食べる機会が減ってしまった。
こんな状況だからこそ、特に気になっています。

DHAは、頭が良くなるサプリってことで、有名になりました。
DHAを摂取することで脳内の情報伝達がスムーズなるつまり頭が良くなる。

EPAは、血液が固まるのを抑える働きがあって、血栓が作られるのを防いでくれます。
似た様な作用があるのは、納豆。
こちらはナットウキナーゼってやつが、血栓を溶かしてくれます。
朝食に納豆を食べる人が多いと思いますが、血栓対策としては、晩ご飯の方がいいですね。
寝てて汗をかいて、水分が失われ、血液の粘度が高くなって血栓ができやすくなるからです。

不飽和脂肪酸には、LDLや中性脂肪を下げる働きがあります。
会社の先輩にもコレステロール値がやや高めになって気にしていたので勧めました。

新顔、コエンザイムQ10

2004-09-08 05:14:28 | 健康・ダイエット
オリンピックなどあって、しばらく書いてなかった私のサプリシリーズ復活。

割と最近になって買いだしたのが、コエンザイムQ10(キューテン)。

細胞内でエネルギーを作るときに、これを助ける働きをします。
活性酸素の増加を抑える働きもあります、つまり抗酸化作用。

エネルギーがきっちり作れて(元気)、抗酸化で体を錆びさせないってことで、
ダイエット&アンチエイジング作用で注目されてます。

ビタミンを元に体内で生成されますが、加齢によりその生成量が落ちてきます。

アンチエイジングの旗手となるのかなあ。

マネックス証券 お客様感謝day

2004-09-07 00:01:32 | お金
マネックス証券と日興ビーンズ証券の経営統合を記念して
有楽町の東京国際フォーラムにて4日に開かれました。
これに、参加してきました。

かなりの応募があったようで抽選だったそうです。
これに当たっただけでも、運が良かったと思います。

内容は、↓こんな感じ。
・サンプラザ中野さんと伊藤洋一さんとの対談「成功する個人投資家になるために」
一般論じゃなくって自分自身の投資経験を話してくれて面白かったです。
【強気相場は、悲観の中で始まっている・・・】とかのありがたーい格言もありましたし。

・小笠原範之さん(日興ビーンズ社長)と松本大さん(マネックス証券社長)の
「社長対談 オンライントレードの未来、金融システムの未来」

・谷家衛さんと平尾俊裕さんの「必見!ヘッジファンド運用者が教える投資のツボ」
このお二人、これまでの運用成績が3000億円だそうです。
まさに、プロ中のプロって感じ。

・プレゼントの抽選会
肉やらあわびやら色んなものの抽選がありました。
【ストリングスホテル東京 ペア宿泊券】が一番高額な賞品でした。
私は、HSBCが出したジャガーのキャップがあたりました。
参加者の10%が何がしかもらって帰ったようです。


マネックス証券のサービスで不満だったところも、改善されるようで
ユーザとしても株主としてもうれしい限りです。


同じ日に、松井証券とか他のネット証券も渋谷でイベントやってたようですが、
それに出た人いたらコメント下されば、うれしいです。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団、到着

2004-09-01 22:32:34 | Weblog
本日は、【ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団】の発売日でした。
朝の5時からの発売開始で、昨日から並んでた人もいるようですね。
近所の書店も5時から販売してたようで、出勤のときには開店してました。

その最新刊が届きましたぁ。
Amazon特製のブックカバーとしおりのおまけ付きでした。

今晩から早速読み出します。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット   ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
ハリー・ポッターと秘密の部屋   ハリー・ポッターと賢者の石