覚え書き!?

「あの時は、こんな気持ちや考え方をしたんだぁ。」って感じで、振り返れるように、日々の思いを適当に書いていきます。

指針を示すだけ?

2006-06-21 23:00:29 | ニュース
「また長い歳月」 光母子殺害の夫 (中国新聞) - goo ニュース

最高裁は、高裁に審理を差し戻した。
「罪責は誠に重大で、特に斟酌(しんしゃく)すべき事情がない限り、死刑の選択をするほかない」とまで言うのであれば、最高裁で死刑判決を出すべきではなかったかと思う。
また、高裁の審理で時間が費やされてしまう。それにより、あの訳の分からない弁護を聞くことになるのは、被害者でなくとも気分が悪い。

それにしても、少年であっても、死刑となる新たな指針が示されたのは大きいと思う。
個人的には、少年であっても行為に対しての責任はとらせるべきであり、若いからといって、全てのケースで更生が見込まれるとも思えないので、もっと厳罰化を望む。

どういう心境の変化だろう

2006-06-16 21:40:28 | ニュース
罪重いが生きたい 山口母子殺害の元少年被告 (共同通信) - goo ニュース

成長して反省したのだろうか、それとも死刑が見えて怖くなったのだろうか。
後者なら、勝手な言い分だ。
弁護士は、「ようやく事実と向き合い、反省している」とコメントしている。
この「ようやく」が引っかかる。
やはり、死刑の可能性がなければ、つまりは、自分の死が見えてこなければ反省しないような輩なのだろうか。

判決に注目したい。