覚え書き!?

「あの時は、こんな気持ちや考え方をしたんだぁ。」って感じで、振り返れるように、日々の思いを適当に書いていきます。

幼馴染のCD

2005-02-27 13:44:21 | Weblog
帰省したときに親からCDを渡された。
幼馴染だった女の子のCDだった。ビックリそして嬉しくなっちゃった。彼女は子供時から歌好きだったし、うまかったもんね。
というわけで、ここでも紹介します。

Plum red
[収録曲]
1.blueなkiss
2.Rain
3.独り占め
4.ハーモニー
5.太陽に笑顔を あの空に両手を
6.Soul
7.midnight sea view
全7曲

Webサイトは、http://www.echo-mm.com/
Blogサイトは、http://blog.goo.ne.jp/echo-mami

ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

真っ当な意見

2005-02-22 00:57:58 | ニュース
ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」 (朝日新聞) - goo ニュース

経済界の重鎮から、真っ当な意見が出てきた。

時間外取引にしてもルール違反ではないし、業務提携の話だって、最初から知ってる人同士でしかしないわけじゃないでしょう。プロ野球への参入の時にも、「わしの知らないヤツ」みたいな発言があったけど、年寄りは知らないってだけでリジェクトしちゃうのかな?

どこぞの政治家は、「けしからん、金でなんでもできると思ってる」果ては「教育が悪い」とか言っちゃうし。まともに政治献金問題について、責任を取れない人のいる政党にて、こんなこと言っても説得力ない。
そういえば、民主党の岡田代表は、ライブドア擁護してました。感情に流されないまともな人が良かった。

ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

死刑はあるべき?

2005-02-19 20:30:15 | ニュース
死刑制度容認、初の8割超 相次ぐ凶悪犯罪反映か

内閣府が行なった世論調査の結果で、「場合によっては死刑もやむを得ない」と答えた人が81.4%だったらしい。
わたしも、調査対象であったなら死刑はやむを得ないと答えただろう。つまり死刑制度容認派だ。

最近起こった奈良での誘拐殺人事件やスーパーでの幼児刺殺事件を考えても、死刑が不要とは思えない。
それに、自分の好きな人を殺意をもって殺されたとして、そいつが有期刑なんて、許せるとも思えない。暴論を承知でいうなら、その犯人を殺したいと真剣に考えるだろうと思う。

無期懲役があるが、これも刑務所からでられない訳ではない。刑務所から一生でられない終身刑の導入があれば死刑への世間の考え方も変わるかもしれない。

現行では死刑制度があるわけだから、執行命令できる人を法務大臣として選んで欲しい。
南野大臣はどんな気持ちで法務大臣になったのだろう。

ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

地震ですよ。

2005-02-16 20:08:05 | ニュース
関東で強い地震…茨城県つくば市など震度5弱 (読売新聞) - goo ニュース

いやあ怖かったぁ。

朝方、ふと目が覚めた。
揺れだすほ~んの少し前だった。
カタカタとラックが音をたてて揺れだす。
すぐ終わるかなと思ったら、これがなかなかおさまらない。
つきに大地震きたのかと、頭の中では救命病棟24時の地震のシーンが回ってた。

揺れがおさまった後すぐにテレビをつけて状況を確認したよ。
時間は、午前5時47分
震度5弱の表示を確認して、寝た。

テレビにしても、このリンクを張ってる記事にしても、すぐに情報を集めて報道している。
すごいものだ。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

こういうのもありですね

2005-02-09 00:23:53 | Weblog
購読しているメールマガジンで紹介されてて、こういうのもありだなって思ったので、こちらでも紹介しちゃいます。

それは、ソフトをバンドルしたUSBメモリです。

エレコムから発売されてて、バンドルされてるソフトは、
・PDF作成ソフト「いきなりPDF Professional
・セキュリティ対策ソフト「ウイルスセキュリティ 2005
・統合オフィスツール「StarSuite7 パーソナルパック
の3タイプがあります。
メモリの容量も、64MB/128MB/256MB/512MBの4種類用意されてます。

Amazonだとディスカウントもされてるんで、ソフトのパッケージ版の購入を検討してる方は、候補にどうでしょう?


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

知識欲!?

2005-02-07 21:18:21 | Weblog
最近、仕事以外の知識を仕入れていないなぁって感じがしてた。
小説は、いろいろ読んでいるんだが、所謂ノンフィクションものを読んでないのが原因と思い本屋に立ち寄った。

以前は、別冊宝島で興味ある題材のものを選んでいたが、今回は光文社ペーパーバックスで、平積みしていた中から4冊ほど選んでみた。

未来ビジネスを読む
メガバンクがコンビニに負ける日
東京異邦人プロスティテュート
NTTを殺したのは誰だ!

光文社パーパーバックスのページは、こちら


6月にBlog書き始めて100個目の投稿です。続くもんやなと我ながら思う。
こんな拙いものを読んで下さる方々に感謝です。
これからもぼちぼち頑張っていきます。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

警察に自浄は期待できるの?

2005-02-02 22:28:38 | ニュース
告発内容の確認進める 捜査費疑惑で愛媛県警 (共同通信) - goo ニュース

内部告発すると飛ばされるんだ。こんなんじゃ、内部告発者の保護なんて望めない。

しかも「辞めるときは、死ぬとき」って発言から「自傷の恐れがあり、拳銃を携帯する業務には支障がある。」って、拳銃を所持しない部署へ異動させるなんて、アホやね。
じゃあ、「命を賭(と)して捜査します」って言っても異動させられちゃうんだね。

これが報復人事じゃないのなら、なにが報復人事なわけ。

これで、不正経理の一端でも発見されれば、申し開きできないよ。
特別監査もキッチリ行なって欲しいものだね。

ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

初ケーキバイキング

2005-02-01 22:10:10 | 甘味系
念願のっていうのは、大げさだけど、まあ近いかな。
行ってきましたケーキバイキング
ヒルトン東京にあるチェッカーズ【グルメデザートブッフェ】

金額は、3150円(税込み)。時間は14:30から17:00までの2時間30分間で制限はなし。
ケーキは、生クリーム系あり、チョコレート系あり、タルト系ありと色々楽しめました。
それにフレッシュなも食べ放題だった。
紅茶も4種類のなかから選べ、これもおかわり自由だった。
最初のイメージは、小ぶりのケーキを色々選ぶのかと思っていたけど、このお店では、大きなケーキから取り分けるものだった。

紅茶もおかわりして、3皿分のケーキ&フルーツを堪能したよ。
違うお店のケーキバイキングにも行ってみたい。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。