藤沢の黄海古戦場をドライブした先日、
対岸の山を迂回する北上川が見えた。
茂った崖の中腹を一筋の線が走っているが、
あれは道路ではないか。
後日、地図を見ると
日崖と弥栄をむすぶ239号線である。
冬の晴れ間にちょいと弁当を持って駆けつけた
現地の眺めは、やっぱり凄かった。
車がやっと1台通れる細道が中腹を削って通り、
眼下の青い美麗な北上川に、漁をしている一艘が浮かんでいる。
ばったり対向車と出くわして、相手は手招きしている。
幾つか待避路があり、無事にすれ違うと
車内で弁当をひろげつつ聴くピアノ・トリオの名曲は。
織田信長が領主なら、入口と出口に柵を造って銭を取るような、
見たことも無い景色が良かった。
白日依山盡
北河入海流
欲窮千里目
更上一層樓
対岸の山を迂回する北上川が見えた。
茂った崖の中腹を一筋の線が走っているが、
あれは道路ではないか。
後日、地図を見ると
日崖と弥栄をむすぶ239号線である。
冬の晴れ間にちょいと弁当を持って駆けつけた
現地の眺めは、やっぱり凄かった。
車がやっと1台通れる細道が中腹を削って通り、
眼下の青い美麗な北上川に、漁をしている一艘が浮かんでいる。
ばったり対向車と出くわして、相手は手招きしている。
幾つか待避路があり、無事にすれ違うと
車内で弁当をひろげつつ聴くピアノ・トリオの名曲は。
織田信長が領主なら、入口と出口に柵を造って銭を取るような、
見たことも無い景色が良かった。
白日依山盡
北河入海流
欲窮千里目
更上一層樓