ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

薔薇の石灰硫黄合剤塗りと翡翠色のラナケリア♡&ルーシェの病状

2013-01-26 13:39:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
皆様、前記事ではcatルーシェに沢山のお見舞いを有難う御座いました。
お陰様でずっとルーシェに付き添う事が出来ましたが・・・
この時期、薔薇の冬作業の繁忙期でも御座いますので、やるべき事はやらねばなりません。
特に消毒は天候にも左右されちゃいますので看病の合間に少しずつ行いましたの。

木立薔薇に石灰硫黄合剤の塗布作業を行いましたkirakira

石灰硫黄合剤とは石灰と温泉の成分、硫黄の混合薬剤。どちらも自然由来成分です。
病気にも害虫にも効きまして、とても重宝致しますのですが
臭いが温泉独特の臭いですのと、強いお薬ですので取り扱いが厄介なのですわ。
一昨年でしょうか?悪用する人が多く御座いまして一時期は発売は農家のみになりましたが
今年は少し緩和されましたのでしょうか?
去年は18ℓしか買えませんでしたし、規制も御座いましたが今年は10ℓも販売されて御座います。
残念ながら未だに500mlの少量サイズは御座いませんが・・・
有効期限は一応御座いますが、大幅に切れても効果は然程変わりませんのでお徳かと存じます。

昨年のわたくし、病気や怪我や裁判沙汰でほとんど薔薇のお世話が出来ませんでしたが・・・
この石灰硫黄合剤を冬場塗布して御座いましたお陰で薔薇はほとんど病気知らずでしたの
(飛んで参ります害虫には全く役に立ちませんが・・・
500倍位に薄く希釈致したものを土に潅水しておきますとアブラムシ程度なら防げますの。

コツは「ムラ無く塗る事」ですわ。上の写真は失敗で御座います。ase2
塗りまして暫くして参りますと白く変色致しますので、このように塗りムラが解ります。
後日、このムラになりました部分を塗布し直さなくてはならないのですわ~ase2
それから、「毎年塗る事」わたくしは石灰硫黄合剤6年目ですが薔薇達は年々強くなって御座います。
昨年、有島薫氏と石灰硫黄合剤談義致しました時も同じ様に仰ってました。
(石灰硫黄合剤の詳しい使い方などにつきましては、昨年も詳しく書いて御座います)

わたくしは8倍希釈で、展着剤と混ぜて木立薔薇に刷毛塗りして御座います。
(10倍以上ですと黒点には効果が御座いませんとの報告も御座います)
この方法ですと、住宅密集地でしても御近所様から苦情は来た事は御座いません。
金属類にかかりますと錆びてしまいますが・・・
広い場所で、金属などに誘引して御座いません場合は専用に安い噴霧器を用意致しますと楽かもですわ。
(実家にお引越しさせた薔薇はそうしちゃうツモリです。果樹も多いですし)

そしてツルバラですが・・・壁面やオベリスク、アーチなど錆びては困りますものばかりですので
病害の総合防除にダコニール1000 250ml

病害の総合防除にダコニール1000 250ml
価格:920円(税込、送料別)

ダコニールを通常1000倍希釈なのですが50倍位の高濃度で散布致します。
これは普段使って御座います噴霧器で行います。

どちらに致しましても冬場のみの作業です。
石灰硫黄合剤は冬場以外は使用出来ませんし、高濃度のダコニールは薬害を起こします。

この冬場の消毒さえシッカリして御座いましたら・・・
昨年の一番花は全くの無農薬で育てられましたので薔薇ジャムが作れましたし・・・
その後、病気や怪我やらで全く何も出来ませんでも何とか1年乗り切っちゃいましたsymbol1
ズボラでコマメな消毒を致しません わたくしにはピッタリな消毒方法なのですわ

地味な冬作業ばかりが続きましたのでお花の写真~
item1ラケナリア ヴィリディフローラitem1

一昨年でしたでしょうか?ritsuさまから球根を分けて頂きました

昨年は1枝しか咲きませんでしたが、今年は植えっ放しでしたが分球致しましたのでしょう。
沢山咲いて下さいまして嬉しゅう御座いますkirakira

わたくし、うっかり一度も肥料など与えませんでしたし、日照不足で お色はイマイチで御座いますが
それでも綺麗な翡翠色の可愛らしいお花なのですわ

さて・・・ご心配頂いて御座いますcatルーシェで御座いますが・・・
お薬が効きましたのか、失禁頻度も日毎少なくなりまして現在は普段のルーシェに戻りました。

関節炎は加齢が原因ですので治る事は御座いませんので当面サプリメントで様子見致しますし
相変わらず膝は痛いのでしょうね。歩き方はぎこちないですが・・・
尿失禁が無くなりましただけ、わたくしもルーシェ自身も負担が軽くなりました。

ただし・・・本日も病院で精密検査を受けて参りましたが・・・
依然として原因が解りませんでしたの。horori

「病気は早期発見が大切」なので御座いますが・・・
ルーシェの場合、症状が早期過ぎますこと、
また失禁が起きます直前などではないと診断が難しい事などなど・・・
もう暫く(効いておりますと思われる)今の神経のお薬と関節のサプリで様子見致しまして
万が一、意識を失いましたり、痙攣が起こりましたりなど別の症状が無いか観察致します。

現在、考えられますのは心臓に持病が御座いますので不整脈による一時的なものかも?と。
もしくは脳(腫瘍)も考えられますが、その場合、検査が辛いだけで治療は出来ないとの事。
ですので・・・

取り合えず関節&心臓の負担軽減の為にダイエット強化で御座います。

ルーシェは わたくしにとりましたら我が子同然で何時までも”子供”なのですが・・・
やっぱり実際は”高齢”。色々出て参りますから今まで以上に気をつけてあげませんとね・・・

皆様、色々とご心配をおかけ致しましたが取り合えず小康状態になりましたkirakira

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
(置手紙ユーザーの方で、読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
ただしコメント欄もメールフォームも御座いますので「ことづて」は ご遠慮下さい

animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2

拡散・転載希望です。
この子達が幸せになれますように!

寒い寒い山形から里親(一時預かりでも可)緊急募集中です。

キジ白の男の子1歳くらい。
捨てられたばかりの様で、体もキレイで元気。人慣れしています。
詳細はこちら(いつでも里親募集中)


FeLVウィルスキャリアの黒猫ちゃん。保護主から何も経過報告が無いので心配ですが・・・
もう入院させて貰える期限も切れてしまってる筈で安否が気遣われます。
詳細はこちら「いつでも里親募集中」

どちらの猫もページを開きますとTwitterのボタンが御座いますのでツィートお願い致します

cat3可哀想な野良猫を減らすには増やさない事、病気を予防する事が先決です。
blogram投票ボタン
up前夫に押し付けられた借金問題なんとかなりそうですが
まだまだ滞納された固定資産税数百万に問題が残って御座います。

それでも猫達の保護は止める事は出来ません。
今まで以上にフード代やTNRの為の資金に困窮致しますのでクリックお願い致します。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (102)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドルチェヴィータ咲きました♡&【御... | トップ | 今期最後の最後の薔薇 スパ... »
最新の画像もっと見る

102 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinako)
2013-01-26 13:56:29
ルーシェちゃん、結局原因わからずですか・・・
心配ですけど元に戻ったとの事
安心しました(笑)
まだまだ油断は出来ないのでしょうけど
ルージュ様にお疲れが出ませんように。
ラナケリア薔薇とも違いますけど綺麗ですね。
放置してても咲くのっていいですね!
返信する
Unknown (まや)
2013-01-26 13:59:01
こんにちは!

毎日ブログ覗いていて結果待ちしていました。

ルーシェちゃん元気になって良かった!

根治は出来てないので何時また起こるかわかりませんが

ROUGE様もやっと自分のことが出来ますね(笑)

それにしても・・・大変な中、薔薇の消毒まで!

ROUGE様はすごいなぁ。

私もこの週末、石灰硫黄合剤塗り頑張らなきゃ!
返信する
Unknown (サポーターいっち)
2013-01-26 15:03:59
こんにちは!
ちょっとお邪魔できない間にルーシェちゃんが体調崩しちゃったのですね><
早く前のように元気一杯になりますように☆
祈ることしか出来ませんが、祈ってます^^
ブログ訪問は、どうぞ無理なさらずに…
返信する
Unknown (さっこ)
2013-01-26 16:06:10
ルーシェちゃん、
元気になって本当によかったです。

ずっとどうしたかな~?と気になっていました。

ルーシェちゃん、これからは少しダイエットの日々になるんですね。

きっとROUGEさんの愛のパワーで元気になってゆくことでしょう。

ほんとによかった。(*^_^*)




返信する
Unknown (mu.choro狸)
2013-01-26 16:37:29
冬場のバラはほっとくんじゃなくてこんな事してるんですね。だからいいお花をさかせるだわ。すっごい納得!
ルーシェちゃん、いい塩梅のようですね。ダイエットですか、食べるの大好きな子は可哀想やね。
亡くなったチョロは食べるの大好きで、ダイエットさせようとすると娘が食べるしか楽しみないのに可哀想よ、なんて言われ食べさせてたら、動くのも足が痛くなってたんでしょうね、あまり歩かなくなって、結局は動脈瘤が出来てそれが詰まってしまったんです。
今思えばダイエットをしていればと後悔してるんです。
無理しないでがんばってくださいね。
返信する
Unknown (らな)
2013-01-26 16:46:28
塗ると塗らぬじゃ違うのね~(゚ー゚)(。_。)ウンウン
うちも今年は姉2号もいないし、塗ってみようかな。

ルーシェちゃん、少しづつ元気になってきたようで良かった♪

ゲルマニウムの件ですが、既に支払いが完了しているので、お受け取り下さいませ。
ルーシェちゃんに使えなくても、ハンドクリームなどに混ぜても使えるし、試してみて。
私が勝手に送ったものですから、どうぞお気になさらず(゚ー゚)(。_。)ウンウン

逆に気を使わせてしまって申し訳なかったと反省しておりますm(_ _;)m
返信する
Unknown (dreamrose)
2013-01-26 17:19:38
こんにちは~
ルーシェちゃん、一応落ち着いてよかったですね。元気になってくれるといいですね。

石灰硫黄剤にするかダコニールにするか、考え中です。
ダコニールを噴霧するほうが絶対早いですよね。
でもまだ寒肥も終わってないし、剪定もしてないし・・・いそがしいのにROUGEさんはいつも早めに終わらせてすごいわ。
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-01-26 17:34:56
kinakoさま>
そうなのよ~(-_-;)
今日の精密検査で判明すると思ったのだけど・・・
「もっと症状が進まないと」って言われても
それじゃ「手遅れ」ってこともあるので難しいね~

獣医さんと話してたのだけど
ワンコの医療とニャンコの医療
圧倒的にニャンコは遅れてるそう。
行きつけの病院は猫用エコーがあるの。
それだけでも救いなんだけど。

ラナケリア、水すら花後~9月まであげて無かった(^^;
良ければ球根お分けしますよ♪
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-01-26 17:37:59
まやさま>
ご心配おかけしちゃって・・・
ツイッターでは一部の人には話してたんだけど
ブログでは書いてないもんね。

原因が解らないのが一番厄介。
困ったわ~(-_-;)

消毒はね、ルーシェがここ数日
薬のせいか眠り続けていて、その隙に(笑)

ルーシェの事が片付いてからとも思ったけど
寒さに強い品種は芽が脹らんできているの
「これは急がなきゃ」って(^^;

まやさんも頑張ってね☆
返信する
Unknown (bunrumama)
2013-01-26 17:39:37
こんにちは♪
バラの消毒、お疲れ様でした!
私も、やらなければ!と、思いつつ
まだ、施肥も終わっていない子がいるんです・・・^^;;
ものいえぬ子たちだから、病気は、早期発見してあげたいですよね^^
返信する

コメントを投稿

♪薔薇栽培奮闘記(冬)」カテゴリの最新記事