goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

満開のウィンチェスターキャシドラルとモッコウバラの剪定♪

2013-05-10 17:00:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の薔薇はERウィンチェスターキャシドラルで御座いま~す

5月7日に満開になりました

この薔薇はずっと階下で育てて御座いまして、早々に蕾を上げましたので・・・

お花が咲いて御座いませんでも、ずっと玄関に鎮座して頂いて御座いましたの。

だってこの薔薇・・・開きますときは一気に開いてしまうのですもの。

一番綺麗なお姿を見逃しませんように、目立つ場所においで頂きたかったのですわ

開きますのも早う御座いますが、散りますのもあっと言う間。
「花の命は短くて」の代名詞のような薔薇なのですわ~

とっても綺麗な薔薇ですので・・・出来れば長く楽しみたいのですけれどね

玄関の両側が華やかになって参りましたmeromero
ちなみにウィンチェスターキャシドラルの足元は名無しのミニバラちゃんheart

可愛くてよく咲く子なのですわ。



他にも咲き始めました薔薇達

ラ ローズ ドゥ モリナール



マチルダ




さて!本日、真夏日で御座いましたが早起き致しまして・・・
まだもう少し楽しめそうでしたが、黄モッコウバラをバッサリと剪定しちゃいましたの

(この写真は満開時のものですから今はもっと退色して御座います)

終わりかけになりまして花弁が舞いますと神経質な御近所様から苦情が参りますのと・・・
わたくしの住んで御座います市は剪定ゴミは「放射性ゴミ」で月2度しか収集が無いのです。
(ですが、家庭菜園などの野菜などは普通のゴミですので解せません)
剪定時期を逃しますと2週間ゴミを保管しなければなりませんが
我が家には、そのスペースすら御座いませんので収集日に合わせまして剪定致しますの。

早朝で日陰とは申しましても鉄板の屋根の上の力仕事は辛う御座いましたが仕方御座いません。

思い切りましてバッサリ切ってしまいましたが・・・
モッコウバラは花後すぐに剪定致しませんと良い花芽が出て参りませんし・・・
これから新しいシュートも沢山出て参りますでしょうから大丈夫なのですわ(多分ase2

剪定ゴミは予め移動して御座いました我が家の軽自動車のスペースに山積みになりました。

収集所は我が家の剪定ゴミでイッパイになりまして少々肩身が狭う御座います。

ツルバラって綺麗ですけれど・・・咲き終わりました後片付けが大変で御座いますわ~hi

黄モッコウちゃん、ありがとう。
また来年も沢山咲いて下さいませねsymbol1

catおまけcat

花粉も治まって参りましたので今年初めてベランダに出ましたルーシェ。
わたくし、忘れてて網戸を閉めてしまいましたase2
ルーシェってば、こういう時も鳴かず、黙って待っているだけなのです。


薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ

コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!

基本的に毎日更新致しまして、前記事にコメント頂いた方の所に参ります。

お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ


exclamation薔薇の繁忙期の際のブログ活動につきまして


記事内に記載致しました通り、申し訳ありませんが暫く不義理しちゃいます。
応援訪問は「コメント頂いた方の所のみ」とさせて頂きます。
通常ですと、リンクや訪問リストから更新の有無に関わらず毎日訪問させて頂いておりましたが
薔薇の繁忙期は、その余裕が御座いません。
リンク集や訪問リストではなくコメント欄に記載が御座いますURLからお邪魔致しますので
ブログをお持ちの方はURLをお忘れなくお願い致します
(URL記載の無い場合はコメレスのみで訪問は致しません。)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
置手紙ユーザーの方で、応援&読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
コメント無しの方は薔薇の繁忙期間中は時間の許す範囲でお邪魔させて頂きます。
(ただし「ことづて」や「応援しました」等のみのコメントはご容赦下さい)

他、downフッターも御覧下さいませ


この薔薇は2014年秋、のりすけっち様宅にお嫁入り致しました。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

最新の画像もっと見る

54 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 14:20:29
きっちゃんさま>

ありがとう~(*^_^*)
薔薇達は「綺麗」って言って貰いたくて
頑張って咲いているのよね。
これからも見てあげてね(*^_^*)
返信する
Unknown (きっちゃん♪)
2013-05-11 14:07:53
こんにちは♪

ウィンチェスターキャシドラル、
ほんと綺麗♡
花弁がぎっしり~!!
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 13:52:50
mu.choro狸さま>
わあ♪母の日のプレゼントですね~
サンレモフォーエバー、いいじゃないですか!
フォーエバーローズはミニバラでも
普通の薔薇の大きさのお花が咲きますものね。
ウチも4種類あって大好きです(*^_^*)

頂いた薔薇、多分ピートモスに植えてあると思うのですが
出来たら一回り大きな鉢に薔薇の土で植え替えてあげるといいですよ♪
ミニバラの元々の土って水切れ起こしやすいの。
で、植え替えたら鉢にネームプレート挿しましょう~
アイスのスプーンでもいいんです。
そうしたら忘れないで済みますよ(笑)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 13:48:17
ROSEさま>
本当に久しぶりの雨ですね~
昨日なんて暑かったから窓全開していたんです。
そうしたら家中じゃりじゃり~!(><)
やっと埃っぽさから開放されますね。

お花は・・・
玄関先じゃない所のも咲いているから
結構散るのも出ちゃってるかなぁ~?
早い所写真撮っておかないとダメですね(^^;

モッコウバラは強剪定にも耐えるので
大きくなり過ぎ防止には切ればいいの。
ウチは去年、切るのサボったので余計なの(^^;
だから大丈夫。

ルーシェは大人しい割りに懲りないヤツなのよ。
だからお天気になればベランダに出たがると思うわ(笑)
返信する
Unknown (mu.choro狸)
2013-05-11 13:46:50
わぁ、いっぱい満開だ!
マチルダさん好きです。
昨日ね、子供たちからサンレモフォーエバーと書いてあったけど、淡いオレンジのバラをもらっちゃった。うれちいです。
私ね、名前の札をどこかへほとんど無くしてしまうから今回はちゃんととっておかなくちゃ^^
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 13:43:53
えつままさま>
久しぶりの雨ですねぇ~
えつままさん所は地植えが多いんでしたっけ?
ウチは鉢植えだけなので
この程度の雨では葉っぱが傘になって鉢土はカラカラなんです~
でも葉から水分が蒸発しない分いいかも知れませんし
何より潤いますよね(*^_^*)

ラベンダーピンク、我が家では結構あるんですよ~♪
青薔薇大好きなので(笑)

害虫も病気も早期発見、早期治療ですね(笑)
でも忙しいと中々・・・・
偉そうに記事にしていて丸坊主・・・なんて事も
結構あるんです(^^;
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 13:40:08
ニノうめさま>
確かお城の名前だったと記憶していますよ(^^;
これは元々「メアリーローズ」って言う薔薇の
枝代わりなんです。
「白メアリーローズ」だったら覚えやすいのにね(笑)

そうそうERファンはそういう散り際も好きみたいです。
私は貧乏性なので長く咲く薔薇が好きだけど
桜が多くの人に愛されるのと同様に
ERも多くの人に愛されてますものね(*^_^*)

ルーシェ、気付いて家に入れてあげてから抱きしめてあげました(^^;
「ごめんね~」って(笑)
(でも写真はチャッカリ撮っちゃったけど)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 13:36:30
ukbeatさま>
雨ですねぇ~(^^;
ちょっと中途半端な雨なので、どうかな~
もう少し強く降ると水遣りしないで済むんだけど・・・
上がったら水遣りしないとダメかしら?(^^;

そっか自動潅水機、便利な反面、そういう問題もあるんですね。
私なんかはベランダは水道が無いので
常に10ℓ位のタンクを置いてますけど・・・
そういうのを置いて玄関だけ水遣りはダメ?
お忙しいから時間が無いか(^^;

色んな所に移動出来るのが鉢植えのメリットなのに勿体無いですね。

モッコウバラ、大きくなりますが切り詰めるのも可能ですよ。
ウチはガレージを覆う目的で大きくしてますけど
そうじゃない時は太いシュートをバシバシ切れば良いのです♪
返信する
Unknown (ROSE)
2013-05-11 13:30:05
今日は久しぶりの雨ですね。
ずっと強風とで埃っぽかったので嬉しいですが
ROUGE様の所はお花が痛んでしまうかしら?
玄関前は確か軒下でしたよね。
だったら大丈夫かな(笑)
こんな素敵な薔薇が咲き乱れてますもの
いくら恵みの雨とはいえ痛んだら悲しいですものね。
モッコウバラの剪定、お疲れ様でした。
そうか・・・そういう苦労もあるんですね。
私に出来るかしら・・・
ルーシェちゃん、本当に大人しい子なんですね(笑)
今日は雨でベランダ出られなくて淋しいかな?
それともベランダに閉めだされてコリゴリでしょうか^^:
返信する
Unknown (えつまま)
2013-05-11 13:08:23
こんにちは
雨で水やりもなくのんびりです。
ブルーオペレーションは素敵です。
ラベンダーピンク色のお花は珍しいですね。
沢山のバラで次々咲きにお写真もお忙しいですね。
カスリ状の葉は我が家でも良く見かけます。
早目の対処が必要なんですね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (ニノうめ)
2013-05-11 11:08:18
こんにちは

ウィンチェスターキャシドラル・・・・
なんだか噛んでしまいそうなネーミング(´艸`)
少しアイボリーのかかった白が素敵です♪

花咲くのは早くても、散ってしまうのはあっという間。。。
なんだか切ないような気もしますが、
そこがまだ魅力のひとつなのかも。
桜なんかもそうですよね(´-ω-`)

まるで絵本に出てくるかのような
バラに囲まれた玄関、いいですね^^


ルーシェちゃん、なんて良い子なんでしょう><
抱き締めてあげたくなっちゃいますっ
返信する
Unknown (ukbeat)
2013-05-11 10:57:16
こんにちは
雨の日になりましたね

玄関先にバラがあったら
感動しますわ 
ロマンティック~♪

わがやは自動潅水機につながれて
しまって、鉢の移動が容易じゃないのです
なので、憧れです^^

モッコウ、やはり大きいのですねぇ
実家に植えることを決意しましたが
アーチ、ガゼボに加えて、モッコウの
誘引・剪定を一人で元日に毎年することを
考えると気絶しそう^^;

ウィンチェスターキャシードラル
美しいです♪ 白ばらはやはり欠かせませんね
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 10:52:30
RUIさま>
RUIさんのお家の方がお洒落じゃないの~(^^;
ウチはローコスト重視に徹したので
実際はしょぼいよ。
薔薇があるから何とか豪華に見えるけど・・・

玄関ドアだってブランド薔薇苗を幾つか我慢すれば
皆さんもリフォーム出来る程度の値段(^^;
なのでお恥かしいです。
(住宅関係の方が見てるかもなので)

ERはどうしても花持ちがね~(-_-;)
繰り返し咲くのが救いよね(笑)
返信する
Unknown (RUI)
2013-05-11 10:18:17
ROUGEさんのお家、バラが似合う玄関ですね(≧∇≦)
外壁と白いドア、ゴールドのノブが素敵すぎっ!
いいなぁ、オシャレな家に住みたいT_T

キャシドラルさん、華やかな白バラだわ。
花持ちが良ければいいのにね。
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 10:09:43
キッツcatさま>
キッツcatさん所も、もうじき開花ラッシュでしょうか?
楽しみにしていますね(*^_^*)

マチルダ、色が変わる薔薇なので
咲かないと解らないかもですよ。
うちも蕾の時は白くて
咲くまで「どの薔薇だったかな」だったんです(^^;
開花したらまた見せて下さいね(*^_^*)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 10:07:30
石丸徳馬さま>
ありがとう~
「薔薇屋敷」と呼ぶには小さな家なので
「薔薇小屋」って感じになって来ましたよ☆

石丸徳馬さん所は朝雲ちゃん咲いた~?

これから石丸徳馬さんもグリーンカーテン頑張るのね♪
うちもベランダにしたいけど・・・
薔薇でイッパイでプランター置けない(^^;
なので羨ましいな~
2階にツルバラ持って来ちゃおうかな~

剪定、広い場所ならしなくてもいいんだけどね。
住宅密集地の悲しさよ~
本当は年々大きくすれば花数も増えて豪華になるんだけどね~
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 10:01:42
こん☆さま>
ありがとう~♪
頑張りましたよ~(*^_^*)
でも暑かったけどお天気も味方してくれたのね。
今日は雨・・・
雨の中、屋根の上の選定作業、
辛いだけじゃなく危ないもんね。
しかも剪定枝も水分含むと重くなるし・・・
良い時期に剪定出来ました(*^_^*)

玄関、見かけ倒しなんだけど(安物の組み合わせ)
それなりに素敵に見えるでしょ(^^;
ドア、これを選んで良かったなって思います(笑)

網戸、今まで飼った猫達はボロボロにしたけど
ルーシェは爪を出す行為自体をしないのよね。
なので爪研ぎすら無し~
爪切りして貰えるのを待ってるの(^^;
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 09:57:19
Rilla-my-rillaさま>
お誕生日おめでとう御座います♡

モッコウバラ、早めに咲いたので早めに切っちゃいました(笑)
苦情が来る前にバッサリです。
ウチの方、ゴミ問題があるので
好きな時に切れないの~

でも昨日頑張って良かったです。
1日お天気がずれていたら雨の中の剪定でしたもの(^^;

リラさん所はそういう制限無いんでしょう?
だったらマイペースでいいと思いますよ~♪
花弁が完全に散ったら、後は葉っぱだけになるから
そうしたら汚く見えませんもの(笑)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 09:54:09
よったまさま>
モッコウバラの別名はあるにはあるけど・・・
一般的には「モッコウバラ」だよね。
一応別名というか正式名称はロサ・バンクシア・ルテア
眞子内親王のお印だったら黄モッコウバラに間違いないよね(^^;

でもお姑さんが違うって言うなら聞き流すといいと思う~
私も父が言い張って間違っていても逆らわないの。
年寄りって否定されるとムキになるもんね(^^;

よったまさんのブログ、お邪魔できる時は行くわよぉ~♪
忙しくても(笑)
楽しみにしてるんだもん♪

川越・・・約束よっ!(笑)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-11 09:47:56
天使の薔薇庭 Nanaさま>
キャシドラルは素敵な薔薇なんだけど
いつも見頃を撮りそびれてしまうの(笑)
今回は一番写真撮りやすい場所に置いておいたので
バッチリ記録出来ました(笑)

剪定大変でした~
お陰で今日は筋肉痛よ(^^;
でも翌日に筋肉痛が出てよかったわ~
年取ると出るの遅くなるって言うでしょ

Nanaさん位広くても花弁の苦情来ます?
桜の花弁は誰も言わないのにね~
返信する
Unknown (キッツcat)
2013-05-11 09:14:35
うちのマチルダ、やっとつぼみが上がってきましたよ^^
でも、色が薄いです^^;
返信する
Unknown (石丸徳馬)
2013-05-11 05:53:53
めちゃくちゃキレイに咲いてますね!!!
薔薇屋敷!!
綺麗ー!!!
でも、モッコウバラが
後片付けがそんなに大変だとは・・・・
返信する
Unknown (こん☆)
2013-05-10 23:22:31
剪定作業 お疲れ様でした~☆
また来年楽しみにして
それにしても綺麗なお花に
真っ白なドア 素敵な玄関ですね~☆
あらま~ そんなこと 我が家でしたら大変なことに  もうすでに網戸破られてますけど・・・
返信する
Unknown (Rilla-my-rilla)
2013-05-10 22:51:10
あら~!
もうモッコウバラを剪定されたのですね。
私も、そろそろしなくては…と思っているのだけど、
毎日出かけていて時間がありません。
朝は、水遣りに取られているしね(滝汗)

汚い枝を横目で見て見ないふりをしています(^^ゞ

返信する
Unknown (よったま)
2013-05-10 22:34:05
わぉ~ 大胆!!
ねぇねぇ モッコウバラって
他に名前ある?
義母とケンカ寸前?(笑)
義母の家にモッコウバラが咲いてるんだけど・・
私ROUGEさんのブログでいつも見てるから
モッコウ薔薇は分かるのよ♪
でも違うって言いきるんだよね~
皇族のどなたかのお印の薔薇だって言うんだけど
真子様のお印だったらモッコウ薔薇でしょぉ?
まっ・・ムキになる事じゃないんだけど(笑)
じゃなんていう薔薇なの?って聞くと名前は忘れたって言うのよ・・・
おいおい・・・嫁は大変だよ(笑)
ROUGEさん 忙しいんだから
私の所は 来なくていいよぉ~♪
いつもありがと♪
今度 川越一緒に行こうね!(笑)
返信する
Unknown (天使の薔薇庭 Nana)
2013-05-10 22:23:18
こんばんは~

ウィンチェスターとっても綺麗ですね♪
素敵な玄関にお似合いですね♪♪

剪定大変でしたね。
でも、これから害虫被害も多くなるし、
今がチャンス!って感じですね^^
私もモサモサしてる春のお花を切り戻したりしてます。

バラの花びらがお隣に・・ホントにヒヤヒヤします(>_<)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 21:51:12
愛紗さま>
ありがとう~(*^_^*)

うんとね、お家を建てた時は薔薇の事は考えて無かったの(^^;
小さな頃からレンガの家に憧れてて・・・
レンガなら白い窓枠が合うなぁって思っていて。
で、窓枠に合わせて白いドアにしたんだけど・・・
実際は住んで見ると汚れが目立つので大変でした(^^;

剪定、普通の薔薇は冬に行うのだけど
モッコウバラは特殊なのよね~
でも普段はもう少し後に咲くので
例年に比べたら楽だったかも知れないわ(笑)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 21:47:40
らなさま>
こっちでも寒がりの私ですら半袖だったから
らなさん所はもっと暑かったでしょう?

黄モッコウ、切ってもいいのはわかるんだけど
ちょっと切りすぎたかなと(^^;
上手く家側にシュートが出てくれるといいのだけど
お隣側にしか出なかったら最悪~
そっちのが日当たり良いので有得るのよね(^^;

凄い量の枝でしょう?
軽自動車と同じ位の嵩があったわ~(汗)
ゴミ捨て場、40世帯分位の大きなものなんだけど
それがウチのゴミでイッパイに(^^;
幸い早くに収集来てくれて助かったわ。

ルーシェ物静かよ~
尻尾踏んだ時位しか鳴かないもん
返信する
Unknown (愛紗)
2013-05-10 21:45:46
お玄関の両サイドにバラ
白い扉もまた素敵ですね~
もしかしてバラが映えるようにと
真っ白いドアにされたんですか?

そしてそして夏日の中剪定お疲れさまでした
拝見させていただくにはとてもきれいですが
やっぱり管理は大変なんですね(^_^;)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 21:42:56
barusa39さま>
ウチのダーリン、お花に興味無いんですよ~(^^;
よく夫婦でガーデニングされてる方いらっしゃるけど
すっごく憧れちゃいます(笑)

でも最近は薔薇が大きくなり過ぎて
私の届かない位置まで誘引しているので
そういう時は手伝って貰ってますよ~
それと私が怪我や病気で動けない時。

それだけでも感謝しなきゃですね(笑)

ポン君もルーシェと同じタイプなんですね~♪
男の子って我慢強いのかしら?
返信する
Unknown (らな)
2013-05-10 21:40:57
今日は暑かったね~(汗)
黄モッコウ、バシバシ切っても大丈夫よ♪
うちもそろそろ花が褪色してきたから、バッサリ切ろうかと思ってるところです。

それにしても、凄い量の剪定枝!
これは大変でしたね(汗)ご苦労様でした。

ルーシェちゃん・・・(汗)
ホントに物静かなのね(´;ω;`)
返信する
Unknown (barusa39)
2013-05-10 21:32:51
剪定作業は、お一人ですべてやってるんですよね・・・
本当に大変そう~

だけど綺麗なお花たちのお顔を見る為ですものね~
いつもお疲れ様です~

ルーシェちゃんは黙って待ってるタイプなんですね~
うちのポンポコと一緒~♪
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 21:31:21
keiko1203さま>
このドア、YKKの安物なんですよ~(^^;
なのでお恥ずかしいです。

レンガの家に白い窓枠が憧れだったのですが
実際は”なんちゃってレンガ”のサイディングになっちゃいましたけど
白い窓枠などは叶えられました。

でもね、白は汚れが目立つの~(><)
近くで見ると恥ずかしいですよ~
keiko1203さん所のドアはトールペイントされてあって
すごく素敵じゃないですか~♡
私もあんなドアがいいな♪

モッコウバラは9月頃に花芽が出来るのですが
その前にシュート伸ばすでしょう?
その伸びたシュートを早めに誘引しちゃうと
花芽も沢山出来るのです♪
なので早めに切るといいんですよ(笑)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 21:26:38
Violettaさま>
そんな事無いですよ~(^^;
奥まった場所にあるので
来るのは宅配業者やセールス位(笑)
でも宅配の方々は荷物に花があると
全てウチへだと思い込む位です(*^_^*)

鉢はね~、咲いた順に置いてるので
調和してない時もあるの~
あまり考えないで置いてたりするの(^^;
なので変な時もあるかもだけどスルーしてね(笑)

玄関、Violettaさまの所も素敵じゃないですか~♪
バタースコッチのパーゴラは直りましたか?
あれ憧れだったんですよ(笑)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 21:22:16
kuronekoctr3さま>
今日も真夏日だったから
沢山の薔薇が咲いたわ~
1日1品種ずつ記事にするって決めてるので
まだまだお披露目し切れないけど(^^;

ルーシェ、行儀が良いと言うかドン臭いと言うか(^^;
もう少し自己主張してもいいと思うのだけどね~
甘えるときの自己主張は激しいのだけど・・・
ピンチの時も人任せ~

まぁ網戸引っかいたりしないのが幸いかな?
普通、猫が居たら、網戸ボロボロにされちゃうけど
ルーシェはそういう事もした事無いの~
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 21:15:38
空子さま>
キャシドラルのドレスはさながら
花嫁さんのウェディングドレスね(*^_^*)
こんなドレス着たかったなぁ~♪

ルーシェ、しゅんとしてるの解る?
これね、気付いてたんだけど
写真撮る為に気付かないフリしてたの。

・・・ちょっと可哀想だったかな(^^;
でも普通なら網戸引っかいたり
鳴いたりするんだけどね~
以前は一晩、そのままだった事もあるのよ(^^;
真冬だったら凍死しちゃってたよね。
返信する
Unknown (keiko1203)
2013-05-10 21:11:28
白いお洒落な玄関ドアがバラで
埋め尽くされて、とってもいい雰囲気
私も玄関ドア白にすればよかったかなって
思ってしまいます。
モッコウバラ、もう剪定だなんて
放射能の影響がまだまだ続いているのですね。
もったいない気がするけど、
咲いてすぐ剪定しないといい花芽が
出ないんですね。勉強になりました。
モリナールさん、とっても綺麗。
返信する
Unknown (Violetta)
2013-05-10 20:34:30
こんばんは!
玄関先にこんなに美しく薔薇が咲き誇るなんて・・ご近所でも有名な薔薇の咲くお家でしょうね。
本当にセンス良く、ほかの植物とも調和していますね^^
また、白い薔薇がお家の壁に映えまして、素晴らしいです!
本当に素敵でこんなお玄関に憧れますわ^^
返信する
Unknown (kuronekoctr3)
2013-05-10 20:29:58
こんばんわ~
今日もたくさんの薔薇が咲いてきれいですね(^◇^)
白い薔薇も素敵ですね。
ルーシェちゃんはとても行儀の良い子ですね(=^・^=)
返信する
Unknown (空子)
2013-05-10 20:26:24
白いフリルみたいで綺麗ですね~♪
ドレスを身にまとってるみたいです(*´∀`*)
華やかな玄関先ステキですね~♪

ルーシェちゃんおとなしくていい子ですね~(●´ω`●)
ちょっとしゅんとしてるみたいに見えて可愛いです♪
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 20:12:47
きょうさま>
玄関前、片側だけだったじゃない?
入り口から見える側から薔薇を置き始めたの。
なので反対側は無かったけど・・・
やっと両側に飾れるようになったわ~(*^_^*)

「布」ってそういう意味か(^^;
アバウト過ぎ~(爆)

ビロードね、納得~♪
そういう花弁の薔薇って結構あるよね(笑)
返信する
Unknown (きょう)
2013-05-10 20:05:34
わぁ!玄関周りがゴージャス♪

「布のよう」って( ゚艸゚)・;'.、ブッ

別珍?ベロア?ビロード?
内容の違い?別珍って言い方古いの?とか迷って、
総称の『布』って書いちゃった
(。・m・)オホホホホ←これでもA型です。


絹を使ったベルベットが正解です
お勉強になりました♪
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 19:23:28
ベルママさま>
そうなんですよ~(-_-;)
放射能って何十年も消えないんでしょう?
だったら下手したら一生、この煩わしさとの付き合いですね(^^;

確かに早く散っちゃいますけど・・・
四季咲き薔薇ですから、すぐに次が咲きますからね~
なので許せちゃいます(*^_^*)

ベルママさんのブルーオベーション枯れちゃったんですか。
ミニ系は特にデリケートですものね。
でも数年経つと丈夫になるんですよ~
ミニでも大苗が出るといいんですけどね(笑)
返信する
Unknown (ベルママ)
2013-05-10 19:08:46
こんばんは~♪
まだ「放射性ゴミ」なんですか?
大変ですね。

ウィンチェスターキャシドラルって、すぐ咲いてすぐ散っちゃうんですか?
一生懸命育てて一瞬で終わっちゃうなんてなんか淋しいな~、

↓のブルーオベーション、綺麗に咲いてますね。
私数年前にバラ園で買ったけど、一年で枯らしました。
スカーレット・オベーションも一緒にかって、それは今年も咲き出したけど、葉っぱがみじめです。
これでも一生懸命薬、撒いたんだけどね~。
最初から大きな株を育てないと私には無理みたいです。
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 18:52:30
kinakoさま>
仕方ないわ~。
御近所さん、ご病気でちょっと精神病んでいらっしゃるのね。
何もしなくてもイライラするんですって。
なので毎日ビクビクしています(^^;
すっごい理不尽な事で言い掛かり付けられるので
こっちに非がありそうな事は出来るだけ事前に避けなきゃね(^^;

なので去年も壁面のブレーズスペリオール
私、骨折してて動けなかったけど
散る時に何か言われないようダーリンに切って貰ったの。

ルーシェ、滅多に声出さないのよ~
なのでベランダだけじゃなくクローゼットとか
色んな所に閉じ込めちゃう(^^;
「何処にもいない!?」って探してようやく気が付くの~
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 18:48:04
まやさま>
そうなんですよね~
ERってお花自体は大好きなんです。
そのまま凍らせたい位(笑)
DAローズは本当に長持ちなのに・・・
ダルシーなんて「そろそろ花弁採取しようかな」って思っても
「まだ咲いていたい」って引っ張っても散らないの(笑)

モッコウバラ、今年はバッサリ切ろうと
ノコギリも購入したの~
なので「切りすぎたかな?」って思う程切りました(^^;
来年咲かなかったらどうしよう(汗)
鉢土ももう替える事が出来なくなっちゃったし
根もギュウギュウな筈なんですよね(^^;
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 18:44:23
COCOマミーさま>
マミーさんの所はコガネムシですか!
あれは鉢に産卵されると厄介なんですよね~
マルチングをキッチリして・・・
後はお花を食べられないよう注意ですね(^^;
ウチも来るけどバフが一番好みみたいで・・・
バフが咲いている間は囮になってくれてます。
沢山咲くので幾つか食べられてもいいかって(^^;

キャシドラルに限らずERはこんなモノかもって思います。
それがいいって人もいるんですけど・・・
私は貧乏性なので長く楽しむ事ばかり考えるから悪いのね(^^;

薔薇としては育てやすくて綺麗で素晴らしい薔薇ですよ(*^_^*)
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 18:40:29
santamamaさま>
モッコウバラ、去年思い切り剪定しなかったので
今年は豪華に咲いたけど
その分、散った花弁も多くてね(^^;
ちょっと大変な事になって来たので早めに剪定しちゃった。
毎日御近所中の掃除も面倒だったしね~

キングさんも剪定とか大変よね。
剪定時期には旦那様、元気になってるといいね~
あれだけ大きいと女手じゃ無理だもん。
でも本来一季咲きなのに返り咲きしてくれて
本当に素晴らしいわ~

23日、桜桃さんと打ち合わせしてね。
私は合わせられるから♪
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-05-10 18:36:09
dreamroseさま>
キャシドラルちゃん、早咲きなんですね。
日陰に強い子なので
ウチだと毎年ずっと階下なんで遅めなんですが
階下で早いって事はベランダでは一番乗りだったかも(笑)

そうそうdreamroseさんの所、先祖返りしちゃったんですよね。
実は密かに私もそうならないかと思ってるんですけど(^^;
一時期、同じ株で2色咲いたでしょう?
あれが羨ましかったの(笑)

モッコウバラ、惜しいけど住宅密集地だと仕方ないですね(ToT)
返信する
Unknown (kinako)
2013-05-10 17:45:34
モッコウバラの剪定お疲れ様でした。
もう少し楽しめるのに切らなきゃいけないって悲しいですね。
ご近所さん、意地悪な人がいると苦労しますよね。
白い薔薇が玄関に映えますねー!
ルーシェちゃん、可愛い。
なかないで待ってるんですね。
返信する
Unknown (まや)
2013-05-10 17:43:17
こんばんは!

今日はイングリッシュローズなんですね(笑)

私もイングリッシュローズは好きですが散るのが早いのが苦手です。

DAローズみたいに長く楽しめるといいんですけどね(笑)

それにしても素敵な玄関!薔薇がいっぱいになりましたね。

少し前は椿だったのに今年は早いですね(笑)

モリナールもマチルダも満開を楽しみにしています。

モッコウバラ、あれだけ見事だと剪定ゴミも多いでしょうね。

剪定も大掛かりだったんじゃないですか?

お疲れが出ませんように。
返信する
Unknown (COCOマミー)
2013-05-10 17:32:11
前記事のブルーオベーションも綺麗ですね!
害虫、私も昨年はコガネムシとの戦いでした。今年も気をつけなくっちゃです。

ウィンチェスターキャシドラル、素敵ですのにそんなに散るのが早いのが残念ですね!


返信する
Unknown (santamama)
2013-05-10 17:28:46
こんにちわ~

モッコウバラの剪定ご苦労様でした(^^)
蔓バラの剪定は、本当に大変よね!!

我が家のキングはやっと咲き始めたと言うか蕾が色づいて来たわ(^^ゞ
咲いてくれてありがとうだけど、その後を考えると、夫に早く元気になってもらわないと(^^ゞ
お店も忙しくてブログの更新もままならなくて、しのぶれどさんとっても綺麗に咲きました♫~23日ありがとうございます。
返信する
Unknown (dreamrose)
2013-05-10 17:09:45
こんにちは~
ウィンチェスター・キャシドラルは早咲きのバラですね。うちの親株はもうほとんどメアリーローズになっちゃて、挿し芽しか白い花は見られなくなりそうです。
モッコウバラ、まだきれいなのに・・・
ゴミにするにはもったいないけど、仕方ないんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。