goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

雨上がり・風雨に耐えた薔薇達&保護猫のケージを新しくしたよ

2022-11-24 11:54:15 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
昨日は凄い雨で寒い1日でした。風も強くて薔薇達は可哀相でした。
今日はとても良い天気です。
でも秋薔薇も、もうすぐ師走の足音が聞こえる今の時期、
本来っぽくないですね。
もっと青く咲いてもいいのにな💦
DAペイシャンスは少し肥料過多になっちゃったかな?
寒さが厳しくなるとポールセザンヌのマーブル模様も曖昧に。
それでも咲いてくれるだけ嬉しいですけどね💓
今年最後のモリナール
バフビューティは枝垂れて沢山咲いています。
この薔薇に関しては、そろそろ誘因し始めないと真冬だと手におえない。
過去ログ(写真消えていますが💦)に書きましたが
この薔薇に関してはシュートが若い柔らかいうちに処理するのがベター。
レア品種。センティッドジュエル。
ミニバラ、チュチュオプティマ。

薔薇は咲きながら落葉し始めている変な状態です💦
これから暫くはサザンカの季節かなぁ?
薔薇がチラホラの中、常緑で今が盛りのサザンカは重宝します。
あ、前記事の薔薇、切り花品種のDAミランダは雨の前に切り花に。
そろそろ終わった株から剪定も行わねば!

数年前に公園のフリマで買ったガーデンマム。
ピンクのは枯れてしまいましたが手間要らずで咲くので重宝です。
ビオラとか葉牡丹など冬の花も用意したので
薔薇が全く無くなったらご紹介しますね~🎵
さて!ブログ更新サボってたのでInstagram2連ちゃん😂 
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

火曜日は「良い夫婦の日」でしたね~。
平日だし、特に何もしませんでしたけどね。でも翌日・・・

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

昨日は大雨の中、ダーリンにはいっぱい手伝って貰いました💓

ですが!猫も無理したのかな~
昨日は夜鳴きが酷くて寝不足~😭 
何とか慣れて貰わねばです。
置き去りになった猫たち1  

相変わらず今週も猫に振り回される日々になります💦
読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
退院まで訪問やお返事が出来ません事、ご容赦下さいね。
 

ポンポネッラ☆花保ちの良い薔薇は助かります&映画ワンピース「フィルムレッド」

2022-08-08 12:35:10 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
薔薇はポツポツ咲きですが、それでも咲いていて有難いです。
此の所、過ごし易かったのですが今日から猛暑復活!
なので咲いた花が痛む前にカットしちゃいます。
房咲きなので全部開くと1枝でこんな感じです。
(こっちはコンデジの写真ね。濃いピンクなのに淡い色です)
このまま1週間はもつので有難い薔薇ですよ~💓

週末は過ごし易かったので雑草取りも捗りました。
薔薇とか草花の鉢にも雑草生えるんですよ~!
あと裏の通路とか防草シート&砂利なのに築15年も経つと
もう意味無くて雑草ジャングルなので、やっと取れました💦
こういうの使えると楽なんですが薔薇の鉢に生えたのとかは
薔薇とか草花まで枯れちゃうし、猫達にも被害遭ったら困りますからね。
ただ、今年は初めて!
アオバハゴロモが大発生しちゃって(主に椿)
それが薔薇にも飛んで来たので薬剤散布もしました。
本当はこれが効くらしいけど調べたらベニカでも良いらしいので。
ちなみにアオバハゴロモって何?って方は↑をクリック。
何かね、枝に泡が付いてる感じで?で調べたらそれで。
今年初めてですよ~💦

まぁ、1番花の時に被害に遭わないで良かった。
無農薬じゃないとジャム作れませんからね。
今年の異常気象は思いもよらない害虫も発生させるようで。
他にも部屋の中にショウジョウバエみたいな小さな虫が発生して
蚊に効くスプレーをても居なくならなくて調べたらクロバネキノコバエ 。
鉢などにいる小さなハエで網戸すり抜けて入ってくるらしくて。
これも専用のスプレーでやっと退治出来ました。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

そして土曜日は前々から楽しみにしていた映画へ!
何だかバタバタで予約時間ギリギリで映画見てすぐに家に帰って。
そして、アニメ系映画を観た後は来場者プレゼントをヤフオクに。
非売品コミックスとゲームの何か?
こういうの、私は要らないしダーリンと二人分あっても仕方ないし。
お陰で、いつも2人分の映画分の金額で落札されるので
実質無料で見る事になるのです😁 
貧乏人は貧乏人らしく、頭を使って楽しむのよ💓
猫に小判、おばさんに・・  の、みいはあさんからギフト券頂きました。
札幌のお土産代わりに・・・って良かったのに~
有難うございます。大切に使わせて頂きますね。

さて!今週は乳がんの検査が立て込んでいて週末は旅行。
ダーリンのお盆休みもあるので体調に気を付けて頑張ります!

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。


大事な友人の誕生日!”HIPPIE ROSE”を捧げます。

2022-04-19 11:02:41 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
今回もお花と関係ないですけれど、HEESEYに捧げる薔薇💕
どんどん蕾が膨らんで、開花準備をしています。
前のアルバムのタイトルと同じ名前のバラ。

今日は私の幼馴染で〇〇十年来の友人、
イエローモンキーのベーシストのHEESEYの誕生日なのです。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

例年だと誕生日はライブをやって皆でお祝いするのだけど
今年はツアー最終日は先週の土曜日で誕生日ライブは無し。
なのでネットからのお祝いです。
プレゼントは別途贈ったんですけどね(でもきっとまだ届いて無い💦)
これ、ノンカフェインの身体に良い珈琲であるのと同時に
買う事で売り上げの一部が、どうぶつ基金に寄付されて
猫好きのHEESEYは喜んでくれるかな?と。
例年だと手作りのものをあげてたんだけど今年は作れなくて💦
これのチョコはバレンタインにも活用しています。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


Yoichi "Heesey" Hirose(@heesey0419)がシェアした投稿

ちなみに、これが本人のInstagram(笑)
ワクワクとドキドキで免疫あげてサヴァイブしようね💓

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。



# #やるっきゃNINE 

フライングで咲いた薔薇達☆もう種蒔きした夏花が発芽した!

2022-04-18 12:25:11 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
昨日の記事は例外として、前記事後、冬に逆戻り。今日も少しひんやり。
これから雨予報です。雨の前に薔薇パトロール。そうしたら!!
バフビューティが咲いている!😲 
アンジェラまでも!!😲 
全体的には、こんな感じなんですよ。他はまだ固い蕾。
モッコウバラは随分と咲いて来ましたが、この所の低温で止まり気味。
まだ3部咲きという感じでしょうか?
バフビューティもアンジェラも本来房咲きなのですが
1輪ずつ咲いているのはフライングの薔薇だからでしょうね。
これは、フライングで咲いた切り花品種のセンティッドジュエル。
見事にブルヘッドのおブス顔です。
フライングの花は本来、葉や茎が伸びる為に窒素やカリが必要な時期に
間違って咲いちゃうので、こうなっちゃうのです。
葉がちゃんと展開して、次に花に必要なリンを必要とするんですね。

人間でも食べ方で栄養の効果的な摂り方があるのと同じで
植物はもっと解りやすいですね💓
(蕾が上ってきたら、一旦、肥料は切った方が綺麗に咲きます)
花後にお勧めの肥料です。
我が家のように日照の無い環境はこちらがお勧め。
薔薇の肥料としては劣りますが日照不足を補う成分配合です。
葉牡丹の花が満開です。そろそろバックヤードに移動かな。
オステオスペルマムも咲き始めました。放置しても毎年咲く
とても経済的な花で、切り戻してなくて枝垂れて咲いてます。
今年はチャンと樹形を整えねば💦
そして、2週間位前に蒔いた、八重咲朝顔が発芽しました。
こういう朝顔っぽくない朝顔が咲くんですよ💓
スターチスも順調に育ってます。楽しみ~♪


週末のライブはちょっと無理しすぎてお疲れモード😂 
ライブ会場が車椅子対応じゃなかったので、結構歩いたな~
行き帰りは車だったので良かったし、ライブ中も座らせて貰ったけど
やっぱり沢山の友達に会う時は元気な姿を見せたいし。
お洒落して、沢山の仲間と会ってお喋りするのが本当の私だって
ライブやパーティーに行くと実感するんですよね😘 

でも、お天気が悪い時は「休みなさい」って事で静養しま~す!

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。



引っ越し完了!薔薇の蕾♩こちらからReスタートです。

2022-04-04 11:12:06 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
多分探すと不具合も多々なのでしょうが、前ブログの記事やコメントは
問題なく引っ越し出来たので「データが消える」心配はなく
ただGooブログでは画像の貼りつけとか拍手コメント表示に制限があって
同じようには出来ませんが💦
少しずつ慣れていくしか無いですね💦

薔薇の蕾もチラホラと出て来ました。
フライングの蕾はブスに咲く事が多いのですが。。。
やっぱり嬉しいですよね。寒の戻りでブラインドも多いですが。
花芽は順調に上がっていて一安心です。
ガブリエル、1鉢メッチャ根詰まりしてたので植え替えしたら
鉢から抜けなくて半分に千切れてしまって焦りましたが枯れずに良かった!

モッコウバラは蕾が次々上がって来て咲き出す準備を始めています。

椿のマーガレットデービス。何とか薔薇のシーズン前に咲きました。
元々椿は「バラの無い時期に彩ってくれますように」とお迎えしたもの。
何とかお役目を果たしてくれて良い子💓
クレマチスも芽吹いています。これはパティオクレマチス
こちらは北側の古くて花数が少なくなった蔓バラの足元を彩る
ジャックマニーアルバ。

去年植えた八重の百合。冬に咲かせるのは失敗したけど
普通に植えた方はチャンと咲くといいなぁ。
花束の値段見てビックリ!ちゃんと咲いたら元は取れるね😊 
(百合は猫に毒なのでベランダで育ててますよ)

あと、今はビオラがモリモリしているけど夏花も少し植えました。

のほほん日記の桜桃様から、出産祝いのお返しを頂きました。
ゴディバのアイスクリームセット💓
2022年の2月22日に産まれた2つ子ちゃんです。絶対猫好きだよね。

それから手術後、原因不明の超高脂血症になってしまっているので
只今、食事制限で様子見してるので本当はダメですが・・・
季節限定には弱いのでマクドナルドの桜餅パイ食べちゃった😅 

そういえば4月2日は結婚記念日だったのだけどブログの引っ越しとかで
すっかり忘れてしまっていたけれど、前記事のInstagramで書いた通り
それなりに素敵な21回目の結婚記念日になりました。

そんなこんなで、芽吹きシーズンに新ブログスタート!
結構、縁起が良いかも知れませんね。
記事をフルに書いてみて「面倒くさいなぁ」と思う事が多いけど
(今までのはSNS感覚で更新出来た)
何より良いのはInstagramと連携出来る事かな?
割とリアルタイム更新が出来るようになりかもです。
(インスタの動画が見られるかは?として)

★それとコメント欄は開いてますが原則クローズと考えて下さい。
拍手コメントはサイドバーにテキスト表示であります。
コメントは質問、緊急のお報せ、ブログをお持ちでない方限定で!
(承認出来ないコメントは承認しません)



嬉しい薔薇の新芽♪&退院から早くも1週間。初めての診察日

2022-03-26 14:55:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
ベランダの薔薇達がどんどん新芽を展開しています。

植え替えしてない今シーズンはどうなるのか?心配ではありますけれど・・・

お花が咲く、咲かないのは置いておいて(咲かないと困るのですが💦)

力強い芽吹きに元気を貰います。

沢山咲くといいなぁ💓

ビオラが今盛りで、これからもっとモリモリになっていくのですけれど
そろそろ夏花の準備の種蒔きしたり、花無しの苗をお迎えしたり始めました。

毎年、購入するお花屋さんの苗。うかうかしてると売り切れなので
早め早めに注文しとかないとです💦💦
・・・って、少しの苗の植え付けと種まきで泣きそうな位ヘロヘロに疲れますhi
ああ~・・・まだまだ日常には程遠いです~

とはいえ、同じような手術をした方のブログを拝見すると、私の段階ではもっと寝たきりで
私は膠原病で常に痛みがあるので、痛みに対して鈍感というか?強いのでしょう。
頂いている鎮痛剤も腎臓があまり良くないので飲んでませんが、何とか大丈夫kirakira2



さて!昨日はダーリンに仕事を休んでもらって退院後、初めての診察日でした。

流石に一人で車椅子で電車に乗って行けるスキルはない💦
駐車場から、私が過ごしていた部屋の窓を見上げると、
ここに存在している事を、改めて有難く感じます。

もしかしたら病室から、この桜を見ていたかも知れないし、二度と見れなかったかも知れないし。
色々と感慨深いですが、まだ手術の結果は出た訳じゃなくて、これから数か月様子見して
移植した血管が詰まらないか?ちゃんと機能してくれるかとか観察しなきゃいけません。
こういうクッションを購入した事は前記事に書きましたが・・・
追加で足用も購入。退院後の方がお金が湯水のように出ていく感じ💦
下着も今までの下着から買い替えないといけませんし。
これから数か月はこれ付けてないといけないし。

でもまぁ、無事に手術が出来て、今の所、経過も良いのを感謝しなきゃですね。


帰りに、せっかくなので、入院前食べたくて行ったのにお休みだった「うさぎや」へ
日持ちしないので、ダーリンの分と2個ずつどら焼きを買って来ました。

私、甘いもの好きですが、うさぎやのどら焼きは本当に大好きで。
通販で買えるなら毎日でも食べたい位で。
「どうして他のどら焼きと違うんだろう?」って思って何気なく原材料みたら
小麦粉、卵 小豆、蜂蜜・・・だけのシンプルな材料!そう!お砂糖使って無いの!
美味しいはずですよね。


インスタ友さんから、退院祝いを頂きました。インスタ内でお煎餅談義で盛り上がって
新潟限定のお煎餅があるって送ってくれたのです。他にもお粥とか(私は苦手なのだけど💦)

それから・・・oyajisann様からAmazonギフト券!

凄く嬉しかったし、凄く助かります。猫達にも使えますしね。


上野公園の桜が綺麗で、車からの動画をInstagramで流したらGoogleが勝手にgifアニメに💓
雰囲気、少し伝わりますか?

今年の桜は今年だけのもの。お花見行けなくて残念だけれど、見られて良かった💓






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


6月最後は春薔薇総集編!最高の誕生月でした。ありがとうございます

2021-06-30 11:40:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
療養中や写真撮り損ねた薔薇を除き、大方の一番花の個別紹介が終わったので・・・

2021年の春薔薇の総集編です。全体像ですね。

今年はとにかく薔薇の咲き始めが早くて戸惑いましたね~
例年より半月も早く、八重桜の頃にもう薔薇が咲き始めましたから。

とはいえ、他の薔薇も早いかと言えば、そこまで早くは無かったので
モッコウバラと他の蔓バラのコラボはギリギリ、これが限界かなぁ?

早咲き遅咲きがハッキリ分けれて景観がどうなるか不安でしたが・・・

+ブレーズスペリオールは一緒に咲いてくれて・・・

何とか壁面を薔薇で飾る事が出来ました。
同じような写真に見えるけど、一緒に写ってる薔薇が微妙に違うんですよ~💦

広いお庭で十分な日照が得られるならばアーチやガゼボなどを利用したら
きっと、もっと素敵に演出出来るのでしょうけれど、
我が家のガーデニングスペースは駐車スペースの片隅。
奥にアーチを設置してはいるけれど、日照0地帯なので誘因出来るものが限られています。
それと12年経つと朽ちてしまって、現在は草花を掛ける程度になっています。

誘因や花ガラ切りなどお手入れが大変ではあるけれど壁面誘因が最大に魅力を発揮出来るし
何よりも狭小住宅では大型の蔓バラを育てる、苦肉の策であったりします。
壁面の蔓バラ以外で今年頑張ったのは・・・

今年のMVRはポールセザンヌかな?

あおいも頑張ってくれましたけどね。何しろ今年はチラホラ咲きが多くて苦労しました。

あ、忘れてはいけませんね、新入りのオデュッセイアも頑張りました。
この薔薇、今2番花が咲き始めて、1番花並みに咲きそうです💓



さて!今日で「お姫様月間」が終わる訳ですが・・・濃い一か月だったなぁ~・・・

コロナ禍に関わらず6人もの友人が(個別ですよ)遊びに来てくれたし
映画にも行ったし、旅行にも行ったし、ミルクボランティアもしたし。
諦めていたコロナワクチンも急遽、早く打つ事が出来たし。

あ、仔猫達ですが、2匹一緒に素敵な家庭に貰われて行きました。

5人家族のご家庭で12歳の先住猫ともバッチリ相性が良く良かったです。

沢山のお祝いのコメントも頂いたし、プレゼントも沢山頂きました。
きっと今までで一番、思い出に残る誕生日月間だったと思います。
皆様、ありがとうございます

前記事の後もプレゼント頂いています。

インスタ友さんから、猫のご支援と可愛い紅茶。

こちらはTwitter友さんから、フードのご支援を誕生日プレゼントとして。

そして、こちらはれもん様から~
今は亡き、momoちゃんが食べていたフードです。賞味期限が切れてしまっているのですが
外猫さんもシニアですし、腎臓も弱る年頃ですが処方食を30匹分主食にする資力も無く・・・
れもんさんがメーカーに問い合わせて下さって「未開封ならば大丈夫」という事で
有難く、「命のバトン」受け取らせて頂きました。早速昨日から猫達に食べさせてます。
その他に猫缶や、ラスクやショートブレッド、お見舞い金などなど・・・
フードだけでも有難いのに、沢山のお気持ちを頂きました。

今はrinnちゃんの看病を頑張っていらっしゃいます。blogを拝見する度、ルーシェを思います。
どうか、れもんさんとrinnちゃんとの日々が長く穏やかに続きますように。

そして!先ほど届いたのですが・・・

Amazonからの直送でハーゲンダッツの詰め合わせを頂きましたが・・・
差出人が記載されて無いのです💦💦💦
贈って下さった方、ご連絡頂けましたら嬉しいです



明日から7月。今度はダーリンの誕生月。
何かお祝いをしたいのですが仕事が激務だし「欲しいもの無い」って言うし
あと、今月は診察が3回、コロナワクチンの2回目接種もあります~。
ずっとしてる検査の結果次第では手術とかもあるかもなのでチョットはらはら。

でも出来る事を出来る時に精一杯やるだけですよね
7月も宜しくお願い致します。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

あれこれ一斉に咲き出してテンヤワンヤの嬉しい悲鳴!だけど~自粛期間ですが旅行へ行って来ました

2021-05-04 15:15:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
今年、新たにお迎えしたアプリコットドリフトが咲き出しました!(5月2日の様子です)

お花は小輪ですが房前になるのです。
何より修景バラなので世話がラクチンなので、今後が楽しみです。

クレッシェンドアイも咲き始め。

今年、爆発的に咲いたポールセザンヌ。これは近日中に単独記事にしますね。

ツルバラ達も満開に近づいて来ています。

誘因もしないで切りっぱなしだったけどバフビューティは今年も裏切らず。

私は毎年、1番花までは薔薇ジャム作りの為、無農薬栽培ですが
今年はアンジェラだけアブラムシが付いちゃって薬剤散布しました(1株だけね)




そんな自宅の可憐な薔薇と猫達を置いて・・・蔓延防止措置期間中ですが旅行行っちゃいました!
だってね、去年もGW旅行が潰れたし、他の時期は予定が合わなかったり体調崩してたり
かれこれ10年以上、会いたくても会えなかった人がいるのです。

インスタ写真貼っておきますね。ダーリンの以前の会社の先輩のレンタロウさん。
ダーリンが最初に就職した会社だから、かれこれ30年来のお付き合い。
単なる会社の先輩だけじゃなく社員寮のルームメイトなので、かつてのダーリンの同棲相手💓
私ともバイク繋がりで20年来の友人です。会いたかった!

コロナだからこそって事もありますよね。家庭内感染が多い今の時期。それで死ぬかも?
だからお互い会える時に会っちゃおうと思ったんです。
まぁ、会うと言っても一緒に御飯食べて数時間お喋り(マスク会食で)した程度ですが
やっぱりSNSとかで繋がっていても会わないとダメですね。

レンタロウさんとお別れして宿へ。他県ナンバーばかりでした💦
特に大阪・なにわナンバーが多かったので用心して温泉宿なのにお風呂は部屋のお風呂で。
食事時はマスクしてるしパーテーションで区切られてるけど、お風呂は無防備ですからね
ユニットバスなのでシャワーだけですが、安心には代えられません。

翌日はイングリッシュガーデンへ。

こっちが春が早かったのでオールドローズ中心なので咲いてるかと期待したのですが・・・

まだ桜も咲いていて季節は一か月以上前でしょうか?

チューリップとクリスマスローズがメインでした。

バラはこんな感じで芽吹いたばかりでした。残念。
ここ何度も来てるけどジャストな薔薇シーズンに行けた事が無いんです。

悔しいのでチョット奮発してイングリッシュアフタヌーンティーセット頼んじゃった!
流石、英国直輸入だけあって美味しかったです。

実は前日、ホテルに着いた後、雪が降り始めて、ホテル周辺は積もる程じゃなかったのですが
帰り道、別の道を通ってビックリ!

GWの信州、バイク乗っていた時から何度も訪れていますけど5月の大雪は初めて!
バイクじゃなく車でも恐る恐る通りました。

帰りは群馬方向から埼玉のラジコン場でラジコンしてるダーリンのお友達とご挨拶。
あとは猫の御飯と花々のお世話があるので急いで帰ったのですが
1泊2日、密を避けて、ほとんど車に乗りっぱなしの旅でしたが
物凄いリフレッシュ!

普段は猫と花の世話以外は、入院生活に近い生活ですからね~
またまた頑張れそうです。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

ガブリエルも咲き出した♩4月にこんなに更新するのって10年以上ぶりかも!?

2021-04-30 13:30:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
溺愛薔薇のガブリエルが咲き出しました!

昨日の土砂降りですが凜として咲いています。
今日は寒がりの私が半袖でいる位の気温なので、次々に咲き始めています。

モリナール、1番花は2輪だけです。

ポール君は雨でズッシリ枝垂れて・・・でも蕾がたわわです。
明日位には一斉開花しちゃうかも知れません。

次々咲くマチルダさん。
前記事のコメントで「どうしても、あのマチルダさん連想しちゃう」と頂きましたが
私も同じなのですよ~!だからマチルダだけ「さん」付けなのです(笑※品種別記事参照)

切り花品種のセンティッドジュエルも咲き始めましたよ。
紫に白の絞りのスプレー薔薇。ヤフオクとかでは挿し木株で1万近い値段💦
私は幸いに自分で挿し木出来たけれど、高いだけあって良い薔薇です。

フルーフォー・ユーは昨日の雨で随分傷みましたが次々に咲くので大丈夫でしょう。

ブレーズスペリオール。枝垂れてます💦

アンジェラも一枝、丁度、顔の位置に。(留めました)

バフも雨水を沢山含んで重そうに枝垂れています。

ツルバラ、今シーズンは全く誘因してないんですね。短くカットしたのみ。
それが伸びて咲いているので花後また短くカットしなきゃな~


先日植えたペチュニアは生き生き咲いています。
薔薇は花弁が多いせいもあるので雨が苦手ですけど草花は雨降ると元気ですね。

去年の秋に植えてた撫子??冬超し出来たので置いておいたら咲き始めました!
花期は4月~10月で秋に買ったので、越冬出来たのでまた1年咲くのかな?得した気分💓

あとね、これ、葉ボタンなんですよ。春に伸びて黄色い花を咲かせて・・・
寄せ植えなので咲き終わった茎をカットしたら脇芽が出て来て2度咲きそう。
今年の春は異常気象のせい?何となく今までに無い体験です。

体験といえば!!!毎年4月って書く事無くて更新頻度が低かったのですけれど!
何と!今年は薔薇が早く咲いちゃったせいで10年以上ぶりに更新頻度が高いです。
ランキングに参加してた時よりも多いって不思議💦

(インスタの写真貼っておきます)



昨日は、ダーリンが仕事だったのでご近所のインスタ友さんとデートでした。
彼女、旦那様を亡くされていて、しかも母と同じクモ膜下出血の突然死!
そして何と!同じ病院で処置が良ければ助かったんじゃない?って被害者同士💦
猫のご支援も頂いているし、年齢も近いし、好きな事も共通点多いしで意気投合。
先日のHEESEYライブもご一緒したのでした。

丁度、彼女の家のテレビが壊れてしまったので、家電量販店へ。
販売価格10万近い4Kのテレビを価格.comとかをスクショして提示して半額近くでGET!
買った後、買う予定も無い生活家電とか見て回ったりして・・・
ダーリンと家電買いに行くと目当ての品しか見れないから
買う宛も無いのに見るのって女友達とならではなので楽しかったですよ~。

何かね、彼女と出会ってチョット意識変わりました。
私、自分の死ばかり考えていたので、余命宣告された後、ダーリンの保険の見直ししたのです。
遺す相手も居ないのに高額な死亡保障要らないと思ったので・・・
でも、彼女みたいな事もあるので死んだ時も出るけれど生きてる間も出る年金保険に入りました。
それなら私が先に死んでもダーリンが先に死んでも安心。(保険の控除も多くなる)

明日から5月!早いですね~

明日は美容院予約してあるので行って・・・
それから先日、買い替えた車のタイヤの点検です(100㎞走ったら増し締め)
で、2~3は少し車で遠出して来ます。
全然ステイホームしてないですけど、感染対策と密になる事だけは避けてますよ。

家に居ても感染するなら注意しつつ楽しむ方向を私は選びます。
だって、11日から以前お話しした免疫抑制剤を飲み始めるので、
どんな副作用が起こるか解らないし、感染し易くなるのは確実なので
緊急事態宣言(私の所は蔓延防止措置だけど)だからって閉じ籠れないのです。
閉じ籠るのは12日以降で!wink(副作用出たら入院かもですしね)






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

次々に色が増えて行く薔薇景色☆藤のお花見&映画「るろうに剣心」

2021-04-25 19:25:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
まだ満開には程遠いですが緑の中にポツポツ色が混じり始めました。







この子はどの蕾も同じように色づいているので一気に満開になりそう。

お寝坊なのに次々咲くこの子は全部がボーリング状態。
2番花に期待かなぁ・・・?

ベランダの薔薇達も順調です。

フォルム(ニューウェーブ)も次々咲き出しました。

この春のマチルダさんは豪華に咲いてます。

ジュビレ王子は1輪だけであとはブラインド枝の成長待ちです。


キュウリの苗がナメクジに食べられて1本ダメになったので買いに行ったついでに・・・
ハンギングのお花も夏花にチェンジしました。
まだ種まきっ子とかが成長してないのでビオラに頑張って貰いますけどね。

放置していた鉢から、1輪だけ咲いていたフリージア。切り花にしましたよ。
我が家は日当たりが悪いので植えても直立しないでヘナヘナなので諦めているのですが
何やかんやでフリージア、何年も咲いてるので来年はベランダで育てようかな?



さて!土曜日、2週間前に見られなかった藤を見に行って来ました!

特に有名でも無い、近所の場所なんですけどね。

こ~んな立派な藤棚があって見事なんですよ~

ここのは普通の藤じゃなくて八重の藤なので香りも強くて・・・
毎年、見るたび欲しくなりますが幹の太さを見ると我が家みたいな狭小住宅では無理かなぁ?💦

つつじも満開・・・とまでは行きませんでしたが綺麗でした。

インスタの写真、貼っておきますね。

で!今日は映画観に行って来ました!

まん延防止等重点措置等に基づく協力要請が出てるから?緊急事態宣言出たから?
4スクリーンもあって分散したから?IMAXレーザーのスクリーン以外ガラガラでした。
(私達入れて10人位しかいなくて、ど真ん中で観れば良かったと後で後悔)
内容はネタバレになるので言いませんが、凄く面白くて続編の6月にも観に行く予定です。

まぁ、コロナの感染拡大を抑えるとしたら行かない方がいいのかも知れませんけれど
私は今回の緊急事態宣言、今まで通り感染防止対策をしながら普通に生活します。

平日は病人モードで、宅配の配達員や郵便屋さん以外は、ほとんど人に接して無いですし
通院以外は外出歩きませんし。出るのは週末の買い物程度。
外猫さんの見回りはしますが、自宅庭とご近所で人に会う事も無いです。

ですからGWとか土日とかは楽しみたいんですよね。
8時に消灯したからって犯罪が多くなるだけで決してコロナは収束しないですし
ダーリン帰るの遅いですから、夕飯すら食べられませんしね💦

確かに変異ウィルスも医療崩壊も怖いですけれど、一番怖いのは無為に過ごす事。
全ての楽しみを奪われて虚ろな毎日を送るなら・・・って思ったりします。
ダーリンがリモートワーク出来ない以上、都内に通勤します。
感染するときは感染するのですからジタバタするの止めます!
勿論、厳重な感染対策は欠かしませんけどねwink






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


いよいよ!薔薇シーズン!どんどん咲いて来ました!品種不明薔薇の名前

2021-04-22 13:55:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
昨日、今日と半袖で丁度いい気温です。まだ花粉が飛んでいますが、窓開けています。
この陽気に一気に咲き始めました!

綺麗に咲いてくれて一安心。

それと、前記事で「品種不明」で解らなかった薔薇ですが、頂き物を挿して育ててたでした。

多分、一昨年位に挿して、それから摘蕾して育ててたので分らなかった!
今年一気に大きくなって咲いたんですね~。

他の蕾が咲いたらまた、個別に紹介しますね。

それから・・・

今朝のフォルム。多分、夕方には開くでしょう。

黄モッコウバラから随分遅れて白モッコウバラも咲き始めました。
黄色は香りは無いのですが白は香ります。

反対に思われるかもですが、実はこっちは地植え。
地植えといっても狭い通路でフェンスに誘引してるのですが猫さんゾーンにトンネル状。
分譲地が北雛段になってるので南側のココもメチャ日当たりが悪く花数も少ないです。

こちらは東通路にやっぱり地植え。
でもやっぱり猫と義母の部屋からしか見えず日当たりも悪いです。

マチルダの一番花は、はっとする美しさで咲きました。
でもね、今年は調子を崩していて主幹が枯れこんでいるので養生しつつ咲かせます。

ジュビレ王子も今日中に咲きそうな勢いです。

ブルーフォー・ユーもあと少しで他が咲き出すかしら?
そして嬉しいのは・・・(葉っぱ汚れてるのは黄砂!?)

ブラインドカットしてた所から新芽が出始めています。これも早い!
まだまだ満開の様子はUP出来ませんが、どんどん彩られて行くのを見ると嬉しいです。

コロナの感染拡大が止まらず不安な日々で、多分また緊急事態宣言が出そうですね。
去年は薔薇園も閉鎖でとても辛かったのですが、今年はそれは無さそう??
我が家の薔薇も薔薇園の薔薇も毎年咲いても同じ花は2つとありませんから
大事に毎日を過ごそうと思います。




インスタ友さんから、一足早いお中元。
こんな陽気だと素麺食べたくなっちゃいますね。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

次はどの品種?弾けそうな蕾♩ライブ行ってきました!心のリフレッシュ

2021-04-19 19:01:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
北側壁面誘因のブレーズスペリオールが1輪咲いていました。

とはいえ、たった1輪だけですけれどね。

この薔薇ね、棘が少なく誘因し易くて大好きなのに何故かネットになくて(ネットで買ったのに)
今、12年ぶり位に販売してる店を発見して、すごく嬉しくなっちゃった!
日陰にも強くて丈夫な薔薇です。一季咲きと言われてるけど返り咲きもします。

アンジェラはまだこんな感じです。今週は暑い位らしいので咲くかなぁ?

一方オベリスク仕立ての蔓バラ達。

お寝坊薔薇なのに今年は次々蕾あげています。綺麗に咲くかなぁ?

ポールセザンヌは今年は蕾が沢山!少し色が見えて来ています。



何故か放置気味の、しかも気温が低めの日陰の階下の薔薇の方が早く・・・
甘やかしているベランダの木立バラは遅めです(これも例年と違う~!)

今年絶好調でシュート出しまくりの、この薔薇。植え替え時にタグ無くしてしまったけれど
「咲いたら解る」とは思うけど、思い当たらない薔薇なのです💦誰~?

これはディスタントドラムス。最初の花は綺麗じゃないかも。

フォルム(ニューウェーブ)は額が取れました。綺麗に咲いてね💓

モリナール?それともDAミランダかなぁ?
早く次に開花しないかとワクワクしています。

ビオラからベコニアに変えたリースもベコニアが育って「らしく」なって来ましたよ。
そろそろビオラも、どんどん切らないと見苦しくなって来ましたよ。

さて!昨日は幼馴染で親友のHEESEYの誕生日ライブでした。

昨日のファッションはね、上のCDジャケットでヒーセが着てるようなトップスに
イエローモンキーの「未来はみないで」の中に出てくるような?ベスト
で、ヘアは素敵なウィッグを見つけたのでそれを被って行ったのですよ
ウィッグ、元々は抗癌剤用に買ったけど最近はこの手のウィッグばかり。

事前に「こんな格好で行くので声かけてね」って投稿したので沢山の皆さんに会えました!
インスタのフォロワーさん、Twitterのフォロワーさん、新規にお友達になった方々も!
ライブ自体もすごく楽しかったのだけど、同窓会みたいな雰囲気!

勿論、コロナ禍だし、大好きな人のライブでクラスター出したくないから
写真を撮る時以外は、距離取って会話も最低限で。でも心は通じ合って💓

全国各地からのお土産も頂きましたよ~。
私もチョットしたお土産持って行ったけど、それ実は中止になった去年用意したもの💦
去年~今年1年かけて1公演分の手土産をやっと配り終えました。
(通販でプチギフト買うと、単価は安くても個数買わないといけないので大変。
でもそれまでは手作り品だったので、会う人が増えると間に合わなくて💦💦)

こちらもお土産というかホワイトデーというか。
このイエローモンキーのビール、メッチャ高いんですよ~
しかも重いのに持ってきてくれて中身しか興味無いのに有難いです
あとダヤングッズとかお守りとかお見舞いとか、
当日わざわざ谷中に買いに行ってくれた猫のお菓子とか。嬉しい頂き物ばかりです。

そして・・・出かけている時にスマホにヤマトさんからライン。

受け取りは今日になっちゃったけれどkeiko様から贈り物!
keikoさん、いつも猫達にご支援下さるのですが、その時、必ずお菓子を送って下さるのです。
keiko様、いつもどうもありがとう!

今日は更新だけでイッパイイッパイなので、明日、皆様の所にお邪魔しますね。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

土砂降りの中のDAダルシーダルシーとピンクタンポポ♩昨日の診察の結果~(´Д`)ハァ…

2021-04-14 14:27:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
昨夜からの雨で、朝、猫達に給食するだけでビショヌレ!!(猫達は屋根の下で食べます)

毎度お馴染み、切り花専用のイングリッシュローズです。

園芸種だとこれが近いかな?
丈夫で毎年、早くから晩秋まで繰り返し咲いてくれる優等生です。
他の蕾も綻んでいるので、雨が上ったらベランダから玄関横の一等地に引っ越しです。

そして薔薇では無いのですが・・・

ピンクタンポポ。タンポポの園芸種なのかな?
数年前、blog友さんに頂いて育ててますが今年は種を購入して育ててみた!

自家繁殖の種は経済的ですけど、DNAが劣化するのかなぁ?
たまに買ってリフレッシュすると発芽後の成功率が高いように感じます(去年失敗した)

こちらは昨日、病院へ行く前にチラッと撮ったアンジェラ

それからバフビューティ

経験からですが、蔓バラは大苗でお迎えするのがお勧め。
一番のお勧めは長尺苗なんですけどね。新苗を花を咲かさず伸ばすのって結構大変なので
咲かせながら育てた方が楽しいし。どっちみちツルバラは場所取りますし。

今年、一番乗りのピンクラセビリアーナ。満開になるかなぁ?

以前、フライングで咲いたローズポンパドゥール。
今度の蕾は綺麗なお顔で咲いてくれるかな?普段はお寝坊な薔薇なんですけどね。



さて、体調不良につきまして、ご心配おかけしております。
私自身もてっきり「コロナか間質性肺炎」と思ってダーリンも休みを取ってくれて
入院支度をして受診したのですが・・・

最初、レントゲンを撮って、先生の顔が曇ったのでチョット焦って
「CT撮りましょう」と言われて「うわ~!コロナだぁ!!💦」と思ったのですが・・・
(レントゲンで間質性肺炎は判りますから)
CTの結果膠原病性胸膜炎でした💦
癌治療と膠原病治療は相反するので、最近は膠原病の方の疾患が多いですね~

ただ幸いにもコロナを疑って早期に受診したお陰で発見も早く、自宅で薬の服用で大丈夫と。
ちょっとホッとしましたが・・・結構ハイリスクな薬を一生飲む羽目に。

臓器移植とかした人が飲む免疫抑制剤です💦💦
お値段も高いし、私の場合、難病なのに公費助成の無い病名なので自己負担だし。
(毎月、限度額ちょい足らないので余計にかかる。限度額越せば複数割引?があるのに。
何だかんだで医療費、毎月、通院だけで8万弱【限度額8100💦】。入院したら別にかかりますが)
でもまぁ、ステロイドを使わないで済むのは有難いです。
(入院にならないで済んだのも)

ただ副作用が・・・
急性腎障害、ネフローゼ症候群
心不全、不整脈、心筋梗塞、狭心症、心膜液貯留、心筋障害
可逆性後白質脳症症候群、高血圧性脳症等の中枢神経系障害
脳血管障害 脳梗塞、脳出血等 
血栓性微小血管障害
汎血球減少症、血小板減少性紫斑病、無顆粒球症、溶血性貧血、赤芽球癆
イレウス
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
呼吸困難
感染症
細菌性、ウイルス性、真菌性あるいは原虫性感染症が発現又は増悪することがある。
また、B型肝炎ウイルスの再活性化による肝炎やC型肝炎の悪化があらわれることがある。

進行性多巣性白質脳症(PML)
BKウイルス腎症
リンパ腫等の悪性腫瘍
膵炎
糖尿病、高血糖
肝機能障害、黄疸

もう「ひ~~~!hiって感じですけど悩んでも仕方ない。

取り合えず安静を保ちつつ、酸素量が戻る事を期待しつつ、大丈夫そうなら日曜ライブ行きます!

幼馴染で大好きなイエローモンキーのHEESEYの誕生日ライブなのですもの。
去年はコロナでお祝い出来なかったので2年分のお祝いライブです。

今まで以上に感染し易くなるので移動は車だし、万全の感染対策で行って来ます♪
リスクがあっても膠原病はストレスでも悪化するのだから
行けないストレスの方がすっと身体に悪いと思うしチケット代、勿体ない💦


こちらはmilkywayさんから頂いたお見舞い返しです。
お返しが不要なように気持ちだけのお見舞いを送ったのに申し訳ないです。







相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

ブリリアントピンクアイスバーグとマリアンデール♩&夏花の準備

2021-04-08 13:22:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
新苗でお迎えした薔薇達が咲き出しました。



マリアンデール(カタログ貼れずごめんなさい)

ですが!これはお迎えした時から付いていた蕾が咲いただけで、お花を見たら即カット!
株が充実するまで摘蕾を繰り返します。残念ですけどね。

catルーシェとpiyoティムに久し振りの薔薇のお供え💓
やっぱり薔薇が飾れるようになると嬉しいですね~heart



先日買ってきた苗の植え付けもしましたよ。






キュウリのネットはベランダから吊り下げています(Daiso製)
本当は去年のと同じのにしたかったのに間違えてしまった💦(グリーンのが間違った方)
プチ自給自足出来るといいなぁ~(こちら側、南面なのにこの暗さ💦💦)

お花も~!ビオラのハンギングはもうすぐに水切れしちゃうのでベコニアに変更。


ベコニアは乾燥に強いので夏場サボれます(笑)

去年から植えっぱなしの花々。元気になって来ました。

カザニア?だったと思うんだけどな。

これから次々と咲いてくれそうです。

ジギタリスも蕾が!
チャンと咲いてくれるといいなぁ~

椿のマーガレットデイビスは今年は今までで一番咲きました。
花が大きいので落ちたら目立つんですけどね(^^;



蒔いた種も日毎大きくなって来ているし、毎日何かと変化がありますね。
コメントお休みしてる分、更新頑張ろうと思うのですが・・・
今度の土曜日に父が戻って来るので、また介護?の日々かなぁ~
(まだ申請しただけで視察にも来てないのに無理やり退院しちゃったので認定は絶望的)




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

もう薔薇が咲き出した!良い事も悪い事も続く時は続く?ビオラ花盛り!

2021-04-05 13:17:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
モッコウバラがまだチラホラ咲きなのに、木立バラが咲き始めました!

昨日の様子です。今日は雨だから。

他にも咲きそうな蕾がありますから、雨が上がって見たら咲いているかも。

アンジェラもフライングで咲き始めています。

とはいえ、壁面ツルバラの様子はまだこんな感じ。アンジェラはフライングでも可愛く咲くのね。
バフは寝坊なので小さな蕾です。

モッコウバラはワーッと咲かず弾けるようにポツポツ。


ビオラの鉢に植えこんでいたチューリップも咲き始めました。

頂き物の球根ですけど、ちょっとフリルの可愛らしいチューリップ。
自分で植えて咲いたチューリップは終わってしまいました。何だか春が駆け足の気がします。

現在の我が家の主役はビオラでしょうね~。

種から育てたものや買ってきたビオラ様々ですが・・・3日毎位に鉢単位で切り戻して
切り花にして楽しんで、出来れば夏花が育つまで頑張って欲しい所です。

我が家のガーデニングスペース。面積は2畳分程度ですが、いつも花を切らさないように。
狭いお庭?(駐車場スペースの片隅ですが)だからこそ出来るのかも知れませんね。

種でも育てていますが八重ペチュニアの苗もお迎え。
何だか、一か月近く早く色々なものを交換しているような?

まだ植え付けて無いですけれどキュウリとトマトの苗も購入。
お天気が良くなったら植え付けしないと(キュウリは土袋のまま、トマトは鉢植えです)

カゴメの高リコピントマトの苗が売ってるなんてビックリ!



さて!前記事では、沢山のお祝いのコメント有難うございました

記念日当日はシャトレーゼのケーキで、ささやかにお祝いして翌日レストランへ。

でも、その前に先週、タイヤ交換にタイヤ屋へ行ったら、
今までのタイヤより1ランク上のタイヤが在庫処分で今までの一番安いのと同じ値段で!
在庫は倉庫だという事で今週になっちゃったので、またタイヤ屋に行ったのですが・・・
なんと!!そのタイヤを間違って売ってしまったそうで
お詫びにと、店にある、それより更に1ランク上のタイヤを同じ値段で取り付けて貰いました。
何やかんやで2ランク以上上のタイヤを履ける事になってラッキー

以前も書きましたがもう18年目のスピアーノ。
でもこうなったら、まだまだ頑張って貰わねばですね。

タイヤ取り付けてる間、暇なので貼るだけのネイルを貼って見たりして。

そして、私は着なくなった服をジモティーで処分しているのですが
受け渡しもそこに来て貰って終了!コロナ太りでase着れなくなった服を貰って頂いて。
その方の会社は外国人の労働者の方が多くて、その方々が着て下さるそうなので
今回は春~夏用とジーンズを。
ブランド品なんて持ってないのでヤフオクなどに出すより誰かの役に立つって良いでしょう?
お礼にティッシュ5個貰っちゃいました。(他の所ならお金出して処分するのに)

そして!レストランの前にインスタのフォロワーさんと、ちょこっとご挨拶。
レストランの近所にお住まいなので声かけさせて頂いたのです。

やっぱり文章では仲良くさせて頂いているものの実際、お会いするともっと親近感!
何時までもお喋りが尽きなくて、レストラン前での立ち話だったのに予約時間過ぎちゃった💦

で、いくら近いとはいえ大量に猫達へのご支援と結婚祝いのプレゼントも頂いて感激meromero

インスタの写真も貼っておきますね。

他にも・・・父の事で悩んでいる私を慰めてくれるのに、インスタ友さんが大量の贈り物!

有難いですね。

辛い事、悩む事色々生きているとあるけれど、常に周りの暖かさに支えられてる。
だから頑張れるのだと思います。
よくね、私の事「強い人」だって思われるのだけれど全然違って
支えてくれる力が大きいから強く在れるのだと痛感しています。

このblogを見て下さっている皆さまも、いつもどうもありがとう



さて!楽しい事が続いたけれど、父、今度の土曜に退院すると騒いでいるらしい。
まだ歩くことも出来ないのに・・・悪い事、また続きませんように




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>