goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

今日はダメ "(-""-)"

2018-03-25 | 
          晴れ       PM2.5数値   63


昨日はいい日だったけれど 今日はそうはいかず (--〆)

大気が非常に汚れているし 花粉も最高に飛んだらしい


ちょっと外に出ただけで もうあとは今年3回目の グショグショdayに。。

一日中ティシュ箱をそばに置いて 悲しくもないのに涙ぐんでいました


昨日は庭仕事だと張り切っていたのに ( ;∀;)

明日の計画さえ予定通りにいかないのだから 

人生が思い通りにいくわけないですね 


今日やったことは家計簿をつけて 夜にちゃんぽんを作っただけ (-"-)

菜の花和えも作ったのよ ゆでただけだけど。。^^



夕方やっと風が治まったので 外に出て少しだけお手入れしました




たった一つのチューリップ鉢





今が一番いい時でした





春になって ビオラも勢いを更に増しています





綺麗ですよ ♡





クリロも遅咲きがあるようで 今年初めての開花





花の色が緑の種類の子も遅めの開花  見上げないと撮れない





最近植えた鉢の花も根付きました





ちょっと挿してもすぐに活着のミセバヤ  いい色です





やっと家から出て来た私にまとわりつくので 追い払ったところ

触ると逃げるのにね (^^; 





対抗してくるから チビさんは困ってる

最近元気がないのです





居なくなったり 一日中チビさんの場所を占領したり

困ったタビさんです  





そうそう 病気のクリロはそろそろ始末が必要ですが

この子はなんだか元気になりそうな予感 お日様が治癒してくれたかしら


北国の花たちは多湿には弱いようですね

長雨の時は軒下に入れて 蒸れないようにするのがベストみたいです





やはり地植えは強い子を中心して 庭造りしましょう ↑強いよ ^^



鼻水すすりつつ 裏庭へ行って見ると



ジューンベリーが伸び伸びとしています

葉っぱではなくて 全部花芽 ^^ もうすぐ真っ白になりそうでした



明日は月曜登山だけれど この分では無理でしょうか

花粉だらけのお山だから。。。 (;^ω^)


お天気が良くても春は花粉が降るから 雨より大変かも。。


年に一度の📷教室の親睦会があるので それには行きます

余った会費で食事しながら勉強出来るから 外せない ^^

桜も気になるけれど とりあえず薬が効くのを待つことにします



ではまたおいで下さいね  詰まんない記事でごめんなさい



人気ブログランキング今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村応援もどうぞよろしくお願い申し上げます


いい日だったけれど。。

2018-03-24 | ライフ
            晴れ        PM2.5数値  16


春なのか大気が澄んだとは 中々いかないけれど

まあまあの良いお天気の本日  実は??歳のさくらさんの誕生日 


まだ寝ていたのに 早々と娘からHappy birthday mail

でも ないよりマシよね (..) ♡  憶えていてくれてありがとう


今日は私をこの世に生み出してくれた母のお墓にお参りに

約束していた ぱぴちゃんと出かけました  お彼岸ですものね ^^


昨日はガーデニングを頑張ったけれど 今日はやはりなにも出来ず。。

お参りを済ませて 野菜を食べようと お隣りの生産者施設

「あんずの里」まで行って桜の様子なども見てみました




ソメイヨシノは2分咲き  東京などより遅いのです




これは写りが最悪だけれど 白い桃 (さくらの前に在ったの)

いずれもレストランの窓から撮りました ガラスが曇り気味。。





玄界灘が見える 野菜バイキングのレストラン





昨日はろくなものを食べていない 野菜は皆無だったので

沢山食べました  野菜なら入りますね ^^

しばらくぶりに行くと ¥は高くなっていたけれど

お魚のフライなどもあって美味しかったです




公園内を歩きました   杏子はもう終わりがけ





階段を登り切り (ものすごく高い) 海を眺めました

カメラ教室の仲間にも偶然会ったりして ^^



友人の庭へもミモザを貰いに寄ったり 色々買い物して帰りました


ぱぴちゃんは 来ると田舎の安い野菜や果物を

買う事にしていて お付き合いです 

今回は「宗像道の駅」で お魚や新物のワカメなどもget



ぱぴちゃんが チューリップをプレゼントしてくれました




良い色でしょ ^^


帰ってからぱぴちゃんと クリスマスローズの花を

ほとんど摘み取りました 株を大きくしたいので花は花器へ







もうほとんど残ってないの( ;∀; ) まだ見たいのだけれど。。


彼女を送ってから 猫たちとしばらく遊びます



小さな椿  ルチエンシス?だったか。。 一輪開いています




ラッパ水仙は全盛期




ヒヤシンス全開  雨で泥はねしていますが撮ってあげます





鉢がこんもり ^^




チビさんも




タビさんも 鉢の間を縫って周ります



またまた少し疲れましたが 夕食は息子におごってもらうから

時間が来るまで ホットカーペットの上で寝ていました 

いい身分です  いつもはこうはいかないけれど。。 


present交換などをやらない(主義なのかどうか。。)息子なので

朝「私 誕生日だから夕食ごちそうしてね。」と言っておいたの(^_-)-☆


久しぶりにステーキ ^^

ランチが安いからと思っていたけれど ディナーって¥高い (*_*)




前菜も多い




息子が特製フィレステーキにしたから  私も~ 

遠慮するのやめた (^^;  これで120g 充分です

鉄板で好きな硬さに焼くんです





息子のは180g 




ケーキは誕生日券があったの


たっぷり栄養補給出来たので 明日は朝から庭仕事します ^^

甥たちから バレンタインのお返しなども貰ってお菓子も豊富

コーヒーブレイクも楽しめそうです


ああ 今日はいい日でした  

  
玄海原発が稼働した日だったのが 悲しいけれど。。。

何かあったら もろに被害が来ます 

不自由してもいい  原発反対!



ではまたおいで下さいね



人気ブログランキング今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村応援もどうぞよろしくお願い申し上げます

貴方のお花の好みは?

2018-03-23 | 
             晴れ        PM2.5数値   13


何日ぶりかのgood day (^^)v

今日は午前中から庭でコソコソ仕事をしたり 

知り合いの人たちと 駐車場の波板の修理を相談したり


午後もそこそこに草取りなどをして 一日を過ごしましたが

あまり捗りません (^^;   段取りや要領が悪かったみたいです


おまけに疲れて 夕食は息子に寿司弁当を買って来てもらいました

ウトウトして居たので ブログの更新も真夜中にやってます

だらしない性格は治らないな~ 




お日様に向かってチューリップが開きました

とっても素敵でしょう ^^






色も気にいっています

これから茎が延びて垂れるはずなんですよ






夕方やっと写真を撮ったので 西日のなかの花たちです










地味なほうのティアレラ  好きなんですよ





私が写真を撮る先々で待っているチビさん

構ってほしいみたいです





これなんの花でしょう  名札を無くしました





これはロンギフォリア





中に居るのはタビさん  前の写真ですが2日間ほど姿が見えません

猫好きなお宅に居るのかしら  いないと気になります






やっと盆栽用のアルミワイヤーを手に入れたので

明日はクレマチスの誘引をしたい





これでもプリムラ


私の花の好みは地味なものやシックなもの 小花などがですが

春はパステルカラーや白い大きな花も欲しくなります


皆さまはどんなお花が好きですか?  



マユミの芽吹きがまぶしい  まだ虫は居ない ^^





夕方の玄関前


庭は片付かないから カメラを引いて写せずです (^^; そのうちね





今度はコンクリの上で待機のチビさん


今日は抱きあげてみましたが わりに素直に抱かれていました

小さいから抱き心地が良いのですよ  ^^

最終目的は 抱っこ猫にして綺麗にして 夜も一緒に居たいのですが。。。



さ~て もう寝ます   明日はぱぴちゃんとお彼岸のお墓参り

桜も少し咲いているから 見に行く予定 ^^



それではまお出でくださいね 



人気ブログランキング今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
 

お買い物はよく考えてから。。

2018-03-22 | 
             曇りのち晴れ        PM2.5数値   7


相変わらずまだ風が強く冷たいけれど 午後遅くにはお日様が

4日ぶりにお顔を見せてくれて 植物が嬉しそうにしていました


朝のうちに用事を済ませ お昼からは車を整備してもらったり

友人のお宅にお花を届けたりしました

友人からは誕生日祝いに 素敵な器をプレゼントしていただきました


そのうちそれでお茶を飲みましょう ^^



朝のうちに写真を撮りました




ビオラは今からまだ咲いてくれると思うけれど





冬中楽しませてくれて ホントにいい子たちです





ティアレラも花数を増やして来ました  これからよね


小さな庭に入りきらないくらい あれやこれや植えているので

鉢数も多いけれど 一つ一つの可愛さがたまらないです





やっと雨が上がって 皆さん生き生きしています





チビコロさんも 掃除が出来ない庭でコロコロしています





^^




お天気になるのだと きっと知っているのでしょう

天気予報なんて知らなくても 彼女には分かるのよね





馬酔木は満開です





とっても楽しめました  花材にも使えたし。。





ただの邪魔者だった鉢たちも 宿主が青々してきています





春蘭が素敵  この品の良さが私に1ミリでもあればね~  





馬酔木の後は草木瓜がとっても可愛く咲き出しています





チビコロさんが顔を突っ込んでいるのは キャットミント ^^

ライさんがよくやっていました





こんな感じ  ライさんのほうが品があるよ チビさん



浮かれてばかりではないです



大ショック   大事にして育てていた白いフロックス

これもクリロに引き続き ウィルス病でしょうか (ノД`)・゜・。

長雨は良くないようです  もうすごく悲しいです

捨てなきゃいけないかしら。。。



それに今日は一寸だけ嫌な思いをしました

美容院で勧められたブラシを試したら いい感じなので買ったのですが

家に帰り 人にもあげようとネットで同じものを探したら

¥1000以上お値段が安かったのです (全く同じ製品)


見なきゃ良かったな~  

美容師さんたちは経営者のつけたお値段を言ったのだし 悪くないけれど

元が¥2000弱なのにそこまでとる?  消費税まで (´・ω・`)

少々ガッカリでしたよ  買った自分も悪いかな。。


お買い物はよく考えないといけないですね 

飛びつかない事  ┐(´д`)┌ヤレヤレ 懲りないな~



でも 明日は晴れると思うので ^^  庭仕事で吹き飛ばします

まずは枯葉やゴミが吹き溜まっているので お掃除です

ああ なんでもかんでもまずはお掃除からなのですよね


頑張ろう (^^)v


ではまたおいで下さいね




人気ブログランキング今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
 

少しずつローメンテの庭へ

2018-03-21 | 
           雨        PM2.5数値  6


よく降ります  今日でまる3日間 (^^;)

今は風まで出て来ているし 関東方面は嵐になりそうですね

どうかお気を付けくださいね


今日は娘のマンションへ届けものをして 花屋にも寄って帰ってきました

昨日に比べると充実していて ε-(´∀`*)ホッ 

さくらさん 復活 ^^



外は雨なのでまずは軒下の植物を撮りました

同じものばかりだけれど 変化しているので許してね




G.ネックレスは大好き 大株になったこともあるのに

5年くらいしか持たず 増やして更新すればいいのだけれど。。





多肉さんは元気 

でも雨の中でも なんだか元気な子もいます





こんなのとか





こんなの  冬越しして真っ赤になってるし

カウルレアは軒下組より元気なので 雨はOKみたいです





雨水は植物たちにはありがたいものらしく どんどん成長しています





薔薇の葉が綺麗





平凡なムスカリ 球根は一度あげて植え直した方が葉が素敵ですが

ついつい放ってしまう  強いものだから ^^

でも新しく植えたものもたくさんあるよ





ナンテマかと思っていたらチビの勿忘草だった 似てるけど茎の色が違う

この子は強くて少し間引かないといけません





チビさんのこのデブさ加減 もうコロコロ

ダイエット食なのに。。。





こちらもかなり太りました

さくら家は相撲部屋みたい なんとかしないね~



さて 娘がお昼を作ってくれていましたが



チキンカレーだと聞いていたけれど 変更したとかで

海鮮パスタトマト味スープ風だそうで ^^

付け合わせは 鶏ささみのソテー  これが多くて食べきれない





あまおうのデザート  アールグレイと一緒に。。

人が作ると美味しいです





娘にはハーブ鉢をもって行きました  これは我が家のルッコラ

研修旅行用のバッグを貸すので そのお届けで行ったのですが

本当はランチとおしゃべりがが目的  楽しく過ごせましたよ ♡





帰りには花屋で レモンリーフが欲しい友人用に買いましたが

安い蘭も一緒に買って 置いておくのに飾ってみました





スィートピーも ^^

明日はこれらを半分 花束にして持って行く予定です








息子はもとに戻り 相変わら無口ですが。。 (^^;


お天気が少しでも良ければ 伸びだしたクレマの誘引をしないと

絡まってしまったら 始末しにくいし痛むので大事な作業です



今年は花が終わったら ナニワイバラは取り除く予定

旺盛な棘薔薇はもう私には手に負えなくなりました


少しずつ そんな感じで庭は様変わりして 

ますますローメンテの庭へ移行してゆくのでしょうね

それはそれで楽しみです  どんな庭にしていこうかって。。



では またおいでくださいね



人気ブログランキング今日も来ていただき ありがとうございました      


にほんブログ村