晴れ時々曇り PM2.5数値 18
今日は早朝登山の月曜日だったのに 昨日はすっかり忘れていました
でもちゃんと行って来ました (*^^)v
山歩きは3週間ぶりだと思うけれど 元気に楽しめたのに
帰って来て残り物の食事をしたら 急に足がだるくなり眠気もすごくて
寝床へ行ってバタンキュー またもぐっすり寝込んでしまった (;^_^A
起きたらば もう天神行き(池坊展)どころではない時間になっていました
仕方ないから洗濯したりした後 ちょこっと庭に出て
昨日Upした 小から大への鉢替えを済ませました ちょっと満足 ^^

クリアなピンクのセプタードアイル
とても好きな薔薇の一つです 少女のような初々しい色

これも好きな薔薇 ベスト3に入る粉鐘楼
秋本番の美しさに向かって新芽と蕾をたくさん製作中 ^^

硬質赤玉土を先日見つけていたので これにたい肥や腐葉土
マグアンプ他Etcをmixして土作りしました
硬質の赤玉土はここらにはなかなか置いていなくて (田舎だものね)
偶然置いているお店を見つけてラッキーでした
注文すると送料が高いので 諦めていました
硬質のものは粉になりにくく 土が詰まらないので
大切な植物の鉢にはあった方が育ちが良いと思います

雪のように咲いて揺れています

私は風に揺れる花が好きなのですが
冬などは がっちりした根の花
例えばシクラメンなどもいいかもしれません

今はタデ類が真っ盛り
今日の登山でも多くの種類を見てきました
ミゾソバをはじめアカマンマなど群生するので 見ごたえがあり可愛かった ♡

やっと鉢替えをしたのですが 小鉢から抜けないので
根を痛めたくなくて 鉢を割りました (;^_^A

名前はタグをなくし分からないけれど お気に入りの花
節が土に着くと根を出すので 増やしやすそうです
実は茎を折って埋めました ^^ 増やしましょう

前に植えた花も活着したらしく 花が増えだしました
今くらいの気候は 人間と同じで花も気持ちよさげ

猫もそうみたいです 私を見上げてご飯待ち
西日が彼女を照らし 茶毛のよう

まだ明るいのに まぶしすぎてカメラでは捉えにくい

カメラ時間が長いとそのうち 犬みたいにお座りします ^^

チビさんに もれなく付いて来るジュニアさん
そろそろ名前を募集しようかしら 皆様( `・∀・´)ノヨロシク
なかなか賢くて チビさんの様子を見ていて ご飯にありつきます

これ位の距離を保っています
チビさんはあまり頭は良い方ではない気がするけれど (;^_^A

鳴いて存在を知らせるところとか 憎めない子です
カリカリを充分に食べているから 立派な冬毛に替わり綺麗な背中ですよ
それに少し太りました ^^ 若いしね。。 1歳です
触ることも出来ます 賢い子は得ですね
明日は夕方の仕事なので 少し庭仕事が出来そう
今週はその後は 目の回る忙しさになりそうですが
その方が気持ちに張りがあって好きです でも
にほんブログ村
いい歳ですから 疲れないようにしないといけない

今日の山歩きで 唯一名前を知らなかった花
調べました ^^ キク科の草花 ヌマダイコン と言う花です
ではまたお出で下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
今日は早朝登山の月曜日だったのに 昨日はすっかり忘れていました
でもちゃんと行って来ました (*^^)v
山歩きは3週間ぶりだと思うけれど 元気に楽しめたのに
帰って来て残り物の食事をしたら 急に足がだるくなり眠気もすごくて
寝床へ行ってバタンキュー またもぐっすり寝込んでしまった (;^_^A
起きたらば もう天神行き(池坊展)どころではない時間になっていました
仕方ないから洗濯したりした後 ちょこっと庭に出て
昨日Upした 小から大への鉢替えを済ませました ちょっと満足 ^^

クリアなピンクのセプタードアイル
とても好きな薔薇の一つです 少女のような初々しい色

これも好きな薔薇 ベスト3に入る粉鐘楼
秋本番の美しさに向かって新芽と蕾をたくさん製作中 ^^

硬質赤玉土を先日見つけていたので これにたい肥や腐葉土
マグアンプ他Etcをmixして土作りしました
硬質の赤玉土はここらにはなかなか置いていなくて (田舎だものね)
偶然置いているお店を見つけてラッキーでした
注文すると送料が高いので 諦めていました
硬質のものは粉になりにくく 土が詰まらないので
大切な植物の鉢にはあった方が育ちが良いと思います

雪のように咲いて揺れています

私は風に揺れる花が好きなのですが
冬などは がっちりした根の花
例えばシクラメンなどもいいかもしれません

今はタデ類が真っ盛り
今日の登山でも多くの種類を見てきました
ミゾソバをはじめアカマンマなど群生するので 見ごたえがあり可愛かった ♡

やっと鉢替えをしたのですが 小鉢から抜けないので
根を痛めたくなくて 鉢を割りました (;^_^A

名前はタグをなくし分からないけれど お気に入りの花
節が土に着くと根を出すので 増やしやすそうです
実は茎を折って埋めました ^^ 増やしましょう

前に植えた花も活着したらしく 花が増えだしました
今くらいの気候は 人間と同じで花も気持ちよさげ

猫もそうみたいです 私を見上げてご飯待ち
西日が彼女を照らし 茶毛のよう

まだ明るいのに まぶしすぎてカメラでは捉えにくい

カメラ時間が長いとそのうち 犬みたいにお座りします ^^

チビさんに もれなく付いて来るジュニアさん
そろそろ名前を募集しようかしら 皆様( `・∀・´)ノヨロシク
なかなか賢くて チビさんの様子を見ていて ご飯にありつきます

これ位の距離を保っています
チビさんはあまり頭は良い方ではない気がするけれど (;^_^A

鳴いて存在を知らせるところとか 憎めない子です
カリカリを充分に食べているから 立派な冬毛に替わり綺麗な背中ですよ
それに少し太りました ^^ 若いしね。。 1歳です
触ることも出来ます 賢い子は得ですね
明日は夕方の仕事なので 少し庭仕事が出来そう
今週はその後は 目の回る忙しさになりそうですが
その方が気持ちに張りがあって好きです でも

いい歳ですから 疲れないようにしないといけない

今日の山歩きで 唯一名前を知らなかった花
調べました ^^ キク科の草花 ヌマダイコン と言う花です
ではまたお出で下さいね



応援もどうぞよろしくお願い申し上げます