goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

青い蕊のセツブンソウ

2015-03-05 | 
        曇りのち晴れ    PM2.5数値  16   花粉  やや多い



今日はお天気は悪いのかなと思っていましたが、午後4時になり明るい西日が射しています

庭はいつもの庭  いつものライさん 他には誰もいない我が家で家事をして

適当に休んだり お茶したり寛いでいます



昨日 友人に案内していただいた岡山県 美作の古びた神社跡地にある

最近ではめっきり少なくなった、セツブンソウの群落を見てください

節分の頃咲くから節分草 分かりやすい名前です


あいにく前日の雨で花が水を吸い、痛んでいて 白い花弁は透き通っていましたが・・・




3月4日  岡山駅前のホテルから見た岡山市  少し☀が射しています





私達が乗って来た新幹線 (*´ω`)  青空も少し覗いていました




かなりの時間をかけて、彼女の車で移動しました  おしゃべりばかりしていました 




この日は曇っていましたが、残念ながら雨痛みでした

でもこれだけの節分草が一面に保護されて、本来の可愛い姿を見せてくれていたら  想像してくださいね











青い蕊が素敵なんですよ 本当はもっと青くて白い花びらとの対比が素敵な可愛い山野草





花弁が透き通っていても可愛いですよね







岡山近辺にはまだ2~3か所の群生地があるそうです  

備前焼窯も近いことですし、また行きたいと思います  楽しみが伸びたと思えばね ^^

それに可愛いお花も十分楽しめました   ありがとうね




我が家の庭は椿の花数が増えていました





彼女から昔頂いたリナリアも鉢で育っています





球根ももう少し  楽しみです





今年買ったビオラではこれがいちばん好きな色





この子は色は渋いけれど、模様がちょっとね (´-ω-`)  でも結構好きです





この馬酔木を岡山でも見ましたが、花つきがすごくて 我が家位のおとなしさの方がいいかな

たんにまだ小さくて、栄養不足 日照不足なんですけれどね。 

好きな花つきで管理すると言う楽しみ方もありますよね  

なんでもかんでも花つきが良ければいい と言うものではないと思うのだけれど

負け惜しみに聞こえますか? ^^





2日間は外に出られずのライさん  今日は私の隙をついて2度の外出


今は満足して、陽だまりで寛いでいます




ころ~ん と寝転がり





しっかりお手入れ  (*´ω`)


春の日の 猫のしぐさに 癒されり  なんてね。。。 ^^



今日も最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね   応援もよろしくお願いいたします <(_ _)>