猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

大和の旅 憧れの吉野

2013-04-18 | 旅行
 晴れ





連日お天気に恵まれ、順調に旅を続けています。

二日目は、憧れの吉野の山へ行きました。 桜は終わりだと分かっていましたが

それでも少しは期待してしまいます ^^


細かく書くのは大変なので省きますが、吉野駅から西行庵、奥千本まですべて歩きました。

丸一日かかりましたが、我ながら怪我した膝を引きずり、よく歩いたものです 偉いわ~ (^^ゞ



歩けばいい事にもぶつかります 決して裏切られることはないんですよ


今回はお花を中心にUPしてみますね   でも、神社仏閣も素晴らしかったのですよ






桜の花なのですが、奥千本の桜はまだ散ってはいませんでした





桜だけではなく、足元の小さな花もかわいいものでした





まずは二輪草 あふれるほどに咲いています






一輪草は見つけられませんでした、十分です



我が家にもある次郎坊エンゴサクが、どこにでもたくさん咲いていましたが




山エンゴサクは、ここだけでした 可愛いでしょう ♪






深山カタバミ 白い清楚な花です






踊子草は白い花ばかりでした 九州はピンクが多いんですよ






この花は初めて見ました 何かな?






クサノウ?


等々、草花も素敵でしたが  やはり吉野は桜 ^^





西行庵近辺の桜がきれい!






これが西行庵 













幾重にも重なる桜の波 うっとりです







色と形 風情 どこをとっても私好み 来てよかった~  ♪




もう一つは新緑の美しさです  特にもみじが素晴らしい





新緑とあいまった山の一角  たくさん歩いた私たちへ、山からの贈り物だと受け取りました



ほかにもUPしたいものが山ほどなのですが、旅先なのでこの辺で・・・・・


また来てくださいね  またまた たくさん歩くことになりましたが (^^;  


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村