goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

山庭の春

2012-05-06 | 山野草など
とりあえず 晴れ~ 



やっと本日から庭仕事に着手。 しかし~ 何と言う茂りぶりでしょう。
これは、少し満足いく位まで仕上げるには、コツコツやって一週間はかかりそうです。

一日中やっていましたが(おもに草取り)、先が長~い事だけは、よ~く理解出来ました。
明日の朝はきっと、腰が痛~いに違いない (-ω-;)ウーン


我が家の庭は後回しにして、昨日の続きに行きましょう。
と、言っても今回だけでは済まないでしょうね。


まずは山庭の様子を





  

陽が射すと、庭が輝きます。





クヌギの新芽はこれ位です。 一番すきな時です。



スズランの群生







黄色の花は、三つ葉土栗(ミツバツチグリ)




林の中の、三つ葉つつじ 



素敵でしょう?



うちの翁草も可愛いです。



破れ傘 この姿を見ると、手塚治虫の「雨降り小僧」を思い出します。



コバノガマズミ 咲きました。



日陰になると、こんな感じに撮れます。 随分違いますね。




雪笹(ユキザサ) 今が一番いい時。



ね?  出てきた時は美味しいんですよ。



しつこいかな? 上から~ 



春りんどう



羅生門蔓(ラショウモンカズラ) 三つ葉は、紅花山芍薬の新芽です。











地味だけれど、美味しい山菜 シオデ  実になると目立ちます。




みやまおだまき




上天気なので



ミーさんは日向ぼっこ



幸せそうです。 楽ではない生活をしているから、こんな安心のひとときがいるよね。


長くなりましたね。 最後までご覧いただきありがとうございました。

山庭の一番美しい時期を、明日もお送りいたします。 夏の花も、秋の花もいいのですけどね。 

水辺や、シェードの庭の花、西側の様子などを見て下さいね。 お待ちしています。



 にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

応援のポチを今日も、(=´ー`)ノ ヨロシク 頑張ります。