毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o
今日も雨、明日も雨。
本日も外出なしだけど、多分、明日も外出無し。
あ~あ、雨が降り続けば、ブログネタに困る...(|||❛︵❛.)のよね
で、ネタがないから、
フォトギャラリーから、未掲載分の写真をさがしました。
▼未掲載その1。スーパーのお茶が美味しくないので、
歯科通院したときに、姫路駅の地下で買ったお茶の話をば。

▲最近は、緑茶より ほうじ茶 を好んで飲んでます。
福寿園の かりがねほうじ茶 美味しかったです。
▼未掲載その2。毎日の10品目摂取する栄養のうちの、
大豆を摂取するのに、納豆が苦手なので、豆乳を飲み始めています。

▲製造元によって、微妙に豆乳の成分と数値が違うのですね。←当たり前か…(^^;)
で、何が決めてで買うのかといえば【鉄】です。
微量ながら、【鉄】が入っている豆乳を買ってます。
話が とびます とびます

▼本日の食活。(ポテサラ ほうれん草茹で)

▲ポテサラ(じゃが芋 ハム キュウリ)
ほうれん草茹でただけ←なんで赤枠をつけているかというと、
いつも買ってるほうれん草は、2袋で密封容器にいっぱいになります。
けれど、8日にイオンで買った、食べ切りサイズのほうれん草は、
4袋買って(値段も高いのよ)茹でたのに、赤枠分が埋まりませんでした。
(茎と柔らかい葉っぱ部分とに分けて入れるから、よくわかるんです…(;^ω^)アハアハ
細かいことをいってますけど、
雨ばっかりで、お野菜が高騰しているのでしょうか…ね。
本日も読んでいただいて
2020年7月10日アスカで~す
おひとりさまランキング
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o
今日も雨、明日も雨。
本日も外出なしだけど、多分、明日も外出無し。
あ~あ、雨が降り続けば、ブログネタに困る...(|||❛︵❛.)のよね
で、ネタがないから、
フォトギャラリーから、未掲載分の写真をさがしました。
▼未掲載その1。スーパーのお茶が美味しくないので、
歯科通院したときに、姫路駅の地下で買ったお茶の話をば。

▲最近は、緑茶より ほうじ茶 を好んで飲んでます。
福寿園の かりがねほうじ茶 美味しかったです。
▼未掲載その2。毎日の10品目摂取する栄養のうちの、
大豆を摂取するのに、納豆が苦手なので、豆乳を飲み始めています。

▲製造元によって、微妙に豆乳の成分と数値が違うのですね。←当たり前か…(^^;)
で、何が決めてで買うのかといえば【鉄】です。
微量ながら、【鉄】が入っている豆乳を買ってます。




▼本日の食活。(ポテサラ ほうれん草茹で)

▲ポテサラ(じゃが芋 ハム キュウリ)
ほうれん草茹でただけ←なんで赤枠をつけているかというと、
いつも買ってるほうれん草は、2袋で密封容器にいっぱいになります。
けれど、8日にイオンで買った、食べ切りサイズのほうれん草は、
4袋買って(値段も高いのよ)茹でたのに、赤枠分が埋まりませんでした。
(茎と柔らかい葉っぱ部分とに分けて入れるから、よくわかるんです…(;^ω^)アハアハ
細かいことをいってますけど、
雨ばっかりで、お野菜が高騰しているのでしょうか…ね。

本日も読んでいただいて


気づかないだろうと値上げか…
うちの方は、地物が出ているので逆に緑の野菜は割安ですけどね。
久しぶりに八百屋さんへいって嬉しくてあれこれ買ってきました。
本場・江戸川区小松川の小松菜とかね♪
八百屋さんは激安ではないけども束が太くて量が多いので安心ですヾ(*´∀`*)ノ
それはそうと、ポテトサラダが美味しそう。
ジャガイモごろごろしているのが苦手で、
マッシュして練ってあるのも嫌という我儘。
小さめがいいの。
自分で作るとなぜか美味しくないのに、さらに我儘ですね(;´Д`)
そして、卵が入っているのも好き。
でも卵+マカロニばかりなのはどうしてなんでしょうね。
私もポテサラ、、、忘れ物だらけでした
(-""-;)
これが美味しい!
そう言えば、
ポテトサラダを惣菜売り場で買っていた
若い奥さんに『ポテトサラダくらい自分で作れ!』と言った年配者が居たとか?
ネットで論議されているそうです(?)
私も作る派ですが買ってくる時もあります。
他人がとやかく言うことじゃないよね。
副菜のわりに面倒ですものね!
雨続きなのかお野菜が高いですね。
葉ものだけではなく根菜類もです。
ちゃんとストックしているアスカさんは
感心ですよ!
>地物が出ているので逆に緑の野菜は割安ですけどね
いいなぁ、都会はお野菜が高い、と思ってましたけど、場所によっては、そういうこともあるのですね。
ポテサラ一つとっても、sariさんは料理にこだわりがありますね。
つーことは、「自分の食べたいものを食べたいという【食いしん坊】系」でしょうか…。
私は、食いしん坊ですけど、料理にこだわるよりも、時短と、後片付けが楽なのと、お値段お手頃に食べれたらいいなぁ…という「料理にこだわらない派」かも…
何の、なんの、マカロニサラダ美味しそうに出来てましたね。
ほうじ茶にお砂糖を?
いやいや、糖尿病の私は、それを試すことはできません…(´_`。)グスン
でも、美味しいであろうということは、想像できます。
ポテサラ議論、私もネットでみました。
>私も作る派ですが買ってくる時もあります。
ハイ、もちろん、私もパック総菜のポテサラ買うときもあります。
なんか、こんなことがニュースになるって、そっちの方が問題ですよね。
今、大雨で災害が出ているというのに。。。
>ちゃんとストックしているアスカさんは感心ですよ!
ストックしているのは、何かあった時困るという、
独居シニアの、自己防衛本能ってとこかもしれません…(^^;)
5日ごとの更新ですのでお時間のある時は
また覗いてください。
そいてコメントもいただけると、大変
嬉しく思います。これからも
よろしくお願い致します。
先ほど、【ばぁばの日記】へお伺いしてきました。
お返事はそちらの方にしています。
これからもよろしくお願いします。
私も納豆が苦手です。美容院で豆乳ヨーグルトを教えていただいて試しています。
一日2個は無理ですが、続けたいと思います。
アスカさんも豆乳がんば💛
お返事遅くなりすぎてごめんなさい。
翠さんも納豆ダメなのね、体にいいとはわかっているのですが、
ダメなものはダメ…(>_<)ですよね。
豆乳は、私も何とか続けていけそうです。
お互いp(*^-^*)q がんばっ♪