◆ Football Kingdom ◆

日本代表、欧州リーグ、Jリーグを動画と図解にて分析。リバプールを追跡中。
そして、Leeds United を応援中!

W杯出場の為のボーダーライン(勝ち点)は【アジア最終予選・第1戦】

2016年09月05日 | 日本代表(ハリルJAPAN)
■ 2018年ロシアW杯 アジア最終予選 第1戦
   日本(1-2)UAE
・前半11分 本田圭佑(日本)
・前半20分 アハメド・ハリル(UAE)
・後半 9分 アハメド・ハリル(UAE)

この試合の詳細は、ブログランキングにてサポーターの方のエントリーをご覧下さい。


■ 勝ち点のボーダーラインは?

ロシアW杯アジア最終予選が始まりました。 結果は、ご存じの通り、浅野のゴールがノーゴールという判定もあり、ホームで1-2と敗れました。 やはり、長丁場の最終予選、ホームでの勝利(勝ち点3)は欲しかった。しかし、過去のジンクスを覆す良い機会となったという見かたも出来ます。
ホーム&アウェー方式となった1998年フランスW杯アジア最終予選から、初戦を黒星発進したチームはW杯切符を掴めていないという不吉なデータがある。 清武「10分の1の試合に負けただけ」 W杯出場0%ジンクスも雰囲気は「そんなに暗くない」 (Football ZONE web) - Yahoo!ニュース
◆ 過去の勝ち点は?
2014年W杯アジア最終予選
グループA
イラン  勝ち点16(5勝1分2敗)
韓国   勝ち点14(4勝2分2敗)
グループB
日本   勝ち点17(5勝2分1敗)
オージー 勝ち点13(3勝4分1敗)

2010年W杯アジア最終予選(5チーム)
グループA
オージー 勝ち点20(6勝2分0敗)
日本   勝ち点15(4勝3分1敗)
グループB
韓国   勝ち点16(4勝4分0敗)
北朝鮮 勝ち点12(3勝3分2敗)

2006年W杯アジア最終予選(4チーム)
グループA
サウジ  勝ち点14(4勝2分0敗)
韓国   勝ち点10(3勝1分2敗)
グループB
日本  勝ち点15(5勝0分1敗)
イラン 勝ち点13(4勝1分1敗)

2002年大会は、自国開催だったので、割愛します。
過去の大会を見ると、勝ち点15前後がボーダーラインとなりそうです。
2006年は、4チームでのグループだったので試合数が異なりますが、2試合分、勝ち点6をプラスしたとしたら、
サウジが勝ち点20、韓国が勝ち点16。日本が勝ち点21、イラン勝ち点19。
各グループごとの対戦成績に左右されるのですが、上記の通り、勝ち点15前後がボーダーラインとなると思われます。

◆ 負けない戦い方も
サッカー日本代表‐ワールドカップ 最終予選 グループB - スポーツナビ
例えば、チャンピオンズリーグのホーム&アウェイ方式だと、「アウェイゴール」というのがあり、アウェイで負けるにしても1得点でも取っておくと、あとで効いてくることがあるのですが、W杯予選ではそうもいきません。そういう意味では、過去のデータを見ると、接戦しているグループでは、やはり「引き分け」が重要になっています。
ライバルとアウェイで引き分け、ホームで勝つ。こういうスタイルが重要になってきそうです。当然、当該グループの中で最下位に落ちる、つまり、カモになるチームはあるのです。そこには、アウェイでも勝ちたいところです。

まだ、第1戦が終わったばかりなので、悲観することはないと思いますが、もうちょっとメディアを含めて、我々サポーター、ファンも危機感を持った方がいいかもしれません。特に、年内の残り4試合は、全勝して勝ち点12で、終わりたいところです。最悪でも、3勝1分1敗の勝ち点10で終われば、相手チームとの勝ち点関係もありますが、グループ2位で、折り返せれるかもです。
9月1日日本(1-2)UAE
9月6日 タイ(-)日本
10月6日日本(-)イラク
10月11日オーストラリア(-)日本
11月15日 日本(-)サウジアラビア
まずは、明日のタイ戦。そして、前半戦の最大のポイント、アウェイでのオーストラリア戦に勝てば、良い状態で後半戦と望めそうです。

<追伸>
本質的には、ハリルJAPANの根本的な戦術の問題点が、散見されるのが一番気になるのだが。
この辺は、後日。

最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
是非クリックお願いします。


試合中は、ツイッターも行っております。

■ リンク - ブログ検索 
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・ブログ検索ポータルサイトのにほんブログ村。
人気ブログランキング、ブログ検索、トラックバックセンター、アンケート掲示板などが大人気(無料)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿