blog ☆ The ROCK ORGAN ☆

オルガン弾き itoの日常

発表会

2006-05-04 01:03:12 | ロックオルガン
先ほど発表会の手伝いから帰ってきました。
朝早めに集合してレンタカーに

(天気も良いので屋根無しのトラック)
にB3、レスリー&PA機材を積み込む。
会場に機材をセッティングしオルガンのチェックのフリをしながら
ドラムと軽くFのブルースわ合わせる。んー、やっぱりデカイ音出すと
気持ちいいな~。
本番に出るわけでもないので、あとはただひたすらスタッフとして
働くのみ。

近頃の生徒さんは色んなスタイルの人がいて見ていて飽きない。
打ち上げで色んな人と話が出来て楽しかった。
そこで俺のルーツは小川文明だぜっ!と力説して帰ってきた。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« B3を運ぶ日 | トップ | ミニ鍵盤のC3 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (よし)
2006-05-04 12:03:13
昨日はお疲れ様でした!!

次はC3を運びましょう(笑)!
昨日はお疲れ様です。 (コヤマチハル)
2006-05-04 12:50:18
お疲れ様でした。

早速拝見しました。

すごい!!内容がとってもディープ。。。



そして一夜明けても頭の中にFREEDOM JAZZ DANCEの衝撃が残ってます。
間違えました・・・。 (よし)
2006-05-04 13:38:02
コヤマチハルさん、エル・チカーノのアルバムは、

「ビバ・ティラード」というタイトルでした。

横レスでスミマセン・・・(汗)。

Unknown (ito)
2006-05-04 17:16:17
コヤマチハルさん、

演奏良かったですよ!

来年はぜひ”FREEDOM~”に挑戦してください。



よしくん、

人の手伝いばかりじゃねえ・・・

俺たちもやりますか!
お疲れさまでした! (ISHI-CHAN)
2006-05-06 00:46:03
いつも隠れROMってましたが

初カキコです。

いろいろお世話になりました。

内容はともかく終わってほっとしております。

ぎりまで「LET'S STAY TOGETHER」をやるべきか

迷っていたのですが、ま、良かったなと。。。

先輩方のお手本ぜひこんど聞かせてください!
Unknown (ito)
2006-05-06 12:02:26
ISHI-CHANさん、

ここでははじめましてですね。

今度ウチで発表会パート2でもどう?

アルグリーンのあの曲、いいよね~

コメントを投稿

ロックオルガン」カテゴリの最新記事