goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

11月18日(月)のつぶやき

2013年11月19日 | 日記

SBBLEController申請通りました! まだUARTでしか使えないけど、PWMとかPIOとかにも割り当てられるように改良考えてます itunes.apple.com/jp/app/sbbleco…

robo8080さんがリツイート | RT

Leap Motion + AR でモーターを回してみた。モーターの制御にはmbed LPC1114使用。 youtube.com/watch?v=F1KDe-… blog.goo.ne.jp/roboz80/e/0f7e… twitpic.com/dlohcy

2 件 リツイートされました

わ、これすごい。WebGLがライブコーディングできる! fb.me/2ZJwhKxie

robo8080さんがリツイート | RT

PhysicaloidLibraryの使い方を段階的に理解するためのチュートリアル1-5をうp。open/close/read/write/upload、コールバック、UART設定、USBを抜き差しした時にインテント受け取るやり方など bit.ly/1bwPFhF

robo8080さんがリツイート | RT

【映像】 NASA、火星探査機組み立て映像公開 nikkei.com/video/?bclid=6…

robo8080さんがリツイート | RT

DUALSHOCK4、BluetoothでPS4に接続したままUSBでPCに接続してるけどどちらも反応してる。
これでマルチプラットフォームのゲームしてみたい。

robo8080さんがリツイート | RT

@nxpfan @onepiecetetta 横から失礼します。RPCはBaseクラスから分離されました。Sugaさんのnotebookに詳しい解説があります。 mbed.org/users/okini393…

robo8080さんがリツイート | RT

ProcessingでGlueMotorをコントロールする - Imaginable Reality d.hatena.ne.jp/kougaku-navi/2… ブログの記事を書きました! 寺崎さん@kaduhi に捧ぐ。

robo8080さんがリツイート | RT

最新型の起動変形クアッドロボ。GoProカメラ搭載モデルです。着陸時、自動で足を伸ばして、カメラを守ります。実は、このロボット、近藤科学さんの多脚ロボットKMR-P4とカメ型ロボットを組み合わせてできてます。^o^ m.youtube.com/watch?v=kDn9SC…

robo8080さんがリツイート | RT