
今回ご紹介するのは、ムービーTFオートボットアライアンスより“エリータワン”。
御覧の通り以前発売されたクロミアのリペアイテム。左腕が大きく、傾きやすいのも相変わらず。基本的にはクロミアと全く同じもの
なので、詳しくはそちらを参照の事。

ご尊顔拝見…相変わらず恐いお顔。なんとなくディセプティコンマークっぽいような。
クロミアもそうでしたが、鼻の黒いラインがヒゲに見えませんか?語尾に「~ざんす」とか付けそうな。
本編では、アーシーやクロミアとチームを組んでいた三人組女性TFで、バイクに変形する事からもっぱら
“バイク三姉妹”と呼ばれています。このエリータワンは本編では“フレアアップ”と言う名称だったのです
が、何故か玩具ではエリータワンに変更。キャラが多過ぎて台詞がロクに無いキャラの多いTFリベンジで
したが、このフレアアップ=エリータワンはまだ恵まれている方で、バイク三姉妹の中じゃ数少ないまとも
な台詞を話せたキャラ。
国内販売される際、各方面でクロミアリペでは無くアーシーリペの画像が公開されていましたが、直前に
なって海外版同様にクロミアリペに画像が差し替えられた経緯があります。ブリーチャーの時と言い、な
んかゴタゴタがあったみたいですね。

それではクロミアと比較…胸部にホワイト塗装、左腕ランチャーの内部メカがブルーからシルバーに変更、脚部にシルバー塗装、
ライト部とミサイルパーツがクリアブルーに変更されています。

では顔の方はどうかと言うと、一目瞭然でエリータワンの方が塗装箇所が減っています。
が、クロミアの目は塗装だったのに対しエリータワンはクリア成型になっています。

バイク三姉妹勢揃い。出してくれただけでも御の字とは言え、最後の最後で名前が違うだけじゃ無く単なるリペでお茶を濁したのがちと残念。
まぁ、それってトランスフォーマーじゃいつもの事ですけどね。

バイク三姉妹最大のセールスポイントと噂された合体ギミックですが、それ用と思われるジョイントはクロミアと全く同じ
形状となっています。しかし、その肝心の合体ギミックが取り説に全く記載されておらず…。ムービーTFのデザイナー
が合体形態のイメージイラストを描いているし単体では未使用のジョイントもあるので、合体ギミックがある事は間違い
無いのですが…。よく考えてみると、ジョイントそのものはクロミアと全く同じ形状なのだから、わざわざエリータワン
まで待たなくてもクロミアが二個有れば合体出来たんじゃ…?

アーシー、クロミアのジョイントを連結するとなると、形状的にこの形以外に連結出来ません。ですから連結方法は
これで合っていると思います。ただこのジョイント、極めて保持力が弱いのですぐバラけます。なのに、連結する時
は異様に固く嵌め込み難いって言うだからもう…逆なら兎も角、遊びにくくしてどうするヽ(`Д´)ノ

ジョイントは全員が背中に垂直に突き出す形で展開するので、そのまま合体させるとこんな有様に…これは無いわ。
後ろ手に拘束されている様にしか見えません。

で、以前見た件のイメージイラストを参考にそれっぽい形を作ってみました。高速走行形態をイメージして見たのですが…やっぱ駄目だわ・゜・(つД`)・゜・

ビークルモードもクロミアと同じ“スズキB-KING”。カラーリングがブルーからパープル基調になったので、やや暗くなった感じ。

こちらもクロミアと比較…インテーク部や燃料タンク部のエイリアン文字が無くなっていたり、インテーク部やエンジン部がシルバー塗装されています。文字は大したこと
ありませんけど、エンジン部がちゃんと塗装されていると見栄えがいいですな。それとシート部、これはクロミアは成型色だったのに対しエリータワンはブラック塗装にな
っているのが分かります。

そして後ろから見ると、面白い事に塗装処理でナンバープレートが。
あと、マフラー部がクロミアは側面だけシルバー塗装で後ろは未塗装
…つまり“びんぼっちゃま状態”になっていましたが、エリータワンの方
はちゃんと隅々までシルバー塗装されています。

こちらもバイク三姉妹勢揃い。
ロボットモードもそうでしたけど、やっぱりアーシーが微妙に馴染んでません。アーシーは曲線メインですから、どうにも仕方が無い。
エリータワンがクロミアリペになってしまいましたから、余計に浮いてしまっています。

せっかくだからバイク三姉妹に乗車させてみました。
ちなみに何故この三人かと言うと…単純に色と“卒業後に免許取った”繋がりです(原作単行本第8巻参照)。

サム、柱に向かって!オプティマスの所へ!
総評としては…出してくれた事は嬉しいのですが物申したいのはこの二つ!
1、何故、名前がフレアアップでは無いのか?
2、何故、合体ギミックを無かった事にしたのか?
この二つだけはどうしても納得行きません。本編でもフレアアップなんて名称は出てきていない(あくまで裏設定止まり)ので、今になってエリータワンに変更しても別に
支障は有りませんけど、映画公開から一年以上経過してから今更名称変更されても困ります。だって今まで、みんなフレアアップって呼んでいたんだから。それにエリ
ータワンって名前も過去に何度か使われているし、改名するならせめて初代TFのウーマンサイバトロンで使われていない名前“ファイアスター”か“ムーンレーサー”にし
て欲しかった。それと合体ギミック、これバイク三姉妹最後の希望とでも言うべきギミックだったのに、さんざん待たせておきながら今更無かった事にするのは正直言って
酷過ぎる!一年以上も待たせておいてなんだそりゃ!以上、フレアアップ改めエリータワンの長所短所は基本的にクロミアと同じですが、彼女の評価を下げてしまった
最大の戦犯はタカラトミー&ハズブロ…という結果だけが残りました。思うにハズブロの意向だと思うのですが、散々待たせておいてこの仕打ち、ファンに対する裏切り以外
の何物でもないでしょうに。あのジョイントによる合体方式も決して褒められるものじゃありませんが…。クロミア自体はアーシーより気に入っていたので、アーシーリペより
クロミアリペになったのはむしろ喜ばしいのですが…それでも大きな声でこう言わずにはいられない!
せめて正しい合体方法くらい記載してくれなきゃ困るよヽ(`Д´)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます