大きな世界の小さな部屋

まぁ色々とヲタ趣味に関した話題をうんたらかんたらと…あと動物ネタなんかも。

参乗合体シミュレーター 2

2013年12月02日 00時15分44秒 | カスタマイズ
以前私は、当カスタマイズカテゴリーにてソードボット侍チームを用い、“画像加工のみのカスタマイズネタ”をやりました(→こちら)。まぁカスタマイズと言って良いものかちと微妙ですが。で、忍チームのレビューも終了した事ですし、それと同じことを忍チームでやってみようかと。

↓以下、侍チームカスタマイズより抜粋↓

今回の事をお話しする前に、2004年度に展開された「トランスフォーマースーパーリンク」について少しお話しします。以前も少しだけレビュー記事をアップしましたが、本カテゴリー最大の特徴は二人のサイバトロン戦士同士が上半身もしくは下半身に変形し、それぞれ合体できるギミック“スーパーリンク”でした。例えばAとBの二人がいるとします。Aが上半身、Bが下半身に変形して合体するもので、そしてその逆にBが上半身+Aが下半身の組み合わせも可能です。つまり、参乗合体またはゲッター合体の簡易版とも言える物でした。

しかし、ソードボットでも組み合わせは限定されますがこのスーパーリンク=上下に体合体は可能なのです。何故スーパーリンクの様に自在な合体が出来ないか?それはスーパーリンク対応TFは合体用ジョイントが全て規格統一されていたのに対し、ソードボットはそうでは無い為です。よって、出来ない組み合わせがどうしても生まれてしまうのです。

↑抜粋終了↑


ゴウゲキソウを例に挙げますと、上からゲキソウマルヒショウマルセンスイマルの順番で合体しゴウゲキソウに
なります。つまり上ゲキソウマル下ヒショウマルの組み合わせ、又は上ヒショウマル下センスイマルの組み合わせ
では合体可能。しかし、上ヒショウマル下ゲキソウマルと言った、ジョイントが規格統一されていない為に不可能な
組み合わせも出てきます。

それでは、その辺を踏まえ実際に出来るスーパーリンクを行ってみましょう。


行くぜ!似乗合体!


ではまずは軽ーく、ゴウゲキソウからセンスイマル脚を取った状態にして、そのままヒショウマル腰を足に変形させて
みました。うーん、なんか微妙だな。


次、今度は逆にゴウゲキソウからゲキソウマル上半身を取っ払い、一度ヒショウマル腰を外して上半身に変形させ、
前後を裏返しにして再合体してみました。なんか腕の長さがゴウケンザン並になりましたが、これはこれで悪くない感じ。


最後にゴウヒショウの組み合わせから、ヒショウマル上半身を取りセンスイマル上半身とゲキソウマル脚で。バランス
的にはこちらも悪くは無いですが、残念ながらこの向きだとジョイントが前後反対になり接続出来ません。乗せてるだけ。


以前の侍チーム画像加工ネタの時、ご覧の様に各モードをそれぞれ撮影し、これを組み合わせられる様に素材を作りました。


それと同じ様に、忍チームでも各モード撮影→加工し素材を作りました。これでジョイント等無関係に、自由自在に合体させる事が出来ます。
同キャラ合体だって可能です。



行くぜ!似乗合体!


まずはゲキソウマルのスーパーリンク、忍チームは上半身が前後合体なので上半身のジョイント位置が低く、しかも
正面だとジョイントが見えないから位置合わせが非常にやり難く、なんとか位置合わせをやってもこんな感じになって
しまうんですね。ただ上から順に積み上げていた侍チームなら、位置合わせもやり易かったんですけど。


次にヒショウマル…こいつはもっと駄目だ。どうもジンブと違い、特にヒショウマルはスーパーリンクには向いてない様で。


ではセンスイマルはどうだ!?おっと意外、こいつは普通にかっこいい組み合わせになりました。本当はジョイント位置が
もう少し下な気もしますが…。

それではスーパーリンクも終わった事だし、今度は同キャラ3体合体をしてみましょう。


行くぜ!参乗合体!


まずはゲキソウマル同キャラ3体合体、差し詰めサンゲキソウ!かっこいいッスねーこれ!忍チームは上半身が前後合体なので、
プロポーションが胴長になり難いのが功を奏した模様。


次にヒショウマル同キャラ3体合体、差し詰めサンヒショウ!これもかっこいい!翼が6枚になっちゃいますけど、これはこれで普通に
主役を張れそうなかっこよさ。


そしてセンスイマル同キャラ3体合体、差し詰めサンセンスイ!あらら、こいつは駄目だなぁ。胴体が太すぎてゴウケンザンみたいになってます。


さて、ここでもう一度参乗合体のお浚い。
忍チームの合体順序は決まっており、上からゲキソウマル、ヒショウマル、センスイマルの組み合わせでゴウゲキソウ。


上からヒショウマル、センスイマル、ゲキソウマルの順序でゴウヒショウ


上からセンスイマル、ゲキソウマル、ヒショウマルの順番でゴウセンスイになりますよね。


では、各部の順番を入れ替えたらどんな姿になるか?前回の侍チームでやってみたら予想外にかっこよくなりましたので、今回の忍チームでも早速試してみましょう。


行くぜ!参乗合体!


ゴウゲキソウをベースに、ヒショウマルとセンスイマルの順番を入れ替えてみました。
足が細くなりましたけど、バランス的にはこれはこれでアリですね。背中のミサイルポッドがかっこいい。


次に上ヒショウマル、中ゲキソウマル、下センスイマルの順番で。やや長身になりましたが、こちらもスカスカ感に目を瞑ればそれなりにアリかと。


そしてセンスイマル、ヒショウマル、ゲキソウマルの組み合わせ。なんかゴウガンオウみたいなパワーファイター臭が…こちらもバランス的にはアリ。

以上、参乗合体シミュレーター忍チーム編でした。前回の侍チームで意外に結構かっこよくなったのでやってみましたが、こちらも中々の結果が出ました。実際に手に取れないのが残念ですが、いつの日かスーパーリンクみたいにジョイントの規格統一されたゲッター合体TFを発売して頂きたいものです…でもやるのなら数年後にして下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿