goo blog サービス終了のお知らせ 

「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

JR九州の9月中間決算,2年連続過去最高益

2014-11-09 12:14:36 | JR九州
JR九州の2014年9月中間連結決算は、経常利益、純利益ともに中間期として2年連続で過去最高を更新した。売上高は,4年連続で過去最高を記録した。 . . . 本文を読む
コメント

「ななつ星 in 九州」 - 運行1年,ますます人気高まる

2014-10-24 06:08:13 | JR九州
2013年10月に運行開始の九州旅客鉄道(JR九州)の寝台列車「ななつ星 in 九州」。 ななつ星in九州は,九州を周遊して自然,食,温泉,歴史などをじっくりと満喫することを目的とした寝台列車である。 片道の移動やスピードを目的しない日本初のクルーズトレインという発想が,これまでの寝台特急列車の機能とは根本的に異なる。 . . . 本文を読む
コメント

JR鹿児島中央駅に直結の 「アミュプラザプレミアム館」好調

2014-10-06 01:47:37 | JR九州
JR鹿児島中央駅に直結の大型商業施設「アミュプラザプレミアム館」は,今月3日でオープン1週間を迎えた。鹿児島県内で初出店となる  店などが人気を 集め、アミュプラザ鹿児島を運営する鹿児島ターミナルビルによると,2日までの入館者数は入館者数は17万2000人,売り上げ高は当初の見込みを10% 超という。 . . . 本文を読む
コメント

JR九州,西鉄の流通分野の新事業

2014-09-02 00:00:43 | JR九州
九州旅客鉄道(JR九州)は,コンビニエンスストアとドラッグストアを融合した新型店の出店を始めた。子会社のJR九州リテールがフランチャイズ(FC)権を持つファミリーマートと、子会社のドラッグイレブンを組み合わせた店舗形態である。 西日本鉄道は,「楽天市場」で購入した商品を西鉄天神大牟田線の福岡(天神)駅と薬院駅で受け取れる「楽天BOX」を両駅に設置,8月28日から運用を開始する。全国では,大阪市営地下鉄なんば駅に次いで2例目。 . . . 本文を読む
コメント

大分・鹿児島どっち好き? 行司はJR九州,鉄道利用客が好き嫌いを選択

2014-08-31 00:00:25 | JR九州
九州旅客鉄道(JR九州)は29日、大分県と鹿児島県とで魅力を競い合うキャンペーンを始める。両県を訪れた鉄道利用客に専用はがきでどちらかを選んでもらい、送られてきた枚数などで勝敗を決める。観光を盛り上げ、乗客の増加につなげたいとしている . . . 本文を読む
コメント

「JR九州ホテルブラッサム新宿」,8月8日にグランドオープン

2014-08-06 01:48:46 | JR九州
JR九州が東京新宿で建設中の「JR九州ホテルブラッサム新宿」は8月8日にグランドオープンします。開業に先立ち,開業記念プランを含めた宿泊予約を受付中です。 . . . 本文を読む
コメント

JR九州 「 ななつ星」の本・DVD & 社長交代会見 

2014-06-06 18:22:22 | JR九州
2013年10月に運行開始以来,“快走”を続けるななつ星。贅を尽くした車両とおもてなしの舞台裏。至福の旅に挑んだプロジェクトストーリー。JR九州に密着取材の本とDVD。 . . . 本文を読む
コメント

JR九州の社長交代 - 新・現社長の一問一答 & JR6社の経営を概括

2014-05-28 00:00:01 | JR九州
JR九州は6月27日付で,唐池恒二社長(61)が代表権のある会長に就き、青柳俊彦専務(60)が社長に就任する。新体制で,本業である鉄道事業の安全向上や収益改善に注力し、中期経営計画に掲げる2016年度までの株式上場を目指す。 . . . 本文を読む
コメント

JR九州  DVD「誰も知らないななつ星~密着500日「奇跡の旅」の物語~」の予約受付を開始

2014-05-27 22:43:57 | JR九州
JR九州は27日,『 誰も知らない ななつ星~密着500日「奇跡の旅」の物語~ JR九州公式ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]』の8月29日に発売(予定)に先立ち、5月27日より事前予約の受け付けを始めました。 . . . 本文を読む
コメント

明暗分けるJR九州とJR北海道 / JR九州東京進出 「JR九州ホテルブラッサム新宿」

2014-05-26 00:00:47 | JR九州
いま,JR北海道とJR九州の明暗は、大きく分かれる。JR北海道は列車事故をきっかけに、線路異常などの整 備不良が発覚。そのずさんな経営体質に国土交通省からは2度の改善指示を受け、経営は悪化する一方。対して,JR九州は九州新幹線開通をはじめ、独自で進 める観光特急が大きな話題となり、経営も軌道に乗りかけている。 . . . 本文を読む
コメント