goo blog サービス終了のお知らせ 

わすれんぼ!

忘れっぽい私のガーデニング+αの記録です

今年もよろしくお願いします!

2008-01-03 | ハンギング
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

上は、スタンド式のスリット鉢にありあわせの苗を植えたものです。
去年は種まき苗がいっぱいできたので、出番となりました。
ちょっと遅めに種まきしたのが吉と出たみたい
あっと! 中心の黄色いビオラは購入苗です。種まき苗と大きさがちがいますね~

下は、シンプルにパンジー、ビオラ、アリッサム、シルバーレースで作ったハンギングバスケットです。
満開とはいきませんが、花が咲き出し賑やかになってきました




葉牡丹のハンギングバスケット5日目

2007-12-14 | ハンギング
先日購入した椅子型のハンギングスタンドに葉牡丹のハンギングバスケットを掛けてみました
可愛いんだけど、位置がちょっと下になっちゃいます。
ビオラが下の方にも植えてあるので、もうちょっと高い位置で日を当ててあげないとね。

結局、手すりに掛けることにしました
椅子には籠もセットされていたので別の植物を入れて楽しむことにします



葉牡丹のハンギングバスケット速報

2007-12-09 | ハンギング
今日、日曜学校で葉牡丹のハンギングバスケットを作ってきました。
農園には綺麗なミニ葉牡丹や、珍しいビオラがいっぱい並んでいてとっても綺麗でしたよ~
ある程度苗をもって行ったので、合う苗を追加して植え込みました。
ミニハボタンはいっぱい使うから、全部で20個くらい苗を使ってます。
苗が上を向いたらまたupしますね

ハンギングバスケット3つ

2007-11-27 | ハンギング
昨日は、種まき苗でハンギングバスケットを3つ作りました。
種まき苗だけだと、単調になってしまうのでいくつか苗を追加して作りました。
上のバスケットは、ナチュレ ブルー、ナチュレ ピンクアンティーク、フェイシーズです。
ピンクとブルーでパステル調の可愛い感じになる予定!

ほとんど花が咲いてないのでイメージしにくいですが、こちらはピンク系でまとめました。
ナチュレ ピンクアンティーク、ソルベ アンティークシェード、イエス パイナップルクラッシュです。
白妙菊を株分けして使おうと思っていたら、主軸が切ってあって1株から分岐している苗でした。
ショック



最後の1つは、一回りおおきなバスケットに植え込みました。
中央の黄色いパンジー「こもれ陽」と、オルキ ブルーシェードにとても良く似た「ライラック ブルーリングル」が購入苗です。
あと、ナチュレ ブルー、ディープマリーナ、フロステッド チョコレートが植えてあります。
錆び錆びのネットが恥ずかしいです~
今年は、ポットあげしてからダメになる苗が少なかったのでまだ半分も減ってません。絶対使い切れない、どうしよう



ネメシアの色

2007-11-17 | ハンギング
買ったばかりのネメシアは、かすれたブルーが落ち着いた印象でした。
でも、この頃はピンク色が濃くでています。
咲き始めはピンク色っぽく、だんだんブルーに変化しているみたいです。

ストックの色もピンクと紫で、ラブリー系のハンギングになってます

写真に撮ってみてビックリ!
ストックは植えた時から比べると10cmくらい大きくなってますね~
トップが重そうなハンギングになってしまっています...
次から次へと咲いてくれるので、なかなか切れないんですよ
植えたばかり
11月はじめ