魔法が解けたそのあとで

結婚、出産、育児、介護、お仕事。来た球を打ち返す、毎日のつれづれをつづりました。

人生の休暇に作ったリスト①

2022-01-31 04:03:17 | 買い物リスト

交通事故後の休職中、痛い痛いしか考えられない時期が終わって、ギプスをしながら

「療養中何をしたらいいだろう」

と考えた結果、今までしなきゃいけなかったことをリストにして、そこをひとつひとつ、無理にならない程度でやり始めました。

大きな所では、両親の残した遺品のいろいろ、衣類などを実家から送ったものが自宅の和室を埋め尽くしているので、それをぽちぽち片付けました。

兼ねてから、買い換えようと思っていたけど検討しきれなくてそのままになっていたもののチョイスと購入を進められました。

自分で調べて、自分で決めて、どこで買うかも全て自分で決めなくてはならない、というのがわたしには結構負担で

スマホをぽちぽちいじりながらいろいろなものを検討していても、最後の決め手にかけたり、住所を入れていて上手くいかなかったりして時間切れ、そのままになってるものがたくさんあって。新しいものを買ったら、古いものの処分も億劫だったりしてね

今回、リスト化してピックアップして思い切ってポチる。もしくは店舗に赴く。

サクサク進めて買ったもの。その中で良かったもの

骨折した足がまだ少し腫れていて、普通の靴だと痛くて、もっとクッション性のある歩きやすい靴を探していて

脱ぎ履きにも痛みが伴うので、すっと履けるスリッポンタイプの、色は黒、撥水性のあるもの・・・などを満たした靴を。

でも「コレ!」と思って探すと意外となかったりしまして

そしたら以前から可愛い靴が置いてあるね〜と姉と言っていた靴屋さんにふらっと入り、来年にも履こうとボア付きのローファーを選んで決めたら「もう一足購入されると千円引きになります!」と大変感じの良い店員さんに言われまして。

「そう?それじゃあ」と店内を見ていましたら

コレ↓を見つけました。

「ずっと探していたの、あなたのような靴を・・・

と大変良い出会いをしまして

スポッと履けて、靴底が厚くてクッションが効いてる。

土踏まずがほどよくホールドして良いフィット感。

幅広な私の足はいつも3Eなのですが、これはきつくない

足がとても軽い。着地した時に響かない。怪我した足も痛くない。

黒くて少し光沢がある感じもいい感じ

幅広、ウォーキングが趣味、たくさん歩くよ!っていう方におすすめ!

めっちゃ良い買い物した、と良い気分で帰って来ました

あとは「長年使ってて、まだ使えるけどそろそろ新しいものに買い換えなきゃな」と思っていたもののNO.1、ヘアドライヤー。

私が使っていたのがなんと独身時代に買ったイオニティのくるくるドライヤー。

実に15年近く?使っていたんですが、最近異臭がするようになってきて

姉からもらったドライヤーを使っていたのですが、子どもの髪がなんだか

麗子像みたいになってきちゃって

娘の髪は多くて硬くて、でも茶色なのでまだ重く見えないんですが、このところ、

どうも、朝起きるとうちに麗子がいる・・・

みたいな感じになっちゃって。毎朝、クルクルドライヤーと霧吹き駆使して直してあげるの、

お母さん、ちょっと疲れちゃった・・・

シャンプーを工夫しても、なんだかうちの子、「しっとり」タイプを使うと「べっとり」に、

「さらさら」タイプを使うと「バッサバサ」になっちゃって・・・

いろいろなシャンプー変えてみたけど、どうにもならない・・・?

もうすぐ中学生なのに、ギトギトヘアーじゃいじめられちゃう?

姉に相談したところ、

「うちはナノケア で乾かしてからダイソン、なんか自動に巻いてくれるやつ。

うちのJK巻きまくってる。ナノケア 、いいよ〜!変わるよ〜!ちょっと高いけど、

毎日使うものだから」

ナノケア ドライヤー推しそんなに良いのか・・・

最初は「スギ薬局の貯まったポイントで交換すればいいかな?」なんて思っていたけど、

うん、少し高くても、うちの麗子が少しでもサラッサラになれば・・・

Amazonの口コミを参照し、お値段と鑑みて悩む、悩む

ドライヤーに5桁出すなんて・・・と思いつつも、

でも15年ぶりに買うんだし毎日使うものだから1年365日使うとして5年使えば一年につき約2千円だし一日で換算すると・・・¥12じゃん!

いろいろ考えて、チョイスしたのがコレ。

上位モデルは30,000円超え。

浸透レベルが違うらしい。

そしてレビューがすごく良い。多分違うんだろうねえ

そこまでドライヤーに出せないな〜と思い、独身ひとり暮らしだったら「自分へのご褒美❤️」つって、迷わず買ってたんでしょうけど、今は私は子持ちの中年なので。

まあ次のモデルでいいや、うちの麗子は、と思い。

早速やってきた、NEWドライヤー

産まれてこの方、新しいドライヤーを使ったことがない娘とドキドキしながら使ってみた

お母さん、新しいドライヤーの匂いがする・・・そうね、これが新しいドライヤーの匂いなのよ、娘よ・・・スイッチ、オン!

お風呂上がりの娘の髪がなびきます

大風量ですぐ!乾きます!すごいね!ボブヘアで3分くらい?

あっという間に乾きました。手触りがサッラサラ〜⭐️

麗子が、麗子が解消されてる!もうあなたは麗子じゃない!

良かった・・・もうこれで朝、麗子を発見して「ヒッ!」となることもない・・・

さて、次は私の番です。

そして説明書を見ながらなんぞこれ?って思ったスカルプモード。

地肌に優しいの?最近心なしか分け目が気になるお年頃なので・・・

「7割乾いたらスカルプモード」をやってみたところ。

なんだか髪の根元がツルツルする・・・そしてツヤツヤしてる・・・

ちゃんと乾かすと、朝になっても寝癖つきにくくなる

ドライヤーが終わった直後は、水分が髪にとどまって、しっとりツヤツヤすることはあっても、朝になるとカッサカサだったんですが、朝になっても多少しっとり感は減りますが、これでシルクのナイトキャップなんてかぶった日には・・・

やっぱりナノケア は違う・・・

Amazonレビューに嘘はなかった・・・!

ナノケアドライヤー、いろいろなメーカーから出ていますので、もしあなたが

「私も麗子になってる!

ということでしたら、ぜひ一度使ってみて欲しいです☺️

髪がツルツルする」というのは、ここまで生きてきて初めての感触

長生きはするもんですねえ、歳をとって頭皮がツルツルすることがあっても、

髪がツルツルする日が来るなんて。

ツルツルしたことあります?自分の髪を触ってツルツルしたこと。

ちょっと感動して、QRL(クオリティ・オブ・ライフ、生活の質)がグン!と上がりましたよ。

それに私の頭、事故の時の傷が触ると痛いので、空気であっという間に乾いてキマってくれるとストレスがないんですよ。クルクルドライヤーだと、ブラシの歯の部分が当たると痛くて。いつもどっか痛いから、少しでも痛いのが減るとつらさが減る

そして単純に、新しいものってなんかイイですよね・・・

目にするたびにちょっと嬉しい

(なんせ15年ぶのドライヤーですし

(どんだけ乾いた生活してたの・・・

身体は栄養摂らないと病気になるけど、心だって栄養摂らないと死にます

これは今まで人生やってきて実感したこと。

「人はパンのみに生くるものにあらず」とは、さすがイエス様、神の子ですな

OGPイメージ

人はパンのみにて生くるものにあらずとは - コトバンク

ことわざを知る辞典 - 人はパンのみにて生くるものにあらずの用語解説 - 人は物質的に満足すればそれでよいというものではない。物質だけではな...

コトバンク

 

だから私は宝塚観なくてはならないのです。

OGPイメージ

月組 | 宝塚歌劇公式ホームページ

宝塚歌劇月組に関するニュースや出演中の公演、トップスター月城かなと、海乃美月をはじめとする所属スターの一覧を掲載しています。

宝塚歌劇公式ホームページ

 

月組トップスター月城かなとのオールバックからしか摂れない栄養がある・・・

 

これはターバン姿ですが。軍服・黒髪ロングなどいろんな月城かなとが楽しめます

「ダル・レークの恋」

これは語りたくなる作品。

また機会がありましたら書かせてください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉殿の13人 第4回「矢の... | トップ | 人生の休暇に作ったリスト② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

買い物リスト」カテゴリの最新記事