魔法が解けたそのあとで

結婚、出産、育児、介護、お仕事。来た球を打ち返す、毎日のつれづれをつづりました。

「鎌倉殿の13人」…ちょっと言葉にならない…

2022-05-30 00:48:00 | 本・映画・テレビのこと
先週も大分ダメージありましたが、今週。
すみません、八重さんが…俺たちのガッキーが…
いや、多分、先週の予告で予想はついていたんですけどね…
頼朝のことを「気の迷い」とまで言い切った、八重さんが。
あんなに幸せだったのに。
ひどいよ…
しかも義村の無駄な筋肉に目を奪われてる間に…
八重さん。
金剛に「私だけの母上なのに」と言われてる八重さんの目に、もうひとりいた我が子の姿が映らなかったとは言えない。
「死んだ子の歳を数え」ない母親はいないんですよ…
救えなかった我が子を、八重さんはずっと憶えていて。
それは小四郎と一緒になって、可愛い金剛を産んで、幸せな家族を持っていたとしても、ずっと心の中にあって、引っ張られてしまったんだな…と。
救えなかった、ひとりで川に沈んだ我が子を、ずっと救いたかった。
願いが叶ってしまったんだよな…
でも、幸せだと思ってたんだよ、八重さん…

これで、義村は小四郎に一生の負い目が出来た。
三浦は北条を裏切らないし、裏切られない。そういう男ですよ、ヤマコーさんは…

今回、戦もなく(平泉は滅んだけれども)パッパも流石✨と和むほのぼの回かと思って油断していた…
りくに息子が産まれた事で彼女が息子を跡取りにするために躍起になる事は目に見えているし。
八重さんを失った小四郎が、これからどうなって行くのか…

私も子どもがいる母親なので、本当に今週の八重さんロスが、八重さんの気持ちが痛い。
失ってから、また子どもが産まれたからって、誰もその子の代わりにはならないんだよな…と思いました。
とにかくつらい。

来週またつらいんだろうな…
私が子どもの頃の大河って「正しいことを貫こうとしてきたヒーロー」で、滝田栄家康みたいな織り目正しい子どものがっけんまんか学研漫画みたいな主人公の描かれ方しかしてなかった感じだったんだけど、平清盛はその最たるもので、本当に生々しく迫って来る。
そうだよな、同じ人間なんだよな、歴史を作ってきた人たちも。
そう思います。
しかし八重さんロス…
ダメージでかいです。
そしてまた来週、善児出て来るやん…
でも、観ますよ、来週も。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鎌倉殿の13人」〜帰って... | トップ | 西村しのぶ「RUSH」〜彼女の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本・映画・テレビのこと」カテゴリの最新記事