いったい何があるのでしょう。
今日(27日)は花粉症と思われる鼻炎で最悪でした。
自然に鼻水が垂れて落ちてきます。キタナーイ
そこで薬を倍ほど飲んだところ、さらに最悪
眠気と身体全体の倦怠感
稲の花粉でしょうか
ホント、1年中悩まされています。
今日(27日)は花粉症と思われる鼻炎で最悪でした。
自然に鼻水が垂れて落ちてきます。キタナーイ
そこで薬を倍ほど飲んだところ、さらに最悪
眠気と身体全体の倦怠感
稲の花粉でしょうか
ホント、1年中悩まされています。
1週間前

今日

1週間ぶりに帰ってみると、まわりの景色がかなり変わっていました。
イオンモールの工事はいよいよ急ピッチ!
1週間前にはなかったおそらく建設事務所であろう建物がすっかり出来上がっていました。
他の建設用地もすごい勢いで埋め立てが進んでいて、本当にここに田んぼや畑があったなんて想像できない景色になっています。
なんか本当に日に日に悲しくなってきます。
小さい頃から遊んで走り回っていたところが、もう既に無くなっているんですよ・・・
ピレネー犬のリタが暑さで食欲が極端に落ちてきているようです。
そこで、おいしいフードと業務スーパーで2㎏450円の鶏の胸肉を買ってきました。

リタは肉のスープのお汁かけが結構好きです。もう少しでこの熱い夏も去っていきます。
頑張れリタ!!!!

今日

1週間ぶりに帰ってみると、まわりの景色がかなり変わっていました。
イオンモールの工事はいよいよ急ピッチ!
1週間前にはなかったおそらく建設事務所であろう建物がすっかり出来上がっていました。
他の建設用地もすごい勢いで埋め立てが進んでいて、本当にここに田んぼや畑があったなんて想像できない景色になっています。
なんか本当に日に日に悲しくなってきます。
小さい頃から遊んで走り回っていたところが、もう既に無くなっているんですよ・・・
ピレネー犬のリタが暑さで食欲が極端に落ちてきているようです。
そこで、おいしいフードと業務スーパーで2㎏450円の鶏の胸肉を買ってきました。

リタは肉のスープのお汁かけが結構好きです。もう少しでこの熱い夏も去っていきます。
頑張れリタ!!!!
先週に里帰りをした小さな家族がいます。

これは、ネザーランドドワーフという見ての通りのウサギです。
結構可愛い顔してるんですよねえ。
以前我が家でもよく飼っていたのですが、それは俗に言う普通のウサギです。
飼い方もすごく適当に横着だったような気がします。
でも、このウサギはとても神経質なようで、ストレス起こしすぎてはいけないと全くかまうことなく帰って行きました。
ただ、我が家の柿の葉とビワの葉がちょっとお気に入りのようです。

次は何に見えます?
色合いから行けば、パンダの子どもみたいですが・・・・・・
実はモルモットです。
モルモットって意外に大きくなるんですよ。
テレビでやってましたよね、くさなぎつよしの「ぼくの歩く道」だったかな。
ほとんど鳴かないんですが、たまに声出して鳴きますよ.
モモに追いかけられて、その恐怖心を植え付けられて帰って行きました。
またおいでよ、可愛がってあげるから


これは、ネザーランドドワーフという見ての通りのウサギです。
結構可愛い顔してるんですよねえ。
以前我が家でもよく飼っていたのですが、それは俗に言う普通のウサギです。
飼い方もすごく適当に横着だったような気がします。
でも、このウサギはとても神経質なようで、ストレス起こしすぎてはいけないと全くかまうことなく帰って行きました。
ただ、我が家の柿の葉とビワの葉がちょっとお気に入りのようです。

次は何に見えます?
色合いから行けば、パンダの子どもみたいですが・・・・・・
実はモルモットです。
モルモットって意外に大きくなるんですよ。
テレビでやってましたよね、くさなぎつよしの「ぼくの歩く道」だったかな。
ほとんど鳴かないんですが、たまに声出して鳴きますよ.
モモに追いかけられて、その恐怖心を植え付けられて帰って行きました。
またおいでよ、可愛がってあげるから


長らくお休みをしていましたが、またボチボチ投稿していきます。
何もないページへ訪問していただいた皆様には本当に申し訳ありませんでした。
さて、先日家族でキャンプに行ってきました。

以前、あの地村さんで有名な福井県小浜市の加斗海岸で3泊4日とか4泊5日のキャンプをよくやっていました。でもその加斗海岸もすっかり変わってしまいキャンプができる状態ではありません。
そこで今回は同じ福井の高浜原発の近くの「ヒロセオートキャンプ場」に予約を入れて行ってきました。
結構施設も充実していて、環境も良くて、もちろん海も綺麗でとても良かったです。
ピレネー犬のリタとフレンチブルのモモも一緒に連れて行きました。
暑さにちょっと困っていたようですが、お行儀も良くキャンプ場の皆さんになでてもらったり声をかけてもらったりと可愛がってもらってました。

電話で問い合わせたときは「ペット OK」ということだったのですが、大型犬は困りますといわれてちょっと焦りましたが、なんとかOKをもらって楽しく過ごすことができました。

帰りにはいつものあの有名な「かねまつ」のお刺身丼を食べ、鯛のあら汁(おかわり自由)を何杯もおかわりして気分爽快で家に帰り着きました。お刺身丼は500円(食べたのはイクラとウニ入りの特丼700円)でボリューム満点ですよ。
何もないページへ訪問していただいた皆様には本当に申し訳ありませんでした。
さて、先日家族でキャンプに行ってきました。

以前、あの地村さんで有名な福井県小浜市の加斗海岸で3泊4日とか4泊5日のキャンプをよくやっていました。でもその加斗海岸もすっかり変わってしまいキャンプができる状態ではありません。
そこで今回は同じ福井の高浜原発の近くの「ヒロセオートキャンプ場」に予約を入れて行ってきました。
結構施設も充実していて、環境も良くて、もちろん海も綺麗でとても良かったです。
ピレネー犬のリタとフレンチブルのモモも一緒に連れて行きました。
暑さにちょっと困っていたようですが、お行儀も良くキャンプ場の皆さんになでてもらったり声をかけてもらったりと可愛がってもらってました。

電話で問い合わせたときは「ペット OK」ということだったのですが、大型犬は困りますといわれてちょっと焦りましたが、なんとかOKをもらって楽しく過ごすことができました。

帰りにはいつものあの有名な「かねまつ」のお刺身丼を食べ、鯛のあら汁(おかわり自由)を何杯もおかわりして気分爽快で家に帰り着きました。お刺身丼は500円(食べたのはイクラとウニ入りの特丼700円)でボリューム満点ですよ。