先日、高校時代の友達が京都市内に住んでいるので、大阪から友人と2人で出かけてミニ同窓会をしてきました。(第一弾)
京都に住む友達はRちゃん。
三人とも高校時代は仲がよかったのに、大学に入学してからはそれぞれ進路も異なり、密に連絡を取り合っていなかったので、 疎遠になっていたわけなんです~~。
高校の同窓会でも、卒業時のクラスが違うとなかなか会えなくて・・・なんだか久しぶりの再会です。
でも、待ち合わせの祇園 おくむらの前まで行ったら、遠くからでもRちゃんのシルエットというか、立ち姿は全く変わってなくって、もう、そこからかなりハイテンションな女子三人組でした~。
最初は、再会を祝してシャンパンで乾杯
そして、こちらは前菜。
うに豆腐や蛸のジュレ和え・サーモンのクリーム添えなど・・・梅の枝が春の訪れを感じさせます。
鯛のバジルソース サラダ仕立てのカプチーノ泡
チーズの入ったホイップにつけて食べると甘くなります~~
途中、3人で高校時代の話から大学・OL・今までの経緯と旦那さんはどんな人?子供は何歳?なんて質問も。
で、私は高校時代から同級生の中でもちょっとお姉さんキャラ?でいつもクールな感じで皆の話に交じっていたけれど、キャピキャピ感(←この言語解る人は私と同じ世代??)はずっと感じられなかったとか。
高校時代にキャピキャピしてない私は、その頃、落ち着いていたってこと・・・そして、今は??
主観的にはわからないけど・・。
そして、結婚した旦那さまの話になり・・・当時、私には大学生の彼 がいたみたいだけど、聞いても、私はいつも笑っていて、誤魔化して
いたらしく・・・。
(←当時は彼というか・・・友達というか・・・微妙だったので)
って、その話、その当時の大学生が私の夫なのですが・・・。
あまりにRちゃんの記憶力の良さにびっくり さすがです!!
スズキのマリネ風ミョウガ乗せ
海鮮の石焼き (下味がついているのでそのまま食べます~)
海鮮の焦げた香りが広がってワインがすすみます~
こちらは、魚のバルサミコソース
カリフラワーのスープと鱧の赤ワインソース
ゼラチンソースのかかった・・・??何を食べたのか覚えてないです~
いつもの、フィレステーキ
カレーライス
デザート盛り合わせ
正直、美味しいお料理のはずなのですが、おしゃべりばかりで、口に運ぶのが遅くなってしまい・・
どれも、今回はあんまり覚えてない・・・(ほんと女子はおしゃべり好きなもので・・
)
最後は、Rちゃんのお子さんの小学校のお迎えがあるので、慌てて食べ終わるほど・・・
Rちゃんは、今年小学一年生の双子のママでしっかり教育ママしている素敵なマダムでした。
Rちゃん・そして、一緒に大阪から出かけたHちゃん、またこれに懲りずまたランチ会しようね~
約束だよ☆
この食事中は、すっかり高校時代にワープ した私でした。
(何年前なのか…怖いくらい前なのですが・・・)