goo blog サービス終了のお知らせ 

ーWhite Roseー

美味しいもの、楽しいこと、感じたこと

京都 The Hill of Tara

2007-09-15 | BAR

 先日、姉と京都で待ち合わせて京都市美術館で開催されていたフィアデルフィア美術館展を鑑賞しに出かけてきました。



フィアデルフィア美術館はアメリカ・ペンシルバニア州にある歴史あるアメリカ屈指の美術館。
そして今回、所蔵する25万点の中から19世紀の印象派を代表するモネ・ルノワール・セザンヌ・ゴッホ20世紀のピカソ・シャガール・ミロ・マグリット等の作品が展示されていました。

そして、夜は友人を交えて姉達と食事の後、連れて行ってもらったのがコチラ。

The Hill of Tara



アイルランド政府商務庁推奨店だそうです。
そして、姉が大好きなギネスビールを生で飲めるバーです。
姉はヨーロッパを旅行して以来、このギネスビールが1番好きなビールらしく・・・すごく喜んでいました
店内は、ビールをメインにビールに合う食事メニューが用意されているようで、賑やかでした~~。
私はまだ、2時間近くかけて自宅まで帰らなければならないので、1杯だけ、ピルスナー系を飲みました。



なんか、いい感じの京都の夜でした~~


リーガロイヤルホテル 星宙-HOSHIZORA-で夜景

2006-09-15 | BAR

 今月の初旬、リーガロイヤルホテル最上階日本料理&バー 星宙-HOSHIZORA-に友人達に連れて行ってもらいました~☆
こちらは、リニューアル後、かつてのホテル最上階のおじ様好みのバーフロアというイメージから一新

 
この日は、先日1つ年齢を重ねた私へ友人達が祝ってくれたものです。(お誕生会~)
星宙という名前もロマンテックで、美味しい&素敵と評判も周囲から聞いていただけに感慨もひとしお!!

 

私たちはボックス席に案内されました。(多分予約していた模様~)
フロアは夜景を堪能できるよう、テーブルの手元以外はかなりダークライト
子供の頃に見た、プラネタリウムのような空間が広がります~~
(先日、冥王星が惑星としては認められなくなってしまったけれど・・・)
でも、夜景の綺麗さは私の写真技術ではなかなか伝わりません~

 

お食事は友人達のおまかせで。
オードブル盛り合わせ・天婦羅・白身のお刺身・フォアグラのコロッケ・子羊のニンニク醤油焼きなど・・・・
器にもこだわっていらっしゃるようです~
私たちは最初はシャンパンを。
そして、カクテルをいくつか頂きました~

訪れた日は土曜で、満席に近い状態でした。
奥には和食を楽しめるテーブルカウンター・そして、私達のテーブルの反対側は、カクテルやバー形式のカウンターと広いフロア内にいくつもの表情があります。

お酒もお食事も夜景も楽しめ デートにもビジネスにもそして宿泊客にも素敵な天体夜景を提供できそうなバー・星宙
光と和をコンセプトにしたこちらはとても素敵な異空間でした


B ber でカクテル

2006-08-01 | BAR

             

 先日、母、姉と出かけた際、私も友人に連れて行ってもらって以来 何度が足を運んでいるB ber梅田に行きました~。
こちらは、昨年リニュアルされたヒルトンプラザイースト2Fにあり、バカラショップ梅田隣に併設されたバカラ直営のバーです。
(六本木、丸の内に続いて3軒目。関西発上陸です。

            
入り口を入ってすぐ右手には、バカラのシャンデリアがガラスの向こうに飾られています~。

           

店内は、カウンター席とボックス席があります。
カウンターは40メートル近くある1枚板のカウンターなので、とても圧巻があります。
全体に、少し薄暗くムーディーな雰囲気~~

              

そして、飲み物は・・・
左は、アップルマンゴーを使用したカクテル。
右は、ジャスミンの花茶(中国茶)です。
マンゴーのカクテルはもちろん期間限定品。少し甘くて、とろっとして、アルコールは控えめです。ストリームというワイングラス使用です
中国茶は、そろそろ身体も冷えてきたし・・・温かい飲み物を・・・と頼んだものです。
お茶なので、陶器の容器で出てくるかしら??と想像していたのですが、マッセナのグラスに熱湯を注いでらして登場!!
私も同じグラスが自宅にあるけれど、熱湯を入れても大丈夫なんて知りませんでした~~(驚き

      

左手は、レストルームの中の飾り棚の模様・・・バカラの香水瓶が並んでいます。
右手は、アッシュトレイのボリュートを使用して、チョコをサービスしてくださったものです。
甘くないビターのチョコです。

店内には、黒いガラスで作られたシャンデリアもガラス越しに眺めることができますが、フラッシュの関係で撮影はできませんでした~(黒のシャンデリアなので・・・何とも言えないエキゾチックな光り方です~)

 
帰りは、午前0時を回ると、ヒルトンプラザ内のエスカレーターなどが止まってしまう為、バー専用の入り口から出入りすることになります。
専用の階段の踊り場にもやはり・・・シャンデリア・・・下から眺めても上から眺めても光が広がりながら放たれその光の中だけは、とってもゴージャス
でも、重たそう・・・きっと屋根に補強をかなり入れてるんだろうなあ・・・・。

バカラのバー、B berは、大人の雰囲気のバー・・・決して騒ぐことなく、こんなに写真も撮らず、静かにカクテルを楽しみましょう~ネ。(悪しからず・・・・