オトウチャンの写真帖

登山・写真共に初心者のオトウチャン(リサ・パパ)の山野草フォトブック。

シコクブシとジンジソウ(高知県仁淀川町中津明神山 2015年10月4日)

2015年10月05日 | Weblog

月日の経つのは早いもので、1ヶ月以上ぶりの更新です。
この間は、こちらのブログに手が回らず、更新漏れがいっぱい有るんやけど、
それはおいおい更新するとして、
昨日、久しぶりに行った中津明神山のシコクブシから、ご覧くださいませ~♪


四国にあるトリカブト属は、これとタンナトリカブトがあるそうですが、正直云って区別はよく分かりません。。


こっちは、終わり近いのか??左手は、種では???


こんなにいっぱい咲いてたらしいですけど、


道から斜面を上がったところなので、私は到底行くこと叶わずでしたぁ~♪
オトウチャン、ツッカケのままで上がって、ずるずる落ちかけもって撮りゆぅ…道の反対側は、崖やけど(汗)


シコクブシ(四国附子)キンポウゲ科トリカブト属 花期:9~10月 分布:関東地方西部、近畿地方、四国、
 「附子」はトリカブトの中国名。
 トリカブトの名の由来は、花が古来の衣装である鳥兜・烏帽子に似ているからとも、
 鶏の鶏冠(とさか)に似ているからとも言われているそうです。
 関東地方以西に分布するトリカブトの一種カワチブシの変種と云われてます。
 トリカブトの仲間はふつう猛毒を持ちますが、根を減毒してリウマチ等に利用するそうです。

 


同じ斜面の至るところに、小さなジンジソウの群れが見えましたぁ~♪


葉のカタチは、と父ちゃんは撮ってなくて、たまたま私の撮ってたこの1枚を、ご参考までに~♪


大きい群れも~♪


ジンジソウ(人字草)ユキノシタ科ユキノシタ属 花期:9月~11月 関東以西、四国、九州、
 5枚ある花びらのうち、下の2枚が大きく、感じの人と云う字に見えるので、この名があるそうです。
 ちなみに、ダイモンジソウは、花が大の字に見えるんだそうですぅ~(笑)
 山地の岩壁に生えるが、渓谷や沢沿いなどの半日陰の場所に多いそうです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナガバシュロソウ、ホソバノ... | トップ | ヒギリと、ヒマワリ(高知市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事