オトウチャンの写真帖

登山・写真共に初心者のオトウチャン(リサ・パパ)の山野草フォトブック。

ハルリンドウほか(高知県香美市土佐山田町 県立甫喜ヶ峰森林公園 2017年4月16日)

2017年04月18日 | 山野草

ハルリンドウが咲いているからとの、ご親切なアドバイスをいただいて、行って来ましたぁ~♪


同じ町内にある「ほきがみね」昔から名前は聞いてたけど、行くのは初めてでした。


ハルリンドウは、群生することが多いと聞いてたのですが、諦めかけた時、やっとありましたぁ~♪
なにしろ私が歩けないので、車道沿いばかりを探したのですぅ~(トホホ)


日光に敏感とのことで、やっぱり、光に向かって咲いてますぅ~♪(喜)

    
    ハルリンドウ(リンドウ科リンドウ属)
      湿った草地や湿原などに、群生することが多い。
      花期:3~5月 分布:本州・四国・九州






「日が照らないと開花しないからね~!!」とのアドバイスのおかげで、見ることが出来、感謝ですぅ~♪(喜)

帰り道に:


アケビ(アケビ科アケビ属)


ところがどうも雄花のようですぅ~。。


あ!こっちは、雌花かしら~♪(喜)
アケビの実、生るかな~♪


ヤマブキ(バラ科ヤマブキ属)こちらは、実が付くそうです。


ヤマブキの八重です。こちらは、実が付かないそうですよ~。。

 
 今年初めてのユキモチソウ(サトイモ科ナンテンショウ属)


この白い丸い部分に、魅せられちゃうんですよね~(笑)


シャガ(アヤメ科あやめ属)もう、そこここにシャガが満開、季節の移ろいは早いと驚きまーす~♪(笑)


シロバナタンポポ(キク科タンポポ属)早春から、ずっと咲いていて、まだ元気ですぅ~♪ 高知県には、まだいっぱいありまーす(喜)

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八畝じじい)
2017-04-19 16:57:32
ついつい、「もうそんな時期かっ!」と思ってしまいますね。このハルリンドウは山頂の風車周辺で見られたのですか? 今からだとこの公園内では10種を超えるスミレ類が見られるのですよね~何か咲いてましたか? タンポポもシロバナ以外にセイヨウ、たしかクシバタンポポも少ないながら小群生が見られますね~♪
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2017-04-20 15:40:32
はい、風車をぐるっと回って来ました。
咲いていたのは、道路沿いの斜面です。
もっと分け入れば、群生地が見つかったでしょうね。
スミレは、タチツボスミレがたくさん咲いてましたが、
オトウチャンは、他の事に忙しく、撮っていません。
そこの事情は、「別冊・雲になろう」の方に書きましたので、
良かったら覗いてみてくださいね~♪(笑)
クシバタンポポは不勉強でしたので、これから探してみますね~☆
返信する
Unknown (hirugao)
2017-04-21 08:54:48
オトウチャン、とても春リンドウが大きな株で素敵ですね。

季節は廻っていますね~
シャガがとても素敵です〰♡

たんぽぽのいっぱい咲いているところに行きたいです。
返信する
Unknown (ユーミン)
2017-04-21 22:22:54
ハルリンドウ・・・高山植物なのね
見たいと思うと、すぐ行動・・・足取りが軽くていいな~と思います
山のアケビは大きいのを、お店で売ってるのを見ましたが
花も大きいのですね、売ってるアケビの実は丈が10Cm位有ります。高級果物の棚にあります
ユキモチソウ、不思議な花ね初めて見ました
白いタンポポこちらでは見ません。珍しいです
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2017-04-22 15:15:52
この日は、シャガとタンポポがいちめんに咲いてるところを見ましたよ~♪
この1週間で、一気に咲いたみたい~^^(喜)
でも、時間がなかったので、クルマでサッと通り過ぎましたぁ~^^(笑)
返信する
ユーミンさんへ (リサ・ママ)
2017-04-22 15:31:06
ほきがみねは、クルマで行ける低い山なので~♪
教えてくれた方が、明日しかない!みたいな感じで~(笑)
おかげでちゃんと開花してるのを見れましたぁ~(喜)
アケビの実は、お猿の好物ですので、以前大量に採った時、
お猿にバレて追いかけられそうで、怖かったですぅ~(笑)
高級品は、わざわざ栽培してるのですよね~♪
高知県はシロバナタンポポが多いんですよ。
祖母などは、タンポポと云ったら白と思ってた位ですぅ~(笑)
今はやはり黄色いセイヨウタンポポが、多いですけど~☆
返信する

コメントを投稿