オトウチャンの写真帖

登山・写真共に初心者のオトウチャン(リサ・パパ)の山野草フォトブック。

ハマアザミ、その他(高知県室戸岬13年11月23日)

2013年12月12日 | 山野草

春から夏へかけては、あちこちでトゲアザミにであったけれど、


このハマアザミは、秋の浜辺を美しく彩ってますぅ~♪


ハマアザミ(浜薊) キク科アザミ属
  海岸の砂浜や礫浜などに生えるので、この名がある。
  伊豆諸島などでは山地に生えることもある。
  テカテカ光る光沢のある葉を地面にべったりと張り付けるように広げる。
  葉の縁にある棘はかなり鋭く、刺さると相当痛い。
  アザミの中では丈が低く、花の頃で高さは50センチほどしかない。
  花期:7~12月 分布:本州、四国、九州、
     (秋の野草 永田芳男著 参照)



ノジギク(野路菊) キク科キク属
  花期:10~12月 
  分布:本州(兵庫、広島、山口)四国(高知、愛媛)九州(大分、宮崎、鹿児島)
    (秋の野草 永田芳男著 参照)


シオギク(潮菊) キク科キク属
  花期:11~12月 分布:四国(高知、徳島)
    (秋の野草 永田芳男著 参照)



ハイビスカス


ハマナデシコ(浜撫子)ナデシコ科ナデシコ属
  花期:7~12月 分布:本州、四国、九州、沖縄)
    (秋の野草 永田芳男著 参照)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿