goo blog サービス終了のお知らせ 

輪遊人-BEAT

Midship Amusement - 遊んだ人の勝ち。

新城ラリー2008 Leg1

2008-11-22 18:31:16 | モータースポーツ

全日本ラリー選手権第10戦「新城ラリー2008」を観戦してきました。

ギャラリーステージ
081122a1 SS:3/6の見どころヘアピン
081122a2 No.1 勝田/保井組
081122a3 
ハナコこと花柄コルトを駆る女性最速ドライバー大井さん/鎌田組
081122a4
ギャラリーの注目度ナンバーワン、エクシジの松本/萠抜組
インをカットし杉(?)、立ち上がりちょっとふらつく
081122a5
SS:6スタート前のNo.4 奴田原/小田切組
081122a6
SS:6スタート前のNo.56女性ドライバーの毛受さん/中村組
ワシのカメラに反応してくれました!
オヂさん、照れる! (^^ゞ

ラリーショー会場
081122b1 リアル「マッハ号」
081122b2 トークショー
ご存知シノケンこと篠塚健次郎さん
WRCドライバー新井敏広さん
ラリーアート開発ドライバー田口勝彦さん
081122b3_2 新型インプレッサ、デモ走行
081122b4 ランエボXデモ走行

サービスパーク
081122c1 TEAM ARAIトランスポーター
081122c2 動く修理工場
足回り部品が全て揃ってます
081122c3 足回り逝っちゃったみたいです
081122c4
こちらは何事もないようでノンビリ

明日はLeg2です。


新城ラリー2008

2008-11-21 17:44:15 | モータースポーツ

自転車でラリー会場を見物に出かけた。
風の吹く季節になりました、上り坂もきついですがこれからの季節は向かい風がきつくなります。

今日から全日本ラリー選手権第10戦「新城ラリー2008」が始まります。
明日、明後日がホンチャンです。
今年はラリーショー会場、サービスパークともに桜淵公園となっています。
081121a  アドバン街道(?)
サービスパークにはダンロップ、ブリジストン、ヨコハマ、各タイヤメーカーのサービスカーが勢揃い。
081121b
081121c  スバルワークス
新型インプレッサの登場です、去年の優勝者勝田車のようです。
大勢のメカニックが念入りに整備していました。
081121d  ダイハツワークス
ダイハツ ブーン X4(クロスフォー)、お値段高そうなホイールやタイヤがゴロゴロしています!

081121e  謎
展示台の上にシートを被った謎な車・・・!?

本日の走行距離: 37.52km
消費カロリー: 425.1kcl


ハイドフェルド

2008-10-20 20:47:07 | モータースポーツ

Mx_081020
PENTAX MX / SMC Takumar 200mm F4
CENTURIA 100
1/125秒
2008 F1 Rd.16 日本 GP
ニック・ハイドフェルド / BMW Sauber F1.08
ホンダに移籍か?
ウィリアムズに移籍か?
と噂されてましたが2009年もザウバーで走るようです。
現在ランキング5位。

中国GPは至って順当なレース結果で波乱無し。
これでマッサの負けかも?
ハミルトン坊やのチャンピオンはほぼ決定!


ハミルトン坊や

2008-10-19 17:09:46 | モータースポーツ

Fz_081019
LIMIX FZ18
2008 F1 Rd.16 日本 GP
ルイスハミルトン / マクラーレン MP4-23
総スカン状態のハミルトン坊や、
バッシング(?)は過去にも多々あったように思うが総スカン状態はあんまし無かったように思う。

2007年日本GPでSC中のあの走りは槍杉、
2008年日本GPでスター直後の1コーナーは傲慢、
2007年シーズン、アロンソさんに対する無礼、

・・・う~ん、ロンパパのご指導が悪いかも?

能力の高い新人ドライバーは結果的にヤンチャになっちゃうような気もするがほどほどでないとネ。
アレジ、シューミも新人の頃は先輩に怒られてました、
セナも新人の頃は結構ヤンチャだったそうです。

・・・はて?

さて今夜はハミルトン坊や、マッサの大一番です。


ベッテル

2008-10-18 13:41:50 | モータースポーツ

Fz_081018
LIMIX FZ18
2008 F1 Rd.16 日本 GP
セバスチャン・ベッテル / トーロ・ロッソ STR3
若手の中でも評価の高かったベッテル、イタリアGPで優勝しちゃって赤丸急上昇。
極小チーム、スクーデリア・トーロ・ロッソ(旧ミナルディ)での優勝がまた泣かしてくれます。
F1中継解説者で元ミナルディーのドライバーでもあった片山右京さんが中継中に思わず声を詰まらせてましたネ!
ベッテルさんは将来のスーパースターになっちゃうかも!?
まだ21歳、がんばれよ!
ワシもイチオシ!

もう中国GP始まっちゃってます。
チャンピオン争いのハミルトン坊やとマッサ、それに続くクビサどう戦うか?
ジタバタした方が負け。
それに絡むであろうライコネン、コバライネン、アロンソ・・・どうなる!?
ピケJr、お目覚めのよう
ベッテル、優勝しちゃってよし
ロズベルグ、どうした
一貴、行ってよし
ホンダ、情けない
トヨタ、80点主義で可も無し不可も無し
フォースインディア、ポイント取ってください。


DC

2008-10-17 16:47:49 | モータースポーツ

Fz_081017
FZ18
2008 F1 Rd.16 日本 GP
デビット・クルサード / レッドブル RB4
1周目2コーナー出口で突然バランスを崩しそのままのスピードでタイヤバリアにクラッシュ、
シャーシまで逝っちゃいました。
すぐ後ろを走っていた一貴は避けきれず接触、
フロントウィングを破損、
一貴の初母国グランプリは終わってしまいました!

今シーズンで引退のクルサードさん、
お子さんももうすぐ生まれるとのこと、
残り2戦お気を付け下さい。


フラッグ

2008-10-16 22:04:19 | モータースポーツ

Fz_081016
FZ18
2008 F1 Rd.16 日本 GP
曇天の空にはためくスーパーアグリのフラッグ
これを見たとき思わず涙が出てしまいました。(ちょっと嘘)
他にも数本見ました。
ワシも琢磨キャップを被り、友人はスーパーアグリのウィンドブレーカーを着てました。
観客の中にもスーパーアグリや琢磨のグッズを身につけているのをちらほらと見かけた。

ショー・ザ・フラッグ!
帰ってこい! スーパーアグリ、琢磨

ホンダは肉フライを首にしろ!


マッサ

2008-10-15 17:57:19 | モータースポーツ

Fz_081015
FZ18
プログラムAE 置きピン流し撮り 1/200秒 316mm
2008 F1 Rd.16 日本GP
フェリペ・マッサ / フェラーリ F2008
チャンピオン争いのハミルトン坊やとマッサ、ジタバタとミス連発でカッコ悪い!
それに比べアロンソはシンガポールに続いてスマートに2連勝!
おめでとう、アロンソさん!

今のF1はマシンに差がない!
コーナリングスピード、ブレーキング、立ち上がりスピード、最高速とどれを見てもシロートのワシには差がないように見える。
これじゃオーバーテイクは難しいワイ!
昔のF1のように空力、エンジンパワー、エンジントルク、メカグリップ等、マシン性能に個性があった時代とはじぇんじぇんちがうのだ!!!


一貴

2008-10-14 22:00:28 | モータースポーツ

Fz_081014
FZ18
流し撮りモード 置きピン手持ち 1/100秒
2008 F1 Rd.16 日本GP
中嶋一貴 / ウィリアムズ FW30
スタート直後1コーナーを過ぎたところでDCのクラッシュに巻き込まれノーズを破損しピットイン、ノーズを交換して再スタートするも大きく遅れて15位と残念な結果になってしまいました。

FSWさん
今年の観客移動は昨年に比べて見事にスムーズになった!
いったい昨年の悲惨な状況は何だったのだろう?


トロ・ローソン

2008-10-13 22:25:54 | モータースポーツ

Fz_081013c
FZ18
手持ち流し撮り 1/100秒 642mm
2008 F1 Rd.16 日本GP
セバスチャン・ボーデ / トーロ・ロッソ STR3
マッサとの接触事故でペナルティーを受け10位に降格されちゃったボーデさん。
ワシ的にはマッサにも問題があると思うのじゃが?
ここんとこペナルティーに関して”?”が多すぎますよ、スチュワードさん。

行ってきましたよ!
霊峰富士山を望みながらのF1観戦なんて贅沢にはなりませんでした。
雨は降りませんでしたがあいにくの曇りで気温も低くちょっと肌寒かった。
去年のグタグタ運営(観客誘導等)5時間待ちを経験したワシには今年はあまりにもスムーズで拍子抜けしてしまったぞ!
やれば出来るじゃん、トヨタさん!
いわゆる”カイゼン”ってやつですね!
ただ余りにも係員の人数が多すぎる気がした、
今回は失敗の許されない立場であり万全を期しての準備、人員配置だったのだろうがワシ的に”ムダ”も多かったように思う。
"ムダ"はトヨタさんが嫌うキーワードです。
観客としてはスムーズな運営は喜ばしいことなのだがトヨタさん的にはさらなるカイゼンが要求されるかも?
FSWさん2010年もがんばってください。


2008 F1日本GP その3

2008-08-09 18:32:22 | モータースポーツ

昨日2008 F1日本GPのチケットが郵送されてきました。
090809
今年はこのチケットが地獄行きにならないことを願うばかりです。
席は去年と同じ1~2コーナーのD席です。
090809b D席から1コーナー
090809c D席から2コーナー
フルブレーキングとパッシング、フル加速の爆音はしびれます!
今年は雨が降りませぬように。


2008 F1日本GP その2

2008-07-04 19:26:28 | モータースポーツ

2008 F1日本GPのチケット買っちゃいました!
富士SW(トヨタ)さんは昨年のグダグダ運営について、
ワシの言ったことを真摯に受け止め改善に努力しているようなので、
今度だけは大目に見てやることにした。

今年のF1勢力図は前評判どうりフェラーリ、マクラーレンの二強とそこに食い込むBMWの三強となっている。
トヨタは意外(?)とがんばってます。
ルノー、ウィリアムズはイマイチ。
ホンダはやっぱりダメ、すでに今年を捨てて来年に懸けているような?
アグリは開幕前心配していたとおり消滅してしまいました。
誠に残念! orz
080704a A・デビッドソン

 # 肉フライ(ニック・フライ)更迭運動を日本GPでやりませう。
 # 過去の実績とアグリに関する数々の噂は許容しがたい!

てな、きな臭い話はこっちへ置いといて \(・_\) (/_・)/
F1撮影用に G7 を下取りにして LUMIX DMC-FZ18 を買っちゃいました!
G7になんの不満もなく気に入っていたのだが超望遠が欲しかった。
去年のF1では PENTAX SPに Super Takumar 200mm F4 で撮影したのだがちょっとつらかった。
080704b 2007 F1日本GP
FZ18のインプレッションは後日。

PS:
今日からイギリスGP始まりましたね。
ハミルトン坊やバタバタしてますね、周りもはしゃぎすぎ!
ハミルトン坊やもタカビーっぽい?
一度アロンソさんに詫びを入れて謙虚な気持ちでやり直しましょう。
自分がチャンピオンになったとき周りから尊敬されるようでなければチャンピオンとはいえませんです。
なんて ナ


2008 F1 日本GP (富士SW)

2008-03-10 14:07:27 | モータースポーツ

もう今週はF1の開幕戦オーストラリアGPが始まっちゃいます。
アグリF1チームはメルボルンのグリッドに並べそうですがその後はどうなることやら?心配です。
今年のF1、前評判ではフェラーリ、マクラーレンのトップチームとBMW、ウィリアムズ、レッドブルのセカンドグループ、そこに加わることが出来るかルノー、トロ・ロッソ、トヨタ、あとはその他ちゅーことらしい。
残念ながらホンダ、アグリは苦しいシーズンとなりそうだ、特にアグリは存続すら危ぶまれている。
ワシ的にざんねん!
あー、さて、
今年も10月12日に富士SWでF1GPが開催されるようです。
昨年は観戦に行ってひどい目に遭っちゃいました。
071009 2007地獄行きチケット
 過去ログ:富士F1GP その1
先日富士SWから「開催概要」と「2008年度大会に向けての基本方針と取り組み」が発表された。
ワシの言ったことは概ね問題点として取り上げられているようだが・・・?
さて、今年は観戦に行くのか・・・どうする・・・?

Uちゃんは行く気満々なのだが・・・?


コースアウト

2007-11-29 15:43:31 | モータースポーツ

Mx_071129
PENTAX MX / SMC-Takumar 200mm F4
FUJIFFILM Venus 400
全日本ラリー選手権第10戦・新城ラリー2007
Leg1 SS5(やまびこ)
コースアウト直前!
左前輪のみで踏ん張っていますがすでに何ともなりませぬ!
G7_071129
立木の向こうは谷底! ・・・ ( ̄  ̄!)
フロント部が立木にめり込んでました!
ドライバー、コ・ドライバーとも怪我もなく無事でした。
なによりです (^。^;) ホッ