昨夜は岡山ドームの後、すぐに準備をし直して、
幼稚園関係の会合に出席しました。
結局、一日中、子ども達は夫に任せっきりの一日となりました。
何も言わないけど、やっぱり末っ子の次女は寂しいのか、
帰宅すると、やたらとまとわりついてきて、「抱っこ~」になります。
長女も普段、しっかりお姉ちゃんしてくれている分、
本当はいろいろ我慢ばかりしているんだろうなぁ・・と、
昨夜はたくさん話を聞いてやったつもりです。
ちょっとは甘えてくれたかな?
長男も長女も、私の作品が誰かに買ってもらったかどうかをすごく心配してくれて(笑)、
いくつか買ってもらったことを知ると、本当に心から喜んでくれました!
いつの間にか、3人でちゃんとお留守番もできるようになったし、
子どもはしっかり成長してくれてるみたいです★
今日は次女の幼稚園の日曜参観日!
家族総出で次女の幼稚園生活を観てきました。
親子体操がメインだったけど、
次女はほんとにうれしそうに父とのふれあいを楽しんでました。
上の子達はというと、
幼稚園で使っている、小さな小さな椅子を懐かしそうに座ってみたりしてました!
幼稚園関係の会合に出席しました。
結局、一日中、子ども達は夫に任せっきりの一日となりました。
何も言わないけど、やっぱり末っ子の次女は寂しいのか、
帰宅すると、やたらとまとわりついてきて、「抱っこ~」になります。
長女も普段、しっかりお姉ちゃんしてくれている分、
本当はいろいろ我慢ばかりしているんだろうなぁ・・と、
昨夜はたくさん話を聞いてやったつもりです。
ちょっとは甘えてくれたかな?
長男も長女も、私の作品が誰かに買ってもらったかどうかをすごく心配してくれて(笑)、
いくつか買ってもらったことを知ると、本当に心から喜んでくれました!
いつの間にか、3人でちゃんとお留守番もできるようになったし、
子どもはしっかり成長してくれてるみたいです★
今日は次女の幼稚園の日曜参観日!
家族総出で次女の幼稚園生活を観てきました。
親子体操がメインだったけど、
次女はほんとにうれしそうに父とのふれあいを楽しんでました。
上の子達はというと、
幼稚園で使っている、小さな小さな椅子を懐かしそうに座ってみたりしてました!

