アメリカの臨床心理学者トマスゴードン博士が始めた「親業(Parent Effectiveness Trainig)」は、
コミュニケーショントレーニングのプログラムです。
私たちはいろんな人と人との関わりの中で人間関係を形成し、日々を過ごしていますが、
良い関係もそうでない関係も、コミュニケーションから形成されていると言えるでしょう。
もしも、辛くて苦しい人間関係の中で過ごしてしまったなら、
その人の心は、自分ではどうしようもできないほどに傷つき、
自己防衛の形の一つに、不登校やひきこもりとなることがあります。
不登校やひきこもりとなる本人がとてつもなく苦しいのはもちろんですが、
その人を支えるご家族の方なども対応に苦慮しておられるのではないでしょうか?
ゴードン博士の「親業」は
自分も相手も尊重する双方向のコミュニケーションメソッドで、
あらゆる人間関係に効果的なことから、
日本はもとより世界中で学ばれているトレーニングプログラムです。
「親業」を学んで、私もあなたも気持ちが楽になる人間関係に変えてみませんか?
どんなことを学ぶのか、どうやって学びが進んでいくのかなど説明します。
この機会に多くの方のご参加をお待ちしています。
親業ミルパンセHP:https://www.oyagyo-millepensees.com/
日 時:2025年3月16日(日)10:30~12:00
場 所:インストラクター自宅(岡山市中区内)
参加費:1,000円
★メール、LINEからお申し込みいただけます。お気軽にご参加ください!
ゴードン博士のコミュニケーション説明会を開催します。
今回のテーマは、「お子さんの不登校やいじめなどでお悩みの方へ」
◆毎朝、子どもが学校に行きたくないと言って泣いて困っている
◆お子さんが不登校や引きこもりでお悩みの方
◆子どもの友人関係がうまくいってなさそうだけど、親としてどうすればいいのか分からない
◆うちの子は育てにくい、しつけってどうやればいいのかよく分からない
こんな、お子さんのことでお悩みの方に、インストラクターが、ゴードンメソッドを学ばれた方の実際の対応例を取り上げ、ご紹介します。
時代は変われど、今も昔も、親は、子どものことで悩んだり心配したり不安になったりするものです。
でも、適切な対応法を知っているかどうか、使うかどうかで、親と子のストレス、子どもの反応や成長、また、親子関係の形成など様々なことが大きく違ってきます。
臨床心理学者トマス・ゴードン博士が作ったコミュニケーションプログラム「親業」は、今や、その効果を認められ、世界各国であらゆる人々に学ばれ続けています。
子どもの心の健やかな成長を実現する「親業」で、あなたの「困った」を解決してみませんか。
たくさんのご参加をお待ちしています。
親業ミルパンセHP:https://www.oyagyo-millepensees.com/
日 時: 2024年11月16日(土)10:30~12:00
場 所:インストラクター自宅(岡山市中区内)
参加費:1,000円
★メール、LINEからお申し込みいただけます。お気軽にご参加ください!
★なお、準備等があるため、11月14日(木)までにお申し込みください。
メール:rinto.mari@oyagyo-millepensees.com
LINE: @649tqwcy (友達登録後にメッセージをお送り下さい。)
息子たち夫婦が、
先日、改めて結婚式を行いました。
双方の身内だけが集まり、
総勢19人のこぢんまりとした式&披露宴。
会場は、
なんと、私と夫が27年前に式を挙げたラヴィール岡山でした。
親族が集まり、
気兼ねなくワイワイとおしゃべりもできて、
とっても素敵な式&披露宴になりました。
当日のスケジュール1つ目の、
親族控室でお互いの親族を紹介し終えたその時、
長女が、
兄の晴れ姿を見て感激したみたいで、
思わず一番に涙ぐんだかと思うとポロリ
それをみた私たち家族みんなもつられて思わずポロリと
息子は、「早いよ~」と苦笑い
そんなこんなで、終始和やかな雰囲気で、
おいしいお料理とお酒をたっぷりといただきながら、
とっても記念になる1日となりました。
私たち夫婦にとって初めての子どもだった息子が、
こんな風に幸せなときを迎えることができて、
こころから幸せを感じた1日でした。
永遠に幸せでありますように・・・
待ってました~のライブに行ってきました!
のその前に、気になっていたお店で1杯
クラフトビールのお店で、たくさん種類があって楽しかったです
ライブは、いつもお世話になっている職場の先輩がチケットを取ってくださり、
とてもいいお席で観ることができました。
デビュー当時と変わらず透き通った歌声に、
全身が癒される最高の時間でした