リンリン007

エンジョイGOLF

福は内・鬼は外!・・・八王子八雲神社で節分

2011-02-04 | Weblog

日本の伝統行事「節分」

会社の恒例行事にもなっていて八雲神社で「豆まき」をしてきた。沢山の小学生も参加していて大賑わいだ。境内には厄除けソバを無料で食べさせたり楽しい行事となった。 2月3日が大晦日という事は 明日は「お正月だ!」。  

「係りの皆さん」お疲れ様でした。「山下俊彦 殿」・・・来年も宜しく 

節分についてインターネットからコピーし掲載します。下記・・・

 2月3日は節分の日です。「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を祓うという意味をこめて、追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」です。
追儺とは悪鬼・疫癘(えきれい)を追い払う行事のことで、平安時代、陰陽師たちにより宮中において大晦日盛大に行われ、その後、諸国の社寺でも行われるようになった。古く中国に始まり、日本へは文武天皇の頃に伝わったといわれています。