リンリン007

エンジョイGOLF

ドジョウはドジョウ

2011-08-31 | Weblog

第95代62人目の首相に指名された 野田圭彦新首相の“ドジョウは金魚にはなれない”が流行語になる気配が濃厚だ。自らをドジョウに置き換えた言い回しはお見事!。ドジョウはドジョウで金魚にはなれない。背伸びをしないで地道に問題解決をしようとする意思を感じる。非常に地味な印象だが弁は立つ、たとえ話も上手くこれからの国会での論戦が面白そうだ。勿論内容重視で頑張ってもらわなければならないが、期待を持たせる感じだ。


陸上世界選手権・・・室伏ハンマー投げで優勝

2011-08-30 | Weblog

★世界陸上(韓国)第3日目のハンマー投げ決勝で36歳の室伏広治が優勝!日本選手の世界陸上、金メダルは1997年アテネ大会の女子マラソン鈴木博美以来。男子では1991年東京大会以来、何と20年ぶりの快挙だ。記録は81m24 しかも6投のうち4投が80mを超える完勝だ。2位とは6cm差だが、一度もトップを譲らない内容。室伏は世界陸上ではエドモントン(2001年銀) パリ(2003銅)に続き3個目だ。とにかく高校生になった時から父親(室伏重信)から指導を受けて20年間の競技人生を歩んでいる姿には感銘を覚える。又お父さんの重信氏の息子を見つめる・見つめて指導を続けてきた姿にも更に強い感銘を受けた。素晴らしい親子鷹だ。

  日本女子 スプリンター福島千里

★日本女子100mの福島千里は 女子でじは初めて準決勝へ勝ちあがったが3組8位11秒59で敗退、決勝進出はならなかった。向かい風1.5mはすらりとした福島には悪い条件だった。日本期待のアスリートだけに200m 4X100mリレーで頑張ってもらいたい。

★100m200mの世界記録保持者 ウサイン・ボルトが28日の100m決勝でフライング失格となって 世界中の陸上フアンにため息をつかせた。200m 4X100mリレーに期待しよう。 フライング1発で失格のルールは見直しが必要だろ(このルールはテレビ放送時間の兼ね合いから作られたもの) 選手の立場からのルール改正を。


第30回上地流空手道国際大会 速報!優勝 横関六段

2011-08-29 | Weblog

第30回 上地流空手道国際大会 in keio Plaza hotel

上の写真は宗家・下地康夫先生と一般自由攻防入賞者。

左から 

準優勝 サジェシュ・P・K選手 (インド上地流)  

優勝 横関弘宜選手 (国際上地流)  

3位 アントニー・マルチン選手 (フランス上地流)

3位 寺田幹根選手 (少林寺流)

最優秀賞・・・文部科学大臣賞は 小学6年生の部 優勝 杉本湧太郎君が受賞。

優勝者 横関君と横関詩桜(シオン)ちゃん

準優勝 サジェシュ君と奥さん・愛奈ちゃん

 

上地流空手道連盟 理事長 松田義雄先生と大会委員長

松田先生は 演武 三十六 を披露。(後でユーチューブに配信)お見事!       

 


秀磨・念願叶う「流しソーメン」

2011-08-29 | Weblog

8月27日(土)お客様招待の催し「流しソーメン」の会を開催!約40人のお客様と20人の社員が集まった。あいにく雨模様だったので特別会場を設営。

我が孫が前から「流しソーメン」をしてみたいと云っているのを聞いた。誘ったら前日は保育園のお泊り会、レンチャンの行事だけど・・・・行きたい・・・。

会場では誰よりも早く 流しソーメンを体験。あっという間に上手くすくってしまう。すくってきたソーメンは我輩と娘が 誰よりも早く食べる。こんなチャンスでなければ我輩が食べるなんて出来ない。

得意げな“顔して”

いっぱいとって、いっぱい食べて  コレからが会の盛り上がりなのに「帰りたい」だって。  流しソーメンで満足の秀磨君でした。

 

 


ゲームに熱中!秀磨君

2011-08-26 | Weblog

娘が迎えにいけないので我輩がお迎えに参上!保育園帰りに運転手の我輩に「駅前の5Fのお店に行きたい」と云って付いて行くと、そこはビックカメラ八王子南口5Fゲーム機の並んだフロアーだ。いつ覚えたのか素早い操作で次々とゲームの中で敵と対戦する秀磨、真剣そのものだ。自分の思い通りになっている時の秀磨は素直でいい子だ。

秀磨に言わせると「空手は道場へ行かなくても強くなれるよ。ゲームで空手を覚えたから」  だって。

ガスト で食事

お子様うどんセット

実際に食べたのは お子様うどん+我輩のハンバーグと一口ステーキを半分程食欲旺盛な秀磨君。 我が娘(秀磨の母親)の子供の頃の姿にソックリだ。立ち居振る舞いは瓜二つ。親子って凄い!さすがDNAだ。


第30回上地流空手道国際大会 (今週日曜日開催!)

2011-08-26 | Weblog

8月28日【日】京王プラザホテル八王子にて

第30回 上地流空手道国際大会が開催されます。選手はこの大会を目指し、既に万全の体調で準備できているでしょう。日本唯一の顔面も攻撃する(掌底)実践空手の大会として各方面から注目を集めている。上地流発祥の地、沖縄では近年スポーツ空手のルールを採用し元来の上地流空手が少なくなっているという。 反面ヨーロッパ・米国等では上地流の人気が上り「本物の武士道」として空手を学ぶ道場生が増えているのが現実だ。本家本元としては悲しい現実に直面している。時間がある方は会場に足を運んで下さい。午後1時から開会式~熱戦開始です。

 

稽古!再開

昨日は久し振りに稽古に出掛けた。

先週、道場を覗いた時にみた高校生達の練習態度の悪さを見て愕然! 汗拭きタオルを身体から離さない生徒、おしゃべりばかりしている生徒、同僚の技など全く無視の練習態度!・・・・コレは駄目だ。

 

「礼に始まり礼に終わる」武道空手・・・空手道

先輩として後輩達に残す事があるはずである。日頃の肉体鍛錬・技の修練で精神を鍛え、先輩・同僚を敬う心の醸成をしなければならない。

だらしない姿の後輩をみて、先輩として許せない。イヤ 教えてあげなくてはならない。昔は先生・師匠に学び、先輩の姿、同僚の姿に学んだものだが・・・ 嘆いていても解決はしない。率先垂範、目の前での指導が一番いいのだ。

 

鍛えていない体は ただの人

久し振りに本格的な稽古をした。長年稽古をしていると知らず知らずに各身体の部位が鍛えられている。しかし稽古を怠っていると一気に肉体が落ちる。やはり日常的に鍛える、繰り返し鍛錬することの重要性を改めて感じる。


メダカの学校だ。

2011-08-19 | Weblog

昨日の朝は久し振りに時間が取れたので、我が家のメダカの世話をする。

とにかく親メダカ・第一回目の孵化・二回目の孵化・三回目の孵化のメダカが存在し、バケツや風呂桶など様々な入れ物で対応している。長い時間が経つと水・餌が腐り異臭を放つほどになっている。水を蓄えておくとボウフラ・蚊の発生原因にもなっており時々手入れをしてあげないとならない。

こちら(左)には第三次孵化メダカを移した、およそ100匹以上は存在しているだろう。右には昨日新たに孵化させようとしたもの。1週間で生まれるだろう。我が家はさしずめ(メダカの学校・八王子校舎)だ。(メダカの学校・群馬校舎)と統合したら凄いな。 白メダカの八王子、赤・黒・パンダ・白の存在する群馬。小さな命の集合体メダカの学校を更に進化させよう!。

進化させる方法は只今、メダカの学校・分教場を作っております。八王子市内に2箇所です。

 


ツバメ:旅立ちの挨拶に来る。

2011-08-17 | Weblog

今年2度目のツバメの巣作りが7月中旬に始まり、ヒナが5羽孵り賑やかな夏がすぎた。8月始めにヒナが孵ると毎日忙しく親の餌探しの日々。

8月13日:我輩の姿を見つけるとツバメ親子が次々に挨拶と飛行練習を兼ねて飛んでは来て、来ては飛んでゆく。およそ5~6時間もかけての挨拶。一羽だけがなかなか飛べなかったが夕方には飛行訓練の成果が出てきた。{後でユーチューブに動画をアップして置こう)

8月14日:ゴルフに行くので早めに家を出る(7時20分) 既にツバメの巣には一匹も姿はない。皆飛び立っていったんだな。やはり昨日は お別れの挨拶飛行 だったんだ。 ツバメは利口だ、来年も楽しみに待っているよ。


お盆の迎え火 ・ 送り火

2011-08-17 | Weblog

   

松脂をたっぷり含んだ“ヒデ”を家の入り口にかざし あの世からの道標とする。

13日が迎えお盆、16日が送りお盆!

昔はお盆になるとどの家の前でも見られた光景だが、最近はメッキリ減っている。「懐かしい光景」にしてしまってはならない。伝統の風習として残していかなければ。