goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

31週6日~母親教室その②~

2009年09月06日 | 1人目妊娠中
なんだかバタバタと忙しくてのんびりブログの更新が出来ないわぁ
今、ちょっとだけ時間ができたので今のうちに更新しなくちゃ~




えっと数日前に2回目の母親教室に行ってきましたっ

今回は資料を見ながら出産の経過と呼吸法のお話しを1時間半ほど聞きました~
途中で休憩もあったけどかなり眠くなっちゃってヤバかったですっ



そのあと部屋を移動して1時間ほどマタニティヨガをやったんだけど

私、体が硬くて思うように動けず・・・
私よりお腹の大きな人のほうがすんなり体を動かしてました



出産は股関節とか柔らかいほうが楽って聞くから私かなりヤバイじゃん



しかもヨガの最中、姫はゴッコンボッコン動いてて嬉しかったけど

痛いから余計に思うように動かせなくて~

もしかして姫も一緒になってヨガをしてたのかなぁ~



帰り際にグループの人達と1時間近くお喋りしてそれぞれの携帯番号&メアドを
交換して帰ってきましたぁ~



今週も教室があるんだけどマタニティクッキングなので楽しみでぇ~すっ




                              



話は変わるけど・・・

この前、ちょっとだけ離れた近所のご夫婦 (たぶん年齢は同じくらい) と散歩中に久しぶりに会ったんだけど

私のお腹を見て 「わぁ~何ヶ月ですか触らせてもらってもいい って私のお腹を触りながら

「うちにも赤ちゃん来ますように…」 って言ってましたぁ~



結婚4年になるけどなかなかできなくて~って悩んでるみたい・・・

私も前は仕事関係の人や近所の人が妊婦ちゃんのときに同じように

お腹を触らせてもらってたことがあって今度は自分が触られる立場になって・・・

不妊の苦しみがわかるだけになんだかとっても複雑な気持ちになりましたっ



に帰ってからお腹の姫に向かって…
「今日会った人のおうちにお友達連れてきてあげてねっ」 ってお願いしてみました

願いが通じて早く赤ちゃんが授かったらいいなぁ~ってホントに思いましたっ

31週0日~大きな買い物~

2009年08月31日 | 1人目妊娠中
昨日はお母さん&お義母さん… つまり2人のお母さんと3人で
姫のものを買いにベビーザらスに行ってきましたぁ~

ホントは土曜日に行く予定だったけど仏滅だからって義両親に言われて変更

お義父さんは棟梁やってる人なのでそういうの気にするんだよねぇ~




買ったものは、ベビーベッド、オーガニック布団、チャイルドシート、ベビーカー、スイングラックなどなど…


大きなものはまだ買ってなくて来月半ばくらいにでも買いに行こうと思ってたんだけど
インフルエンザが今後どんどん広がるってことで早めに買い物に行きましたぁ~




前もって下調べをして7月30日の日記にも書いたようにチャイルドシートは
エールベベ・クルットプレミアム にしようと思ったけど私の愛車には付けられないことが判明

仕方がないので ゼウスターンEG ZW コレのシャンパンベージュにしましたっ

まあ、こちらも360℃回転するし、雰囲気も似てるから良いんだけどねっ

ダッコシートも搭載ってトコも決めたポイントかなぁ~




で・・・ベビーカーは コンビ・ディアクラッセロードライトブラック にするつもりだったけど

実物を見たらちょっと色がキツく感じたし、黒だから色褪せしそうだと思ったから

結局、 シャンパントパーズ にしましたぁ~

2人のお母さんもこっちのほうがいいって言ったので~





買い物を終えて疲れたので3人でちょっとお茶してに帰って来たんだけど

に着く頃にお義父さんにもに来てもらって私のお父さんと

2人で荷物を車から降ろして姫の部屋に運んでくれましたぁ~

ちなみにうちは完全二世帯住宅なので私の両親は隣り世帯に住んでますっ
だからお父さんは、隣りに行って呼べば良いので楽チン



で・・・ 2人のお父さん&2人のお母さんで姫のベッドを組み立ててくれちゃいましたっ
布団とか他の荷物を置けるから組み立ててもらったほうが助かるけど~



 ベッドはすのこ付きの天然木で前部分は
 上下スライド式…布団はオーガニックの物・・・
 ( お転婆娘のニャンコが写っちゃってるわ)

 それから綿毛布や敷きパット&防水シートも
 余分に買って4歳まで使えるスイングラックも
 買いましたぁ

 5段階に角度が変えられて離乳食が始まったら
 テーブルも付けられるの
 電動と迷ったけど自然に揺らせるのにしました

 見難いけどプーさんの刺繍が入ってますっ
 ベビーザらス限定の商品ってことだったので
 コレにしちゃった
 ちなみにコレは下の部屋で使いま~す




それから姫の部屋も公開しちゃいまぁ~すっ

夜、写真を撮ったし、まだ整頓してないからゴチャゴチャしてるわ

この部屋は大型クローゼットもあるし、南向きでベランダもあってすごく日当たりのいい部屋です





 
 ちなみに大きなものは、2人のお母さんが買ってくれる予定になってたので 

 今日のお買い物は全部買ってくれましたっ 感謝感謝でぇ~すっ


30週2日~母親教室その①~

2009年08月26日 | 1人目妊娠中
やっと母親教室に参加してきましたぁ~

どんな感じなんだろうって行く前はちょっとドキドキ

でも姫の為にお友達も欲しいし、自分の為にも話を聞いて勉強したかったから・・・





到着して受付したら住所が近い人たちのグループに分けてくれてあって

指定された席に座ったらなんとがメチャクチャ近い人が1人いて

しかも病院も一緒のトコでかなり話しが弾んじゃいましたぁ~
仲良くなれそうだったから安心したし、思い切って参加してよかったな~って思っちゃった





教室ではテキストを見ながら話を聞いたり、実物の赤ちゃんと同じ体重、

大きさのお人形を使って肌着や洋服を着せたりして面白かったでぇ~す

週1で数回あるのでまた張り切って参加しようと思いますっ




                              


  
 話はガラッと変わるけど先週、久しぶりに
 友達とカラオケに行ってきましたぁ~
 まともに歌うのって半年ぶり位かなぁ?
 お腹が張ることもなく歌えてかなり嬉しかった~
 産まれるまでにもう1回くらい行けるかなぁ?


29週3日~妊婦検診その⑥~

2009年08月20日 | 1人目妊娠中
今日は2週間に1度の検診日でしたぁ~ 体重は前回と同じく0.7キロ増で合格

今回は、タンパクも出ていなかったので良かったんだけど

前回の血液検査の結果、ちょっと貧血気味らしくて基本的に11以下だと

貧血みたいで私は10.5でしたぁ~
だから貧血の薬を飲むことになっちゃったぁ・・・




今日の先生は妊婦検診その③の時に見てもらった先生なんだけど

丁寧に見てくれるし、質問にもしっかり答えてくれてなかなか良かったで~す


姫は元気いっぱいで体重は1312gになってましたぁ~








で… エコーとかで心臓やその他を詳しく見てくれる先生がいるとのことで

1度見てもらいたいと思って次回は違う曜日にしてみましたぁ~

ただ隔週ごとしかその先生は出てないらしいので次の検診は3週間後になりますっ


待ち遠しいよぉ~~~



29週0日~姫のしゃっくり~

2009年08月17日 | 1人目妊娠中
なんだか最近、バタバタと忙しくて1週間もブログ更新してなかったわぁ~


えっと・・・ 26週に突入した日・・・

姫のおくるみを作っている時、お腹にトクン…トクン…トクン…

と明らかに違う感覚があって・・・

なんだろう~と思って調べてみたらそれは





しゃっくりなんだって


そのくらいの時期になるとお腹の外に出たときの為に呼吸の練習を始めるようで

でもまだ上手くできないから横隔膜が痙攣しちゃうらしい~

だいたい3秒に1回のペースでトクンってなってそれが5分くらい続きます

何だか可哀想になってお腹をトントンしてあげてるんだけど~





それから時々、お腹にブルブル~~~ブルブル~~~

って感覚があってこれも調べてみたら・・・





オシッコしてるんだって


1日にだいたい1回は、トクン&ブルブル~を感じるんだけど
頑張って生きてくれてるんだなぁ~って思って姫のことがますます愛しくなっちゃいますっ