goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

36週1日~姫の為に買ったもの~

2009年10月06日 | 1人目妊娠中
 昨日でめでたく臨月に突入しましたぁ~ そしてそして・・・ 

 もうすぐ姫を迎えるのに色々と買い足し&買い換えたものがあります 




  



まず洗濯機・・・

我が家で今まで使っていた洗濯機は、旦那がまだ独身の頃、1人暮らしをする際に買ったもので

もう13年使ってましたっでも全く壊れる気配なし

時々、市販のカビ取り洗剤を買ってきてカビ取りはしていたけど

最近、取りきれなくて洗濯物を見ると変な茶色のカスみたいなのがついていたので

これから姫のものを洗うのにちょっと不安が・・・

だから思い切って買い換えちゃいましたぁ~

前は7kg使ってたので今回は8kgを購入・・・

我が家は浴室乾燥機があるので乾燥タイプの洗濯機は必要ないのでこれに決定



そしてエアコン・・・

この部屋にはエアコンがなかったので新たに購入しました~

このエアコンって温度とか電気料とか一目でわかるからすごいんだよねぇ~

旦那が・・・どうせ買うなら機能が優れてるヤツにってことでこれに決定



そして加湿空気清浄機・・・

これから冬に向けて乾燥が気になってインフルエンザもますます心配な季節になる・・・

でも空気清浄機もないと・・・ と思っていたらマタニティの友達が加湿器と

空気清浄機が一緒になった商品があるって教えてくれて彼女も買う予定だそうで

この商品を教えてくれましたぁ~

高濃度プラズマクラスターイオンってことで発売されたばかり・・・ 色はピンクで可愛いからこれに決定



それからカーテン&じゅうたん…

この部屋のカーテンはベージュでちょっと地味だったのでバァ~バである母が

買い替えたほうがいいってことで急遽、買うことに・・・

そしてじゅうたんも敷かないとこれから寒くなるからってことでこれに決定



それからポット・・・

今まで使っていたポットは8年使っていてたまに市販の洗浄剤を買ってきて

キレイにしていたけどやっぱりちょっとサボると水垢というかザラザラしたもの&匂いが取れなくなって・・・

おまけに2.2リットルだからすぐなくなるので3リットルを購入

しかもこのポット電動と手動の両方使えるのでコードを外して他の部屋に持って行っても使えるのよねぇ~

その点も便利だと思ってこれに決定


 親バカなのか我が子の為なら惜しいと思わないから不思議ですっ 

35週4日~妊婦検診その⑧~

2009年10月02日 | 1人目妊娠中
ちょっと記事が前後しちゃったんだけど~

35週0日に突入した今週の月曜日… 検診に行ってきましたぁ~

姫は順調に成長してくれてて推定体重は 2400g 

前回より600gほど増えていたのでビックリしちゃいましたぁ~

次は2週間後の検診だけど3000g近くいくんじゃないかなぁ~って今から楽しみですっ
その次から毎週の検診になって大嫌いな内診もありまぁ~すっ


何度か受けてきた検診も残すところ3回くらいかなぁ~
予定日より遅れたら4回になると思うけど~

なんだか少し寂しい気もするけど姫を実際見て触れることができるんだと思うと楽しみで~すっ





                              



話は変わって・・・・


なんだか私、最近遊びまくってますっ

前に住んでたの近くの友達や母親教室で知り合った人達やベネのサイトで知り合った友達

サイトで知り合った子は、同い年&予定日が1日違い&同市内で4ヶ月くらいずっと

メール交換してきたんだけど仕事してる子だったのでなかなか会う機会がなく・・・

でもシルバーウィークの前に仕事を辞めたのでやっと会う約束をして・・・

この前、初めて会ったけどメールで色んな事を話してるせいか全く違和感がなくてしゃべる事5時間・・・

女性ってどうしてこんなにしゃべる事が出来るんでしょって感じ

来週もまた3日も遊びの予定が入ってますっ
姫が産まれたらお出掛けできなくなるし、今のうちだわぁ~

と言ってもインフルエンザも恐いから人ごみは避けて近場でランチばっかりだけどねっ

35週2日~お腹8ヶ月&9ヶ月~

2009年09月30日 | 1人目妊娠中
 いきなりですが恒例のお腹の写真を載せちゃいまぁ~す 





            




5ヶ月に入った頃から毎月、写真を撮ってるけど
やっぱり8ヶ月過ぎたらまたさらにお腹が大きくなってきた気がする~

もちろん洋服によっても見え方が違うんでしょうけど・・・

臨月になるとさらに大きくなるのかなぁ~

結局、マタニティ用の洋服は、1枚も買わずにここまできましたぁ~
ちょっとゆったり目の物を選んで買えば何とかなるし・・・
ってか、マタニティ用のって高いだけで全く可愛くないし、
いかにもマタニティって雰囲気が好きじゃないっ

もちろんデニムやレギンスは普通のじゃ無理だから当然マタニティ用を買ったけどねっ



 次は臨月のお腹を撮るのが楽しみだなぁ~ 

33週2日~母親教室その③と④~

2009年09月16日 | 1人目妊娠中
先週、今週と母親教室に行ってきましたぁ~

更新しそびれちゃったので2回まとめて載せちゃう

3回目の先週はマタニティクッキングがありましたっ 



 ひじきのサラダ、野菜と鶏肉のスープ、3色丼
 3品を作って3色丼は、炒り卵、ほうれん草の胡麻和え、レバーの生姜煮
 なんだけど私はレバーが1番苦手・・・

 食べるのはもちろん触ることも出来ず他の人にお願いして
 私は炒り卵を作ったり、ひじきの味付けをしたり他のことをやりましたぁ
 だから画像にもレバーの生姜煮は乗ってません



鉄分を多く含んだ食材でバランスもバッチリ考えられてるレシピで

ご飯の量もしっかり量ってから丼に盛り付けるのでカロリーも計算されてますっ

少ないかなぁ~と思ったけど食べ応えがあって大満足でしたぁ~




4回目の今週は母乳と産褥期のお話を聞きましたっ 

母乳が出過ぎちゃう人は、カレーとか焼肉、もち米は控えたほうがいいとか
出なくても吸わせる事で3日ほどで徐々に出るようになってくるとか色々と勉強になりましたぁ

途中ムチャクチャ眠くなってやばかったけど休憩を1度挟んで2時間で終了・・・



5回目もあるんだけど父親・母親教室なので夫婦で参加できない場合は、今週で最後になりますっ

寂しいけどみんなとメアドも交換したし、来週、が1番近い人と

ランチの約束したり、今後もお付き合いが出来そうだから
姫の為にも母親教室に参加してホントに良かったな~って思いましたっ





それから全く話は変わるけど・・

 ネットで可愛い授乳ケープを見つけたので買っちゃいましたぁ~
 お宮参りの時とかあったら便利って口コミサイトで見たので…

 首に掛けたり後ろで結ぶヒモもドット柄でカワイイのぉ~
 ちなみに着るとこんな感じです ↓↓↓




 それから月曜日、久しぶりに友達のよっこちゃんとランチしてきましたっ 

 2ヶ月ぶりに会ったんだけどまたお腹が大きくなってたからビックリしてましたっ 

 4時間くらいお喋りして楽しかったなぁ~出産前にもう1回くらい会えるかしら~ 

32週5日~妊婦検診その⑦~

2009年09月12日 | 1人目妊娠中
ほぼ3週間ぶりの検診・・・ 行ってきましたよぉ~~~

毎日、痛いくらいの胎動もあるから姫が元気なのはわかっていたけど

やっぱり検診って嬉しいし、安心しますよねぇ~




今回の先生は大学病院から来てる先生でエコーが得意というか詳しく診れる先生ってことで

この先生の検診日を楽しみにしてましたぁ~



姫の推定体重は 1800g 前回の検診より500gほど大きくなってくれてましたぁ~

それから心臓もしっかり4つの部屋に分かれてるし、心音も雑音がなく安定してるってことと

顔つきも異常がないってことでしたぁ~

と言っても素人の私は画面を見てもよくわからなかったんだけど

そしてもう1度、性別を確認したところ 女の子 に間違いないってことでしたっ

「 何か気になることとかありますか?」

って最後に聞いてくれたので…

「 ここまで順調に来れてホントに異常がないのか心配で・・・」

と言ったら先生はこんなことを言ってくれました~

「 どの妊婦さんも皆さん心配されます。でもこんなことを言ったら失礼かもしれないけど
 あなたはすぐに授かったのではなく、少し苦労されて授かってますよね?」


「 はいっ…」

「 そうやって苦労して授かった方は、僕の今までの経験上、ほとんど異常なく出産されてますよ。
 だから安心して過ごして下さい。僕が見る限り順調ですから。」





なんだかちょっとウルウルってきちゃいましたぁ~

すごく穏やかに話される先生でなんだかちょっぴり心温まる妊婦検診でしたぁ~

おりもの検査もあって内診したけどすごく気を使ってくれたし・・・
月に2回しかその先生はいないけどまたぜひ見てもらいたいなぁ~って思いましたっ