goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

~祝!王子1歳~

2013年07月17日 | 王子♪1歳まで

私にしては珍しく早々更新です

王子…6月11日で1歳になりましたぁ~

(先にこの記事をアップしなきゃいけなかったのに順番間違えました…

     

 

姫の時もやった一升餅を背負わせたんだけど姫は、大泣きしてたのに

王子は背負ったままハイハイしてました~

やっぱり男の子のほうが力持ちなんでしょうかね~

しかも今回はネットで調べて評判がよさそうな商品を注文したんだけど

ピンクのお餅に「寿」 白のお餅に名前を入れてもらってリュック式になってる背負う袋や写真に写ってるような

祝一歳の文字入れした紙まで入っててかなり良かったですっ

もちろんお餅もすごく美味しかったで~す バァバの職場の人達にも切ってお裾分けしましたっ

 

もちろん姫の時と同じようにスタジオを予約して写真撮ってきましたよぉ~

タキシード、お祭りのはっぴ、犬の着ぐるみと3着を着せてみましたが

女性が大好きな王子は、終始ニコニコでカメラ目線 1時間ですべて終了しました~

姫の時なんて途中で寝ちゃったりして4時間かかったんだけどねっ

夕飯は、ピーマンの肉詰めのミニサイズとキャベツとツナの煮物、小さく丸めたお赤飯、赤ちゃん用のケーキでしたぁ~

王子はお肉も食べてくれるのでピーマンの肉詰めも完食 男の子だからなのかよく食べますっ

 

     

 

そして誕生日のプレゼントはこれ

何にしようか色々迷っちゃって・・・ というか写真に写ってるベビージムとかすでにあるし

姫と一緒に使うようなものだったら結構あるので・・・

色々考えてトーマスが最近好きな王子のためにこれにしたわけです

まだしっかりは歩けなくてヨタヨタ10歩くらいって感じだけど歩くのは遅いほうがいいと思ってるので

あと1ヶ月はスタスタ歩かないでほしいなぁ~

王子はあまり慎重派じゃないようで歩き始めも最初から3歩って感じでした 1歳になってちょっとした頃だったけど…

逆に姫は同じ足を恐る恐る前に出す感じだったから前に進まず同じ方向に回ってたっけ

姉弟でも成長ぶりは違うんだなぁ~と実感する毎日です

これからもすくすくと成長していってくれたらと願ってます

それから姫の時と同じように1歳過ぎたら顔がハッキリわかるような写真は、こちらに載せないことにしてます

もう1つのブログのほうにアップしますのでぜひ見てください 

 


~初節句&GW~

2013年05月01日 | 王子♪1歳まで

相変わらず毎日慌ただしく過ごしている我が家ですが…

姫がお弁当を持って幼稚園に行くようになってから2週間ほどが経ちました

朝、バスで送り出して帰ってくるまでだいたい6時間ほど家にいません

その間、家事に仕事に王子のお世話に大忙しで…

6時間なんてあっという間に経っちゃいますね~

GW明けからは給食が始まるので毎日続いたお弁当作りは終了で週2だけお弁当になります

 

 

そしてもうすぐ子供の日… 王子にとって初節句です

       

 

       

 

ジィジ&バァバから兜と鯉のぼりを買ってもらい、親戚から金太郎人形をいただきましたぁ

すごく立派な兜で弓とか刀など付属品もあったり、台も収納箱を兼ねてないタイプなので

出すのも大変でした バァバと2人で何とか飾り終った頃には疲れが…

まあ、慣れていないせいもあるし、鎧兜じゃないだけ少し楽なのかなぁ~

どっちがいいか聞かれたけど場所を取るし、出し入れが大変そうだから兜にしておきましたっ

 

それからGWは、旦那は例年の如く仕事なので去年の夏に行った親戚の家に遊びに行くことにしました~

千葉の銚子の近くなのでちょっと遠いので今回も2泊3日することになり、

旦那とジィジはお留守番 でもその代り、その次の週に旦那が何とか休みを取ることになったので

お墓参りを兼ねて北関東までお出かけ&旅館にお泊りすることになりましたっ

もちろん姫と王子も一緒なんだけど家族4人でサファリパークとか外食とかは行ったことあるけど

泊まるのは初めてなので疲れそう… 旦那はあまり家にいない人だから子供の面倒といえば

お風呂に入れるのと日曜日に朝ごはん食べてから1時間くらい公園に連れて行くくらいしかしたことない人だし・・・

いつもバァバに助けてもらってる私だからどうなることやらって感じだけど…

まあ、初の家族旅行も楽しんできまぁ~す 皆さんも楽しいGWをお過ごしくださ~い


~離乳食 その後~

2013年02月26日 | 王子♪1歳まで
今日は離乳食の話題を…
 
王子はちょっとゆっくりめに生後6ヶ月から離乳食を始めて
約2ヶ月半が経ちました~ 生後7ヶ月過ぎて (1月18日) から2回食にして最初はちょっと忙しかったけど
1ヶ月ちょっと経ちかなり安定してきましたっ
3回食になったらもっと忙しくなるけどまあ、ゆっくり10ヶ月になったらやろうと思います
 
それから食べ方ですが… 姫の時と違って王子は食べ方が下手だと前の記事に書き込んだことがあったけど
徐々に上手になり、1ヶ月してやっとほとんど口から出さずに食べられるようになりました~
ってかご飯も水分多めのドロドロじゃなくなってきたからってのもあるのかな
モグモグ期に突入してから上手になった感じ
そして種類もかなり食べさせました~
 
りんご、バナナ、白菜、キャベツ、7倍粥、5倍粥
カッテージチーズ、プレーンヨーグルト、ひきわり納豆
海苔、青海苔、ブロッコリー、カリフラワー
玉ねぎ、鯛、かれい、ひらめ、鱈
ごぼう、インゲン、椎茸、卵黄、ひじき
 
とまあ、こんな感じでたくさん種類が増えました~
アレルギーが恐いので卵黄なんて7ヶ月からOKなのに8ヶ月に入ってから食べさせたりして…
卵白はまだですが9ヶ月近くなってから挑戦するつもりです
 
とにかく王子はよく食べてくれるので大助かりです
まあ、パン粥はあまり好きじゃないらしく30分近くかかりますが
野菜をたっぷり入れたおじやなんて10分で食べてしまいますっ
あとうどんもまあまあ好きってとこですね
 
短くて貴重な離乳食期・・・忙しいけど楽しみたいと思います