goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

~運動会&ママの習い事~

2013年10月21日 | 姫♪3歳~♪

えっと只今、家族全員、風邪ひき中(・_・;)

なので病院へ行ってきました~ 姫とバアバはそんなひどくないから薬だけもらってきましたっ

王子と私は鼻水があり得ないくらい出てます(^_^;

ブタクサの時期だから花粉もあるかも

 

さて本題へ… 運動会も無事に終わり、やれやれって感じです

ミッキーマウス体操から始まり、玉入れ、徒競走、体操披露、お遊戯、親子競技と年少さんの出番は6つ

年少さんとしては、かなり多いほうかもしれませんね~

パパもお昼までは、仕事の調整をつけて一緒に朝から幼稚園へ… あとは叔母とジィジ&バァバも王子を乗せてあとから自転車で見に来ましたぁ~

うちの幼稚園… 朝礼台の横にカメラ台をしっかり用意してくれているのですがもう場所なんてない

陣取って皆さんいますから・・・ だから前もって脚立を買って持って行ったのですがこれが大正解

姫の出番が来る前にパパが脚立とビデオを持って移動しますが前に人がいっぱいいようが脚立があれば隅のほうでもズームして撮れるので

かなり良かったです が私は一眼担当でしたが脚立は1人しか当然登れず私は人の間をぬって姫を望遠で撮りました…

私用にも脚立が必要ってことで来年は脚立を2つ用意していかなければと勉強になりました

まあ、とにかく年少さんは可愛い可愛すぎる まあ、初めての運動会で子供の成長した姿が見れる機会ではあるから余計に可愛いと思いますが

お歌も一生懸命歌し、体操もダンスもとにかく一生懸命 歌なんて体を前後に揺らしながら歌うからメッチャ可愛い

あまりの可愛さに涙しそうになりましたっ 体操も週に1度スポーツクラブから先生が来て指導してくれる時間があるのですが

アザラシとかブリッジとかとっても頑張ってやってて姫なんてブリッジしながら歩けちゃうのですごい成長だな~と思いました~

とにかくこの日は暑くて朝は曇っていたけど途中から日がサンサンと照りつけてバァバが急いで帽子を取りに家に帰ってました~

翌日、親子競技の玉ころがしで頑張ったせいか筋肉痛&日焼けでひりひりしてかなり痛かったですが

子供の成長を見ることができて来年の運動会もまた楽しみです

 

 

それから話題は変わりますが私…9月からピアノ習ってます

幼稚園から小6まで習っていたんだけどもうなんとなくしか覚えてなくて

姫が来月からピアノの個人レッスンを習うんだけど練習する時とか当然あるわけで・・・

でも私がわからないんじゃ練習見てあげられないし…

それじゃあ、姫が可哀想だし、自分もまたピアノやりたい気分というか人に何か教わる機会ってなくなってるからから教わりたいというか

まだ習い始めて2ヶ月だけどなんとなく覚えてるせいか基礎からやってるけど進みが早いです

弾き終わりの指の離し方とかやっぱり昔習っていたのがわかりますと先生が言ってくれました(。・ω・。)

そして基礎ばかりじゃなくてお楽しみでって先生が1曲選んでくれて 「くまのプーさん」 の中級レベルもレッスンの最後に取り入れてます

原曲はもちろん難しいので無理・・・といって初級レベルじゃ刺激がないって感じでいい具合のレベルのを先生が選んでくれました~

うちにあるキーボードで早速、練習してますが前半は弾けるけど後半が#やbが出てくるからちょっと難しい テンポも速いしね

でもゆっくり弾けば何とか弾けて今、かなり楽しいです

というわけで来月はピアノを置くための場所確保&子供部屋を拡大するためにリフォームをお願いしてます

ピアノもアップライトを購入予定なのでそろそろ目星をつけておかなくちゃって感じです


~祝☆3歳&七五三&TDS~

2012年11月30日 | 姫♪3歳~♪

姫…今月の4日でめでたく3歳のお誕生日を迎えました~

ホントに早いなぁ~ もう3歳だなんて…

まあ、色んな成長ぶりがたくさんありましたが2歳半からがわがままが出て

大変だったかなぁ~ これぞ魔の2歳児ってやつかと実感した時期…

食事中もすぐウロウロして落ち着かなかったし…

でも3歳になるちょっと前くらいから話せばわかるっていうか納得してくれるようになったし、

食事もある程度の時間は座って食べてくれるようになって楽になったかなぁ~

4月から週1回幼稚園に… そして7月から週2回保育園に行くようになったこともあり

姫なりに色々学ぶこともあるでしょうね 

そして私も困った時など保育園の園長先生に相談して教えてもらったりして勉強になったことも多々あり…

保育園は3月いっぱいでもう行かなくなってしまうけどそれまでの間、いっぱい教わろうと思ってます

 

       

 

今年のお誕生日プレゼントは・・・ ミニーちゃんのお買い物セット&レジスターですっ

最近、お買い物に一緒に行くとレジに興味を持ってる様子だったので

今年はこれに決めました 

 

     

 

結構、ハマってます 今年は初めてパパと一緒にトイザらスに行って選ばせたのぉ~

みんなでお買い物に行って姫はとっても嬉しそうでしたぁ~

ってか部屋が散らかってたのでとりあえず廊下で写真撮っちゃいましたが

 

     

     

あともう1つのプレゼントはミニグライダーってやつ

ストライダーってペダルがなくて足でこぐ自転車が有名だけど

それにブレーキと自転車を横に倒さなくても置ける部品がついてるバージョンで

ピンクと赤もあったけどブルーが好きな姫だから迷わずブルーにしました~

王子も大きくなったら使えるしねっ

 

     

 

そして11月の初めに誕生日の記念にブルーのロングドレスを着た写真と

七五三の着物と王子と一緒にディズニーっぽい衣装を着て年賀状用に写真を3パターン撮りましたぁ~

それから10日ほど後にまた違う着物を着て近くの神社にご祈祷をお願いしてたので私達夫婦も初の七五三に正装で

ってか旦那はスーツで私はベージュのカシュクールの膝丈ワンピに黒のボレロって感じの服装だったけど…

まあ、この日のために買ったんだけど入園式でも使えそうだから良かったわ

神社から家に帰ってきて保育園にちょっと顔を出しに行ってきました~

園長先生から時間があったら店に来てねって言われていたので…

ちょうど姫と仲良しのお友達もスタジオの着付けで偶然会ってしかも神社も一緒だったので

保育園で待ち合わせしてました~ 仲良くしてもらってる子のママに挨拶したいと思ってたからちょうど良かったわ~

あっ写真は家の前で大好きなシャボン玉をしてるところを撮りました

最近、妙にシャボン玉にハマってる姫ですっ

 

    

 

     

 

そして今月半ばに今度はTDSへ行ってきましたぁ~

10月の始めにTDLに行ったけどそのときのほうがやっぱり寒くない分、良かったかなぁ~

ジャンピン・ジェリーフィッシュ

ブローフィッシュ・バルーンレース

ジャスミンのフライングカーペット

キャラバンカルーセル

シンドバッド ストーリーブック ヴォヤッジ

でもこれだけ乗れたからまあまあかなぁ~ 思ったより混んでたし…

当然のことながらトイ・ストーリー・マニアなんて入れず…

ってか140分待ちとかだし、そんな待つならその時間が勿体ないもん

当たり前だけどFPなんてすぐ終了しちゃってたから無理で… まあ、仕方ないかっ

 

     

 

     

     

 

ホテルはシェラトンに泊ったんだけど和室じゃなくて今回は洋室に…

しかもトレジャーズルームって部屋をとったんだけどすごく可愛くて姫は大喜び~

ペントンってシェラトンオリジナルのキャラクターらしくて可愛いのぉ~

王子はベビーベッドを借りたのでそこで寝かせたんだけどやっぱり

赤ちゃんがいると前回のように和室のほうが楽かなぁ~ まあ、部屋は可愛いどころか渋くなるけど~

クリスマスの飾りがオシャレで可愛くて華やかでセンス良くて…

色んな表現ができちゃうほどいい感じだったし、朝食はバイキングだったけど美味しかったし、

従業員の方もすごく感じが良くて最高でした

これから寒くなるからちょっと行けないかなぁ~ 姫は動き回るからいいけど

ベビーカーに乗ってる王子はやっぱり防寒しても可哀想だからね…

でも3月には絶対に行く予定ですっ 以上内容盛りだくさんの記事でした