goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

生後735日目~2歳になりましたぁ~

2011年11月13日 | 姫♪1歳~♪

今月の4日に姫はめでたく2歳になりましたぁ~

1歳になってからの1年間もまたすごい成長ぶりで・・・

 

1歳1ヶ月でクマのように立ち上がりその場で数秒たっち・・・

1歳2ヶ月で恐る恐る2~3歩、歩き出し・・・

1歳3ヶ月でスタスタ普通に歩けるようになり・・・

(この頃から言葉も急に増えて)

1歳5ヶ月で小走りするようになり・・・

1歳6ヶ月で2語文をしゃべるようになり・・・

1歳10ヶ月で3語文をしゃべりようになり・・・

 

2歳になるちょっと前から言葉もホントに普通にしゃべってる感じで

「ママ~ ダメよぉ~」 とか説教されることもしばしば・・・

そして家の近くの公園の池にいるカモをジィジと見に行くのが

日課になってる姫なんだけど帰ってきて 「楽しかった?カモさんいた?」

って聞くと 「カモさん、お水の中ね、ス~~~って#$%&*」

と言う感じでもうすぐ4語文かと思うほど普通にハッキリ話します

#$%&*の部分は宇宙語なんだけど聞いてて5文字なのはわかるので

 「泳いでた」 か 「回ってた」  のどちらかだと思うんだけど・・・

 

最近は、イヤイヤもたくさん出てきて着替えたりオムツ交換を嫌がって

宥めるのが大変なこともあるけど話せばわかってくれるときもあるし、

たくさんお手伝いしてくれるし、おしゃべりがとにかくできるから

すごく楽しい日々と言うか癒されると言うかそんな感じです

 

それから誕生日当日は・・・去年同様、スタジオに写真を撮りに行ったので

また出来上がったらアップしますね

あと都内に住んでる叔母が誕生日プレゼントを持って遊びに来てくれて

2泊して行ってくれたので楽しく過ごせましたぁ~

 

叔母からのプレゼントはブロック

ソフトタイプのブロックでたくさん入ってるのは持ってなかったので嬉しい

 

 

 

 

 

それからジィジ&バァバからのプレゼントはブーツ2足と

メチャクチャ美味しくて有名なケーキ屋さんのバースデイケーキと

キティちゃんの顔型のケーキをもらいましたぁ~

 

 

 

 

そしてパパとママからはキッチンセットをプレゼント

最近、おままごとに興味がある姫なのでこれに決定

ハンバーグ、お魚、オムレツがついてるんだけど2つ~3つに分かれてて

マジックテープになってるので木の包丁を使って切ることも出来ます

コショウや塩も使って混ぜ混ぜしてますしかもパパとやるのがお気に入り

 

 

 

夕飯は、姫の好きなミートソースのパスタやから揚げ、ブロッコリーの茹でたのとか

手巻き寿司にしたんだけど美味しい物を食べた姫の顔をパチッ

ホントに美味しい物を食べたときはこういう顔をするかホッペに

手を当ててポンポンし続ける姫です

 

2~3ヶ月に1度、鼻風邪ひく姫だけど丈夫なほうかと思います

これからも健康でスクスク&のびのび育って欲しいなぁ~


生後718日目~初☆動物園~

2011年10月27日 | 姫♪1歳~♪

先日、姫は初めて動物園に行ってきましたぁ

江ノ島水族館と富士サファリパークは行ったことあるんだけど

動物園は初めて 上手に歩けるようになってある程度わかるようになって

連れて行ってあげようと思いつつ、今頃になっちゃいましたが・・・

 

 

 

動物が大好きな姫は、もうおおはしゃぎでテンション上がりまくり

「か~わいいとか手をたたきながら 「ぞうさんおいで~」 とか

言いまくって周りで同じように見てる人達もあまりの姫の反応の良さに

微笑んでくれてましたぁ

     

こんな感じで飽きずに1つ1つ見ている姫・・・

子供って飽きそうだけどじっくり見てるんだよね~

私達のほうが次の動物のトコへ行きたいと思っちゃう

 

 

 

 

 

トラをバックにママと写真を撮り・・・

そして特に姫が気に入ったのがオットセイでしたぁ~

目の前を泳ぐのでもう大興奮で通るたびに姫のテンションも上がりまくり~

1番ここを見てるのが長かったかなぁ~

 

 

 

「行くよぉ~」 と言われて仕方なく振り向いて駆け出そうとする姫の写真を撮ったんだけど

すごく良いタイミングで撮れましたぁ~

全部で3kmくらい歩く動物園なんだけど1kmくらい歩いたところに

食事するところがあって外は芝生になってて・・・

この日は天気が良かったから外でレジャーシート敷いて食べてる人も多かったんだけど

私達はレジャーシートを持ってこなかったから何ヶ所かに置いてあった

テーブルと椅子を利用してお昼ご飯を食べましたぁ~

姫はお腹が空いたようで大きめのおにぎり2つも食べてましたぁ~

お腹もいっぱいになったところでまた続きを見て回ったんだけど

500mくらい歩いたところで姫が疲れて&眠くなったようだったので

ベビーカーに乗せて最後まで回りましたぁ~

 

 

 

出口を出たところにハーゲンダッツのカフェがあったのでちょっと休憩・・・

ゾウさんをイメージしたこんな商品を注文して癒されつつ食べましたっ

 

 

 

帰り道・・・ 姫はもうグッスリ夢の中・・・

この動物園って1つ見てその次へ行くのに

ちょっと距離がある箇所もあったりするところで・・・

姫はそういう部分を小走りで移動してたのでかなり疲れたんだろうなぁ~

まあ、なんと言っても大興奮で見てたって言うのが1番疲れた理由でしょうけどね・・・

初の動物園・・・ 姫がメチャクチャ喜んでくれたので

ホントに連れて行ってよかったなぁ~と思いましたぁ~

次はディズニーへ連れて行ってあげたいなぁ

 


生後705日目~突発性発疹~

2011年10月14日 | 姫♪1歳~♪

姫・・・ 生後1歳11ヶ月と4日になった日・・・

 

突発性発疹を経験しましたぁ~

だいたい1歳までに済ます子が多いと聞いていて稀に1歳半くらいの子もいるとか・・・

もう姫は突発性をやらない子なんだとばかり思っていたからビックリ

よくよく調べたら2歳どころか3歳近くでなる子もいるようです

 

8日の土曜日・・・

夕飯の頃になって体が暑いことに気付く・・・

かかりつけの病院に電話しても当然のことながらすでに受け付け終了

夜間救急に電話してすぐにバァバと車で向かいましたぁ~

そんなに混んでなかったから比較的すぐに呼ばれて診てもらったら

喉が少~しだけ腫れてるかな?どうかな?って程度で鼻水もなし・・・

座薬だけもらって帰ってきましたぁ~

先生もまさか突発性だと思わなかったのか話も出ず・・・

私もその時は全くそんなこと考えていませんでしたっ

とにかく体だけ拭いてパジャマに着替えさせてアイスノンの上に

頭を置いて寝かせる・・・ オデコには冷えピタを・・・

夜中に何度も熱を計ったり、アイスノンを換えたり、麦茶を飲ませたりして

とにかく心配で私も眠れず・・・ 熱は39度前後をキープ

 

9日の日曜日・・・

朝になって熱を計ったら36度8分・・・

わぁ~い下がってるじゃん 良かったぁ 朝ごはんもモリモリ食べてて

ホッとするのも束の間・・・

夕方になってまたまた体温急上昇で39度5分になっちゃって・・・

昼間、買い物に行ったり、お散歩に行ったりしたのがいけなかったのかなぁ~と

反省しつつ、前日と同じように忙しい夜を過ごした・・・

もちろんお風呂は入れられず・・・

 

0日の月曜日・・

この日は、朝からずっと微熱状態・・・

37度から37度5分で昼間過ごして食欲は多少落ちてるけど

元気はいいなぁ~と思って近場だけ出掛けてみた・・・

出掛けないと出好きの姫は機嫌が悪くなるので・・・

近くの広場に小動物が来るっていう日だったので見に行ってきた・・・

ウサギやモルモットなどと触れ合えて抱っことかさせてもらえるんだけど

動物大好きな姫はもう大喜び あの~あなた熱があるんじゃって感じ・・・

そしてこの日の夜もさらに熱が上がり、またアイスノンで寝かせて

当然お風呂も入れず・・・ 体を拭いてお尻は被れちゃうと嫌だから

洗面器にお湯を入れて座浴させた・・・

1日入らないことは何度かあったけど3日も入らないのは初めて

この日になってやっと突発性を疑った私・・・ 遅っっっ

明日になって下がったらほぼ確定でそうじゃなければまた病院に連れて行こうと

思ってました・・・

 

11日の火曜日・・・

朝になって37度くらいにまで下がったけど夜までに下がらなければ

違う病気を疑わなきゃ・・・

でも熱って夕方から上がり始めるし~下がるわけないかとか色々考えながら

お昼ご飯を食べさせて片付けてちょっと休んで・・・

14時頃気付いたら体やオデコが熱くない

熱を計っても36度5分くらいしかないし、夕方や夜になっても何回か

計ったけど平熱をキープ・・・ やっぱり突発性だったんだぁ~

 

12日の水曜日・・・

ところで熱が下がってしばらくしたら発疹が出るって聞いてたけど一体いつ

と思って1歳4ヶ月の時に突発性をすでに経験してた子を持つ、ママ友に

聞いてみたら熱が下がって丸1日経った頃にポツポツ出たとのこと・・・

でも出ない子もいるらしいからって言う話しは聞いたことあったけど

果たして姫はどっちなんだと思っていたら夕方・・・

お腹を見たらポツポツ赤い きたぁ~ これが噂の発疹か~

と思ったのと同時に突発性発疹が確定した瞬間だったので

ホッとしちゃいましたぁ~

他の病気だったら・・・って不安でいっぱいだったから・・・

そして噂どおり・・・発疹が出たあとは不機嫌でしたぁ~

まあ、そんなにひどいグズリではなかったけど意味もなく泣いたり、

思い通りにならないとすぐ泣いたりって感じ・・・

でも夜はいつもどおり普通にグッスリ朝まで寝てくれました~

そして発疹は翌日の夕方にはすっかり消えて3日続くと聞いていたけど

2日で済んじゃったみたいです

姫のように2歳近くになって突発性を経験する子もいて

ホントに人それぞれなんだなぁ~と改めて思いましたっ

そして熱があったときは、大変な3日間だったけど貴重な経験を

させてもらったかなって感じです

最後に・・・発疹のお腹の写真をアップ

嫌な方はスルーしてね~って出来ないかしら

 

 

 

 

    


生後691日目~相変わらずお絵描き~

2011年09月30日 | 姫♪1歳~♪

最近は特にお絵描きが大好きな姫・・・

自分のお気に入りのアリエルのついたボールペン、赤鉛筆、消しゴムのついた鉛筆

この3本セットじゃないとお絵描きが始まらないようです

暇さえあればジィジやバァバに声をかけてお絵描きさせてるので

ジィジもバァバも最近、絵が上手になった気がします

 

   

 

そしてお出掛けしてもお絵描きです

前にも記事にしたことがあったけど洗車をお願いしているトヨタにある

キッズスペースでボール遊びやお絵描きするのが好きな姫です

背筋を伸ばして真剣に色鉛筆やクレヨンを使って書いてます

 

   

 

なんか簡単な記事でごめんなさぁ~い


生後683日目~外食&ご飯&ゲーセン~

2011年09月22日 | 姫♪1歳~♪

姫は週に5日程度は、お昼ご飯は外で食べます

外で食べるのに慣れさせたいのもあるし、間が持たないから気晴らしに

外でということもあるし、出掛ける事が多いからそのついでにって理由はいろいろですが・・・

 

実は1歳6ヶ月を過ぎた頃から1歳10ヶ月までの4ヶ月間は

外食に行くのが正直、恐怖でした~~~

というのも・・・とにかくジッとしてなくて食べ終わったらお店の出入り口のほうまで

行っちゃってひどい時なんて自動ドアがプッシュ式じゃないと外まで行く手前って感じ

だから全く私達は落ち着いて食事ができないので交代で食べる感じに・・・

でもそれが嫌で外食することをやめるのは、良くないと聞いて落ち着いて食べる習慣が

身につかないとか・・・

まあ、昼だけにして夜は月1程度の外食にしてましたが・・・

お昼ご飯だからバァバと行くことが多くて旦那はこの強烈な状態を2~3回しか

知らないので楽だったんじゃないかなぁ~

で・・・1歳10ヶ月になった頃から楽になってキチンと座って食事をして

そのあとも椅子から勝手に下りないで絵本を読んだり、シールブックで遊んだり

1時間半はお店にいられるかなぁ~

たまに椅子から降りても私達の周りをウロウロする程度なので楽です

   

この前行ったお店・・・ カニピラフが有名なお店なんだけど

オーナーがフラミンゴ好きらしくて店内にフラミンゴが・・・

もちろん本物ですよっ

ガラス張りになってるのは当たり前ですが姫はもう大喜びで

飽きずにずっと見ててくれたので私達は、食事の後

かなりのんびりコーヒーを飲む時間もあったほどです

 

 

   

 

それから姫の最近の食事メニューについて・・・

( 右下に姫の頭が写っちゃってますが気にせずに・・・ )

写真はある日の朝食ですが

 小魚ふりかけのご飯

 玉ねぎとジャガイモのお味噌汁

 ウインナー  炒り卵  インゲンのバター炒め  茹でブロッコリー

とまあ、こんな感じですが食べさせようとして変に味付けすると

逆に食べなくてブロッコリーのようにただ茹でただけっていうシンプルな物が

大好きな姫で・・・ でもスーパーで買った野菜は姫の中でダメみたいで

農協とかで買ってきたものを好みます

 

お昼ご飯は、外食した場合、野菜たっぷりなタン麺とかうどんとか

パスタとか・・・ 大人のを取り分けじゃなくて姫の分として

1人前注文しないと足りないです

家で食べる場合のメニュは・・・

レーズンロールパン2個とお魚ソーセージと野菜スープ

とか・・・

ミートソースのパスタと野菜スープ

という風に簡単な感じが多いかなぁ~

 

それから夕ご飯は・・・

朝がご飯で昼がパンだったら焼きうどんにしたり、焼きそばにしちゃったりします

ご飯の場合は、ご飯と焼き魚 or 煮魚 or 魚のフライと肉じゃが とかそんな感じ

基本的に姫ってお肉はあまり好んで食べないので

まともに食べるのって焼肉屋さんに食べに行った時くらいかなぁ~

そのお店のは肉質がいいから美味しいらしくて食べます

皆さんはどんな感じのメニューを食べさせてますかぁ~

 

   

 

そして・・・大好きなゲーセンで大好きなアンパンマンのもので一通り遊び・・・

電車の乗り物に興味深々で夢中になって色んなスイッチを触りまくる姫でした

ってかゲーセンに行くとあれもこれもって感じになるのでお金かなり使うねぇ~