6月11日で王子はめでたく4歳になりました~
11日はちょうど土曜日、のんびり食事をしようと言うことになり、姫の時のお誕生日と同様に
ホテルの和食のお店を予約してそこでお祝いしました~
それぞれ大人は懐石料理のコースを注文し、王子たちは、大好きなうどん御膳
お刺身の盛り合わせを注文したら料理長がかなりおまけしてくれてかなり豪華なお刺身が登場
しかも子供達には、デザートや大根と人参を薄く切って丸め、筒状にしてそこにロウソクを・・・
大根と人参の周りを星や色んな形に型抜きしてあるからすごく素敵なキャンドルに・・・
料理長の娘さんと姫が幼稚園が同じだったから知り合いと言うこともありすごくサービスしてくれましたっ
王子への誕生日プレゼントは特にまだ本人が何が欲しいというのがないのでトーマスのサウンドマップと言うやつにしました~
これ今は売ってないらしいので逆に高い アルファシステム搭載のトーマスやジェームス、ヘンリーなどを買って
クランキーの前の線路を走らせると会話するというもの・・・
かなりハマって毎日のように遊んでいました・・・ が!最近は遊ばず・・・
そして幼稚園の時から仲良しのママ友がもう使わないからとショベルカーの乗り物を譲ってくれました~
まだ買って1年も使ってないからすごくきれいで新品同様 しかも体重制限があってお友達の子はもう27kgだから乗れないらしく
ヘルメットも生意気についていて王子はかなり喜んでいます
そして先々週の土曜日に幼稚園の時に1番仲良しだった姫のお友達とお昼ご飯を食べて公園で遊びましたっ
偶然にもその前の月に眼科で会ったので遊ぶ約束をしていたんです
もう久しぶりに会えて2人は大はしゃぎ ママ達は木陰でおしゃべり
すると近くに住んでる幼稚園のお友達も公園に集合してみんなで遊んだり
水風船をやったりして17時過ぎまで遊んでました また夏休みになったら遊ぶ予定で~す
そしてその次の土曜日は・・・ 私が1番仲良しの幼稚園のママと子供達と室内にある子供が思いきり遊べる施設へ・・・
ワニやタコなどの形をしたふわふわドーム?にすべり台がついてるものや砂場、ゲームコーナー写真の湯に可愛いドレスにお着替えするコーナーなどなど
盛りだくさんの施設で食事するところもあり1日いられます
ママ達はのんびりおしゃべり 子供達は時々、飲み物を飲みに戻ってくる感じでもちろんお昼ご飯を間に食べて
10時から17時までいました それでも足りないくらいの子供達でした
私が1番仲良しのママの子供は1年生の男の子と3年生の女の子なんだけど姫はお姉ちゃん的存在が大好きなので大喜びで
1年生の男の子は王子を弟のように可愛がってくれてずっと遊んでくれていたので私は楽ちんでした
学校は違うけど私立への理解のあるママだし、頼れるし、面白いし、お舅さんとうちの旦那の性格が似てるから
そういうことでも気が合い、卒園しても仲良しだし、ママだけでランチも行ってます 学校にも仲良しのママが何人かいるけど
このママだけはまた違う意味で特別な存在です
それからそれから王子の成長ぶりを・・・
やはり年少々として1年近く幼稚園へ通っていたこともあり、着替えや食事などとっても早いです姫より早いことも多いくらい
男の子だから姫が4歳の時のようにぺらぺらしゃべりませんし、まだ考えながら喋ったり意味不明なことを言いますが・・・
例えば・・・自分が転んでけがをした時など・・・「ここ明日転んで血が出ちゃったんだよ。」 とか・・・?
「それは未来のことだから昨日とかこの前って言わないと過去のことだから変だよ」 と姫に突っ込まれていますがわかっていません
オムツは3歳3ヶ月で取れましたがウンチはパンツの中ですること姫と同じく4か月・・・ 今年の1月からすんなりトイレでしてくれるようになり
おねしょもなく順調にパンツマンをしております と言うわけで元気いっぱい楽しく4歳を過ごしてくれたらと願いま~す