goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

~姫♪七五三~

2016年11月28日 | 姫♪7歳~♪

私にしてはまたしても早い更新 どうしちゃったのでしょう?

お化粧品を注文するためにパソコンを開いたのでついでに・・・

11月13日の日曜日… 姫の七五三のお参りに行きました。

この日はとっても暖かくお出掛けにはすごくいい日でした~

七五三の前撮りは、某子供写真スタジオで夏休みに済ませていてブルーの着物に髪型は大きなリボンを髪で作ったものをつけたアップスタイルで

どちらかと言うと洋風な感じ にしてもらいパープル寄りのピンクのロングドレスに王子はエンジの上着に白いパンツスタイルで年賀状用&記念に撮りましたぁ~

それから3ヶ月ほど後にまた違う着物を着て近くの神社にご祈祷をお願いしてたのでお参りに行きました~

前撮りの時とはまた違う感じにしたかったので着物は黒地に柄が豪華に入ったもの・・・そして子供写真スタジオではなく着付けと髪型は、ばあちゃんの知り合いの美容師の先生に

お願いして本格的にしてもらいました~ 京都の舞妓さんのような髪型とメイクにしてもらいたかったので昔ながらの先生じゃないとちょっと難しいのよね・・・

王子もブラウスにチェックの吊りズボンに蝶ネクタイでちょっぴり正装 旦那はグレーのスーツで私はベージュグレーのカシュクールの膝丈ワンピに黒のボレロ

 

          

 

お顔だしができないのが残念ですがメイクもしっかりやっていただいて目じりも赤くシャドウを塗ってつり目っぽくしていただいて

髪型も姫は背中の半分くらいまで長かったのですべて地毛でやってもらいました~

がちがちにスプレーで固めてしまうやり方ではなくてほぼスプレーを使ってないのでシャンプーも楽でした~ さすが昔からやってる美容室の先生って違うのね

思い通りに仕上がり私は大満足で七五三のとってもいい記念になりました 来年は5歳になった王子の番で~す


~祝♪姫♪7歳~

2016年11月11日 | 姫♪7歳~♪

私にしては珍しく早い更新ですかね~

今日は1つ予定が減ったので姫を駅に迎えに行くまで少し時間ができたのでブログ開いてみました

 

11月4日・・・姫はめでたく7歳になりました~

今年のプレゼントこそDSかな~と思ったのですがやっぱり大して欲しくない様子・・・

数日、考える時間を与えた結果・・・ 欲しいものはリカちゃんハウスだそうで・・・

シルバニアも持っているんだけどリカちゃんも欲しいとのことだったので購入しました~

まあ、私も小学生の時にかなりリカちゃんにハマって3年生くらいまで飽きもせずしょっちゅう遊んでいた記憶が・・・

                       

                 

 

これ10月に発売されたばかりの最新版のリカちゃんハウスなんだけど手動ですがエレベーターもありかなり豪華なおうちです

でも私、完成品が届くと思い込んでいて届いてビックリ すべて組み立てなければならなくて不器用&面倒くさがりの私は

かなり苦戦しながらも説明書を読んである程度、組み立てました~

途中でじいちゃんとパパにも手伝ってもらいながら作業しましたが1時間半くらいかかったかも

早速、姫と王子で遊んでいましたが姫家具シリーズを数点買い足さないとちょっと寂しい感じ

箱の写真は豪華な感じでしたが実際はそんなにたくさん家具も入ってなくてちょっとショック

まあ、近いうち買い足さなければ お人形は、リカちゃん、リカちゃんのパパとママ、双子の妹を購入したので楽しめます

 

     

 

少しだけ飾ってみましたが気に入ったウォールステッカーやバルーンのセットを注文し忘れていて祭日がお休みのショップだから

発送が間に合わず持ってたもので飾りましたが寂しい~

壁に貼り付ける連結バルーンなどのセットもあったのですが仕方ない…

去年まで園児だった姫は、壁に飾るとか求めてなかったし、あまり分からなかったんだと思うけどもう小学生だから

少しでも飾って盛り上げたほうが喜ぶかと思い、くす玉や、クラッカーも買ってきてパーティー気分を盛り上げたらかなり喜んでくれましたっ

夜ごはんは、いつもの如く姫の大好きなマグロのつみれ汁と手巻き寿司にしてパパが買ってきてくれたケーキをみんなでいただきましたっ

 

小学生になり、近所の小学校ではない学校に電車に乗っていく姫・・・

もう楽しくて仕方ないようで最近では、学校にお泊りしたいとか土曜日が休校の週などはガッカリしてる姫です

勉強やお友達、上級生のお姉さんとの遊びが楽しくて仕方ないようで

産まれた時は、まさか受験をして私立の小学校へ行くなんて夢にも思わなかったけどたくさんのいろんな経験をする中で

失敗やショックに思うこともあったりするけどそれを乗り越えて精神的にとっても強くしっかりしてきた気がします

普通に近所の小学校へ行ってたらもっと姫の場合、幼さが残っていたんだと思うけど自分に自信が出て大人びている7歳と言う気がします。

最近はプチ反抗期なのかばあちゃんに 「もぉ~ばあちゃんは、関係ないから」 とか口答えするときもあって生意気な部分もありますが

2年生や3年生になるにつれてますます生意気さが増すことでしょう・・・ でもそういうことも経験しないと大人になって生意気さが残っていたら困るので

と言うわけで精神年齢がちょっと高めになった7歳の姫でしたっ